黄色い海綿と小さな死んでる女の子

本日ゲットしたもの。
スポンジボブ映画のチラシとレノーア#13
スポンジボブは公式サイトを見るとシネクイントの他に川崎チネチッタ、109シネマズMM横浜、109シネマズHAT神戸、梅田ブルク7でもやるようになったみたいだが、どれも「字幕のみ」。
サブカル層狙いで子供層は無視ですか。おもいきった戦略だなあ。というか、吹き替えは収録してるのかなあ?吹き替えのに慣れちゃったので、吹き替えで見たいです。チョット声の印象違うんだよね、特にパトリック・・・・

レノーアやっと読めた・・・やっと入手できた・・・
ブリスターに注文してたやつはもうじき1年たとうというのにまだ入荷しません。こちらは個人輸入でアメコミ買ってる人の荷物に混ぜてもらったもの。ありがと~~~~
一応ブリスターにも寄ってみるかなあ。ブロックパーティーも出てるはずだし。(でも今回はKNDが載ってるからきっと売り切れだよ)
前回冥界からの死の軍隊が現れてさあ大変!というヒキで終わったのに、まるでなかったかのようにレノーアのお茶会で始まってるのに笑った。いいねぇ。
でも、脇ではヴァンパイアの姿を取り戻したラガマフィンと冥界軍との血まみれのバトルが。わはははは。ラガマフィン強え。
Mr.GOSHはあいかわらず(笑)
これにてレノーア長編シリーズは終了。次が読める日はいつになることやら。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/475-50372e9a
コメント
- いぬ:
- 上映情報ありがとっす、いやー大阪じゃぜんぜん情報無いし、検索してもなかなか出てこないし…で半ばあきらめてたんですが。>スポンジ
神戸まで行かねばならんとは…まあ、アイアンジャイアントも和歌山近辺まで観に行ったんだけど。
前売りでなんか貰えたんだよなぁ…こっちじゃ無理か。
ブリスターの堕落振りは末期的か?ザコミのほうが安定して手に入りそうだ。
パフィの時もザコミの方が安くて大量在庫してたし。
- スカポン太:
- 和歌山って・・・気合い入ってますね。
あ、リンクし忘れてましたが、映画の公式ページはこちらです
http://www.uipjapan.com/sb/top.html
どうやら梅田ブルク7でもやるみたいですよ!
エントリもそれに合わせてちょっと修正。
それから一応ブリスターですが、レノーアはブリスターに限らずアメリカ以外の国への出荷にちょっと問題があるらしく、ブリスターを責めるのはちょっと酷かな。
・・・でも、やっぱりたまに普通の注文も遅れたり忘れられたりするんだよな・・・
このへん微妙なんですが、店舗にゆくとザコミのバイトにいちゃんの態度に「二度とザコミなんかで買うか!ボケ」と思うのですが、通販や予約ではザコミのほうがいいのよね・・・