fc2ブログ

トレカアニメ「Monsuno」始動

Monsuno01.jpg
いったいどうなってるんだかさっぱり分からなかった、電通とJAKKS PacificとToppsによるトレカアニメ「Monsuno」がいよいよ北米ニコロデオン(Nicktoons)で2月に先行放送だそうです。

どうも、実際にトレカを使ってバトルするタイプじゃなくて、トレカの世界観でのファンタジーバトルなのかな?
カードじゃなくて変なクリスタルでモンスター召還するようだし。なんか混乱する。

元々、2011年開始予定だったはずなのにずいぶんと遅れたもんだ。
というか、いまだにろくな情報なくて、詳細がつかめません。やる気あるの・・・か?
これと近いラインにあるのは「ダンボール戦機」なんですが、北米でも展開するぞという話はあったものの、あれからぜんぜん評判をききません。どうなったんだろう。

ゲームとしてどうなのかは自分にはよくわからないのですが、Backyard of Universeさんの記事によれば、フィギュアも出るみたいですね。
365px-JAN121719.jpg

というか、フィギュアとカードのセットなのかな???
多分、JAKKS Pacificがフィギュア、Toppsがトレカ、電通がアニメということなんだろう。
そういえば、これ、脚本にBEN10の「Man of Action」が参加してるんですよね。
なんか、いろいろウケそうな要素をぶちこんだあげくに、方向性がわけわからなくなっちゃった作品て気が。
全然動きが見えないうえに、遅れに遅れてるだけに、大丈夫かコレ?って思わずにはいられない。

前に「海外のトレカアニメ」で書きましたが、これでトレカアニメは

「Redakai」
玩具はアメリカの「spin master」、アニメがフランスの「Zodiak KIDS」、放送が「CartoonNetwork」

「Monsuno」
玩具はアメリカの「JAKKS Pacific & Topps」、アニメが日本のアニメスタジオのどっか、放送が「Nicktoons」

という海外企画トレカアニメ対決となったわけです。
「Monsuno」はなんか日本でもやるとか言ってるみたいだけど・・・どうなのかなあ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4897-a87b3148

コメント

アヤコ:
”カードの世界”ってことでなんとなくジャンプの「ドラゴンドライブ」を連想したんですけど…私もよく分かんないなぁと思いました(・ω・;)

白クマみたいなモンスターは氷系?氷とか水系がメインっていうのも珍しい気がしますね。
スカポン太
ええ。よくわかりません。

確かに火とか雷とかならともかく、氷系がメインというのは珍しいですよね。
どっちかといえばライバルとか、サブボジション。
Nicol:
Monsunoねぇ…。 
これってPokemon→Yu-Gi-Oh→Beyblade→Bakuganとかの流れを汲む物だよね。
でも、第2の遊戯王とかバクガンを目指してると思うんだと思うけど、個人的にはもうトレカアニメとかもう流行らなそーな気がぁー。 

でも、モンスーノ? タイトルなんか好きかも!!
スカポン太
もうトレカアニメはおなかいっぱい・・・
なんでしょうけど、売れたらデカイから手を出すんじゃないですかね。
こういうのはトレカの人気と比例するから、作品だけ見ても人気かどうかちょっとわかりにくいです。
りおこ:
おはようございます
日本にはヴァンガードや遊戯王といった強敵がいるので厳しいとは思いますが、カブトボーグみたくカオスな脚本の作品として後世に伝えられるかもしれませんね

追伸:モンスモーと読み間違え、スモウスラマーがアニメ化するのかと思いました

では
ビニールマン:ヒロイン『JINJA』の方がモンスターより強そう
つーか、クマが「相棒」ってのも珍しい

…なんか、「既存のトレカアニメ枠内で可能な限り新味を出してみました」つー感じですね
でもそういう作品は、「多少新味を出しても、所詮は既存のトレカアニメの枠内から出ていない二番煎じ」なんですよね…大丈夫かな?

MONSUNO 英文Wiki
http://en.wikipedia.org/wiki/Monsuno

軽く自動翻訳してみたら、
「再び目覚めたモンスターたちのDNAを巡るティーンエイジャーたちの冒険」
「S.T.O.R.Mという名の組織が絡む(何の略号かはまだ不明)」
「全52話の予定」
「ニコロデオンが世界配給権を獲得(うわ、日本放映絶望的)」
「主人公の名はChase Suno(Monster+Suno=Monsunoか、理解した)」
だそうです
スカポン太
>りおこさん
日本もトレカ系アニメは飽和状態ですからねえ。
それでもすべてが海外でヒットするわけでもないし、だからこその自国産てことなんでしょうけど、モンスーノは予測難しいですわ。
モンスモーwww 意外とそっちの方がウケたりして

>ビニールマンさん
クマも珍しいですよねえ。もしかしたら最近のファンタジーものの影響があるのかも。
ニコロデオン配給ということで直接は難しいけど、あるとしたら玩具上陸させてスポンサーがらみでテレ東で・・・ってパターンかなあ

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99