fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Lorenzo

ちょっと詳細は調べられなかったんですが、エストニアでは今アニメーション週間だそうです。
様々な作品が上映され、ヨーロッパ中のアニメーターが集まり、コララインのワークショップなども開催されているとか。
西ヨーロッパではフランスが、東ヨーロッパではエストニアがアニメの中心国なんでしょうか。
東欧事情はなかなか日本では紹介されないのでよくわからん。

一方アメリカでは、いよいよ今週末にはバーバンクでアニメーションの祭典「CTN animation eXpo」が開催されます。

そこで上映されるディズニー系の特別上映作品。
Screening – Close the Show With Disney On the Lot

“Lorenzo” presented with Director Mike Gabriel
“Prep & Landing: Naughty vs Nice” presented with Directors Kevin Deters and Stevie Wermers and Producer Dorothy McKim
“Phineas & Ferb Christmas Episode” with Rob Hughes
“Pixie Hollow Games” with Brad Raymond

フィニアスとファーブのクリスマスエピソードが!
「Prep & Landing: Naughty vs Nice」は日本でも放送されたピクサーのTVアニメ「ウェイン&ラニー クリスマスを守れ」の続編。最近はピクサーも続編商売に切り替えなのかしら。

「Pixie Hollow Games」は3DGCの“ディズニーフェアリーズ”ティンカーベルシリーズの最新作。

ちょっとよくわからなかったのが「Lorenzo」なんですが、調べてみるとこれはディズニーの2004年の短編作品で、映画祭などには出展されたものの、結局一般未公開でお蔵入りになった幻の作品のようです。
そんなのあったのか!
2004年といえば長編では「ホーム・オン・ザ・レンジ にぎやか農場を救え」の年で、マイケル・アイズナー体制の末期。近代ディズニーが最高に落ち込んでいてた時期。(翌2005年マイケル・アイズナー退陣)
お蔵入りになった理由はわかりませんが、そういう時期だけにいろいろあったんですかねえ。

監督はマイク・ガブリエル(Mike Gabriel)
60年前の企画をもとに復活させたもののようで、意志を持つようになった尻尾を切り離そうと悪戦苦闘する青猫ロレンツォのミュージカルアニメ・・・って感じなのかな?


さらに詳しい「Lorenzo」
Mike Gabrielのストーリーボードなども掲載されています。
http://animationartconservation.com/?c=art&p=lorenzo




Prep & Landing: Naughty vs Nice
またあのメガネ秘書さんは出てくるのかしら


Pixie Hollow Games
妖精達のスポーツ大会?

ところで、幻の作品、新作、にはさまれたフィニアスとファーブのクリスマスエピソードだけに、これも「新しい」クリスマスエピソードってことあるのかなあ?
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4740-1554b4dd

コメント

massando:
>エストニアでは今アニメーション週間だそうです
ビンゴ!これのことですね。
http://2011.anima.ee/eng
スカポン太
おおお、ありがたい。
ちょっと公式サイト見つけられなかったとこだったんですよ。
けっこう凄いな

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。