Erin EsuranceとiTMSとTMBG

トゥーン日記さんとこで紹介さてていたGhostBot のErin Esuranceシリーズ。TVCMなんだけど、連続ものになってるトゥーンアニメ。
かっちょいい!!!
GhostBotはFlash専門のアニメ製作会社で、ニックのThe X'sやハッピーツリーフレンズなんかも手がけている。
公式サイトにはErin EsuranceのQuickTimeムービーが置いてあって、ネットから視聴できる。いいねえ・・・・ 主線なしのアクショントゥーンだからサムライジャックを思い起こさせるけど(特にこのSF西部劇版とか お尻がキューーート!)、でもやっぱりどっちかというとThe X'sに近いね。海外のFlashでの制作レベルはめっちゃ高いなあ。
GhostBotはストーリーボードも一部公開していて、それも一緒に見るとなかなか楽しい。というかストーリーボードの伸びやかな線っていいなあ。やっぱりエグいハピツリのストーリーボード(笑)
ところで日本未上陸のThe X'sだが、最近ViacomがappleのiTMSに提供を始めたので、iTunesでビデオダウンロードできるようになった。(日本から買えるかどうかは不明)一応、最初のちょっとだけ視聴はできる。
現在Viacom傘下のMTV、Comedy Central、Nickelodeon、The Nなどからいくつか番組が提供されている。ニックからはドーラとスポンジとThe X's。(ジェニーさんは無しか~)
そんなわけで、iTMSに登録されているカートゥーンをピックアップしてみると
The X's シーズン1
ドーラといっしょに大冒険 シーズン1
スポンジボブ シーズン1
キム・ポッシブル シーズン1
The PROUD Famiry シーズン1
Drawn Together シーズン1 シーズン2
サウス・パーク シーズン1 シーズン2
ビーバス&バットヘッド
こんなとこか?
他にはPodcastでChannelFrederatorがあって、こちらはFrederatorスタジオ独自編成の番組を無料で視聴できる。オーイェイカートゥーンズなどが混じってるが、独自編成のためごったまぜ状態だ。(そんなに面白くはないかな?)
Podcastといえば、ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ(They Might Be Giants)もトゥーンファンにはなじみがあるところ。
え、あれですよ、あれ、カーレッジくんのカーニバルのPVとか

(知ってる人は知ってる)「デクスターはい!」のバンドですよ!


そのTMBGのPodcastにちょうどその楽曲が配信されたばかり(Podcast4A)楽しいからぜひ聞こう。
公式サイトのPodcastページからGo!(直接ならこれ)
デクスターはい!っていうか「Deedee & Dexter」は、日本未公開のPVで、前は米CNのサイトにアップされてたんだけど、今はもうない。もし見たことないのなら、めちゃ傑作だからぜひ見なさい。
ここに動画があったりします。>■(Deedee & Dexterってやつ)
ちなみにTMBGはずいぶんと前から「思いつ記」さんとこでプッシュされてきてるので、詳しくはそちらへどうぞ。
- 関連記事
-
- THE FROGMAN SHOW
- PTCレポートのニュース記事
- PTCレポート
- Erin EsuranceとiTMSとTMBG
- KNDファンアート募集
- エトランジェディコスタリカからルーニーの文具発売
- いろいろメモメモ
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/482-fe1c680f
コメント
- ガしガし:
- これ知った当時はキャッキャ言いながら観てました(笑)
はたしてこれはオマージュなのかパロディなのか…はたまた皮肉なのか…
あぁ…やっぱりDEXTERいいなぁ‥
- LOU:
- >「でぃーでぃーあんどでくすたー はい!」
ちょっとアドレス張っておきますよ…
http://loucartoon.gozaru.jp/dexter/sp01.html
- いぬ:
- TMBG、カブラーム内でも2曲ほどPVを流してましたね。
ドクターワームが結構好き。
- zecarioca:はじめまして
- トラバありがとうございます☆読んでくれる人が他にいたんだ・・・と思うとなんだか無性にうれしいです。
TMBGは最近だとホーム・ムービーズにも出演していたので日本でも放送してくれないかなぁ、なんて思う今日この頃です。
- スカポン太:
- Deedee & Dexter、やっぱいいですよね。なんで日本でやってくんないかなあ。あ、でも今の枠だとカットされちゃうのかなあ。しょぼーん。
>いぬさん
え、そうなの?気が付かなかった・・・というかなんとなく覚えがあるような気もするけど、まだその時には頭の中で繋がらなかったかもしれません。というか・・・さすがですね。
>zecariocaさん
どうもこんにちは。ええ、こっそりいつも読ませていただいています。自分からは特に気にしてなかったのですが、そちらを読むようになってからいつも頭の隅に思うようになっていました。
自分にない切り口での視点というのはいつも新鮮です。
ホムビ・・・・ いいかげんシーズン4やらないかなあ