ガールズおめでとー
はい、今日はガムボール第二回放送ですねと。なにやら女の子回と聞いてワクワクしてます。
それからディズニーXDの月曜のアベンジャーズEMHは25:00に移動だとか。深夜アニメかよ・・・
>本日11月18日といえば…?
よもや忘れちゃいまいな…
おめでとうガールズ!
おめでとうガールズ!!! いつまでも愛してるよ!!
ですよね。ミッキーの誕生日だなんだと言われてたりするけど、ガールズの誕生日ですよ。
と、昨日言いたかったけど19日になっちゃったよ・・・

というわけで、懐かしいものをあげてみる。(私にとって懐かしいだけですが)
8年前の絵。(うおおお けっこうキツいなこれ)
私が初めて描いたパワパフ擬人化絵です。しかもマウス描きですねこれ。
パワパフにハマったものの、擬人化絵には慣れなくて、自分で擬人化絵を描けるようになるのに随分時間がかかりました(その後もあまり描いてないですが)。
描けるようにというか、描こうという気がおきなかったというか。オリジナル絵に対する思い入れというか。
まあ、今じゃすっかり擬人化も描けば、女体化も描いたり、ポニー化なんてやってて、あのこだわりはなんだったのかって感じですが。あはははは。これが年月がたつということか・・・
このイラストは、今はもう無くなりましたが「ミンナノがるず」というパワパフファンサイトのお絵描き掲示板に投稿したものです。
この時期あたりにあちこちにあったパワパフサイトが次々と閉鎖していって寂しく思ったものでした。
そういう自分もまだ続けてはいるけど、もう純粋なパワパフサイトではないですしね。
これが年月がたつということか・・・
それに今はもう「○○サイト」なんてものは、そもそもweb上には生まれにくい時代になりましたしねえ。
今はその時ハマったものをtwitterでつぶやく程度が主流ですかね。
これが年月がたつということか・・・
◇
>5年以上前に日本CNの単発枠でアメリカのオタク達の日常を描いた作品がありましたよね。かなりネガティブなかんじで交通事故になった子供から遊戯王カードをとりあげたり‥
最後はボバ・フェットのフィギアをかけてクイズ対決してました。
かなり面白かったんですがタイトル忘れてしまった‥あれ以来スカパーも解約してて
しかしこれをニコニコ動画に流した時の反応が見たい by huz


「Welcome to the Eltingville Club」ですね。
邦題は「エルティングヴィルクラブへようこそ」だったかな?
録画してあるけど、作品上に邦題がのってないのでうろ覚え。
ネタもアレだけど、あれを翻訳した人もすげえなあ。
◇
>モンスターハイのミュージカルとか始まったら、絶対見に行きますよ!面白そうです。。
もしミュージカルとかになったら、女の子ばっかりで楽しいミュージカルになるんでしょうね。妄想が広がります。ふっふ。
p.s.
ガムボールの件ですが、どっちかっていうと私の"勝手"な勘違いなので、エピソード的にはそう言う話ではまったくないです。なので、あまり期待は出来ないかもです(笑)
面白いエピソードなら沢山ありますので、期待できると思います!!イメージソング……!!くぅ~見たいです。 by のっと
モンスターハイ・ミュージカル 見てみたいすよね。今のマテルの勢いなら本当に可能性あったりして。
それからディズニーXDの月曜のアベンジャーズEMHは25:00に移動だとか。深夜アニメかよ・・・
>本日11月18日といえば…?
よもや忘れちゃいまいな…
おめでとうガールズ!
おめでとうガールズ!!! いつまでも愛してるよ!!
ですよね。ミッキーの誕生日だなんだと言われてたりするけど、ガールズの誕生日ですよ。
と、昨日言いたかったけど19日になっちゃったよ・・・

