fc2ブログ

原作ジンクス

TeenTitans_jinx01.jpg
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
あの・・・どちら様で・・・・

ジンクスですな。あははは。
アニメ版ティーンタイタンズはいろいろデザインが変更されましたが、おそらく一番変わったのがジンクス。
ジンクスってキャラ、原作ではどんな感じなのかなと調べた時に・・・
あ、ありのまま 今 起こった事を話すぜ・・・な、何を言ってるのか わからねーと思うが
とポルナレフコピペを思わずつぶやきそうになったほどでしたよ。
上記は最近のジンクスらしいので、やはり80年代のコミックでのジンクスで比較。

TeenTitans_jinx02.jpgTeenTitans_jinx03.jpg
劇的ビフォーアフター
わずかにフードの角が髪型に転用されたくらいで、完全に別人。
他のキャラのようにテイストを残しつつ絵柄を変えるくらいのことはやればできたと思うんですが、ここまで変えた理由はなんだったのか気になります。GJなんですが。
このくらい別物にしちゃうというのも実験の一つだったのかな。

原作のジンクスについてはほとんど知らないので、どういうキャラなのかさっぱりわからず、これ以上書ける事は何も無いんですが、とりあえずティーンじゃないよね?
魔法というより呪術系の能力なんですかねえ。
アニメでは怪光線というか衝撃波みたいな感じで、別に呪いっぽいとこは皆無でしたけど。

TeenTitans_jinx05.jpg
ところでジンクスといえば、ほっぺの丸。
あれはいったいなんだったのか。
赤ほっぺの漫画的記号を取り入れたものだとは思うのですが、これが何なのか向こうでも悩んでいたんではないかと思われる。

こちら、アニメ版ティーンタイタンズのコミック版TeenTitans Go!に登場するジンクス。
TeenTitans_jinx04.jpg
Todd Nauckが描いたジンクスですが、三角形になっている。
トッドさんは、多分タトゥーみたいなもんだと解釈したんではないかと、今でも思っています。


TinyTitans_tpv1.jpg
アニメ版とは違う解釈でカワイク幼児化させたティーンタイタンズのコミックシリーズ「Tiny Titans
これ、確かギズモやマンモスは出てきても、まだジンクスは登場してませんよね?
スターファイアーくらいならまだしも、ジンクスはアニメ版と原作版があまりに違い過ぎて、出しにくくなってるんじゃないかと思ってるんだけど、どうなんだろ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4901-06e3c277

コメント

ビニールマン:白いジンクスなんかジンクスじゃない
英文wikiaのDC DATABASEに出てました>新ジンクス
http://dc.wikia.com/wiki/Jinx_(New_Earth)

このジンクスは、「インド人の元素精霊使いの魔女」で、「緑の炎弾、地震、物質溶融能力」を持つそうです
(初登場は1985年、「Tales of TeenTitans」#56とのことです)
なんでも、「Dr・ライト」とかいう人物が打倒タイタンズのために作ったミュータントチーム「フィアサム・ファイブ」の一員で、タイタンズと戦ったが敗れてアルカトラズにぶち込まれる
その後Dr.シヴァナに助けられてレックス・コープ襲撃に加担、しかし核ミサイルを強奪してカナダに発射しようとしてシヴァナと喧嘩別れ
発射計画はアウトサイダーズによって阻止され、ジンクスは現在逃亡中とのことです
…しかし、ジンクスの今のヘアスタイルより、レックスが核持ってる方が驚きです
止めろよ合衆国!
真空管:
ブードゥーではなくインド人だったんですね
いいかげんな事書いてすみませんでした
TTではエネルギー波で地割れをよく起こしていたのが
原作の能力の名残りだったのかも知れませんね
赤ほっぺはアホの子を造形する漫符のねじれた使い方かしらん(金魚注意報とかの)
スカポン太
自分も漠然とブードゥーかと思ってましたがインド系でしたか。
本来はドクターライトと因縁深いキャラクターというのも意外でした。なるほど。
アニメ版だとドクターライトはちょっとヘタレっぽくなっちゃってるけど、強敵らしいですね。

>赤ほっぺ
本来は感情表現の記号なとこを、キャラクターのデザインになったところが「ねじれ」なのかもしれませんな。
おみそしる:
Jinx、Tiny Titansに出ていると思います。
何故かアフロにローラースケート履いてましたが^^;
kid FlashがJinxを好きになっちゃう話です。

この話題のフォーラムは何故かググっても出てきません。
一度確認してみてくださいませ。

私、引越し中でTiny Titansを荷造りしちゃって確認できないんですよ。
スカポン太
出てましたか!
新しいほうですかね。最近ちょっと買ってなくて。
それか、見てても脳が認識してなかったりして・・・
樹介:
ずっとROM専でしたが、楽しく見ておりますはじめまして。
手元のTiny Titansを確認してみますと、そのアフロローラー娘の名前はpeek a booというらしいです

Tiny Titansのレイブンはレオタードですよね
おみそしる:
樹介さん情報どうもです。勘違いしてたようです。
peek a booも可愛いキャラですね。
スカポン太
peek a boo
http://www.comicvine.com/peek-a-boo/29-5736/
これか。Tiny Titansにも間違いなく出てますね。

そういえばTinyのレイブンはレオタード。体型が体型だから水着みたいですけど。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99