というわけで、懐かしいものをあげてみる。(私にとって懐かしいだけですが)
8年前の絵。(うおおお けっこうキツいなこれ)
私が初めて描いたパワパフ擬人化絵です。しかもマウス描きですねこれ。
パワパフにハマったものの、擬人化絵には慣れなくて、自分で擬人化絵を描けるようになるのに随分時間がかかりました(その後もあまり描いてないですが)。
描けるようにというか、描こうという気がおきなかったというか。オリジナル絵に対する思い入れというか。
まあ、今じゃすっかり擬人化も描けば、女体化も描いたり、ポニー化なんてやってて、あのこだわりはなんだったのかって感じですが。あはははは。これが年月がたつということか・・・
このイラストは、今はもう無くなりましたが「ミンナノがるず」というパワパフファンサイトのお絵描き掲示板に投稿したものです。
この時期あたりにあちこちにあったパワパフサイトが次々と閉鎖していって寂しく思ったものでした。
そういう自分もまだ続けてはいるけど、もう純粋なパワパフサイトではないですしね。
これが年月がたつということか・・・
それに今はもう「○○サイト」なんてものは、そもそもweb上には生まれにくい時代になりましたしねえ。
今はその時ハマったものをtwitterでつぶやく程度が主流ですかね。
これが年月がたつということか・・・
◇
>5年以上前に日本CNの単発枠でアメリカのオタク達の日常を描いた作品がありましたよね。かなりネガティブなかんじで交通事故になった子供から遊戯王カードをとりあげたり‥
最後はボバ・フェットのフィギアをかけてクイズ対決してました。
かなり面白かったんですがタイトル忘れてしまった‥あれ以来スカパーも解約してて
しかしこれをニコニコ動画に流した時の反応が見たい by huz


「Welcome to the Eltingville Club」ですね。
邦題は「エルティングヴィルクラブへようこそ」だったかな?
録画してあるけど、作品上に邦題がのってないのでうろ覚え。
ネタもアレだけど、あれを翻訳した人もすげえなあ。
◇
>モンスターハイのミュージカルとか始まったら、絶対見に行きますよ!面白そうです。。
もしミュージカルとかになったら、女の子ばっかりで楽しいミュージカルになるんでしょうね。妄想が広がります。ふっふ。
p.s.
ガムボールの件ですが、どっちかっていうと私の"勝手"な勘違いなので、エピソード的にはそう言う話ではまったくないです。なので、あまり期待は出来ないかもです(笑)
面白いエピソードなら沢山ありますので、期待できると思います!!イメージソング……!!くぅ~見たいです。 by のっと
モンスターハイ・ミュージカル 見てみたいすよね。今のマテルの勢いなら本当に可能性あったりして。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4745-e22f35c9
コメント
- ぬま:
- ガールズの誕生日だったんですか!知らなくてミッキーの誕生日に注目してました^^;←
「エルティングヴィルクラブへようこそ」…
私、ニコ動であがってたのを見てトラウマになりましたよ;;
- huz:
- エルティングヴィルクラブ、たしかにニコニコ動画に上がってました
久々に見ましたが面白い!そしてヒドイ!
コメントもけっこうされてて概ね引かれてましたが結構楽しんでるみたいでした。
- スカポン太:
- >ぬまさん
ですよー、ガールズもなんですよー!
これで本家カウントでは13周年になるのかな?もうそんなにたっちゃったんですねえ。
>エルティングヴィルクラブ
あ、すでにニコ動にもありましたかw
初めて見た時はインパクトあったなあ。
原作のコミックはもっと酷いんですけどね。
- 鳳:
- 8年前!
自分だったらとても見せられないですね・・・。絵が何なのかすらわかってない頃なので・・・。(^_^;)
最近そういうのにちょっと敏感です・・・。w
- スカポン太:
- 1年前でもキツいのに、これはさすがにキツかったです・・・ ふごおお
まあせっかくなので過去をふりかえってみたということで
- オズ:
- 拍手コメにしたかったのですが、今ちょっとパソコンが使えない状態なので携帯から。
そのマウス画見たことありますー!!懐かしいですね~
ついにスカポン太様も擬人化イラスト…とか思った覚えがあったりなかったり。
何せ8年前ですから…ってあれから8年も経ったのですか。
月日が流れるのは早いものです。PPGにどはまりして、コミックを買いに行き、スカポン太様のコミックレビューを毎回楽しみに限られた時間ネットを開く…。
あの頃に戻りたいです(笑
あの頃の…パワパフ話になると長いので以下略!!
とにかくガールズおめでとう!!愛してるよvv
スカポン太様のホームページもまだまだ応援しますよ!!
- スカポン太:
- こんにちはオズさん。
うわああああ、そんな昔から!!
ありがとうございます。
気がつけばそんなにたっちゃったんだな・・・って感じですよ。ああ、なんか恥ずかしい。
あの頃のパワパフの話・・とかなんだか胸が熱くなります。
さすがにもうパワパフネタは少なくなりましたが、今でも大好きガールズ!