最近のブンブンマギー
なんか狂ったようにおもしろいんですが。
最初の頃はおもしろいけど、マギーも反省したりしてちょっとおとなしいか?なんて思っていたけど、最近やってるエピソードははっちゃけまくり。
(最近邦題メモるのサボっていたらすっかり邦題わからなくなっちゃったけど)
特に先週やった#12のマギーとレイナが恋敵になる話は最高。

年上のトロイ狙いのために、「大人の女」をアピールするマギーとレイナ。
マギーがセレブ風でレイナがキャリア風なのもおもしろいが、話がどんどんあさっての方向へすっとんでゆくのがものすげえ。
突然暴走列車が現れ、レイナをそこへぶっとばすとか、それが一周して帰ってきたり。
なんか言葉じゃ面白さは言い表せねえなあこれ。テンポよくギャグが斜め上あたりで展開してく予想も付かぬアホさシュール加減というか。

このマギーかっちょいい!ここでレイナとクンフー対決に!・・・と思いきややっぱりぜんぜんそうならない(笑)なんなんだこれ。

手に紙をもったまま髪をかきむしるとか、4本腕の演技も冴え渡る。
このエピソードはずっと腹をかかえて見てたよ。
スカムバイツの話あたりから、教訓めいたとこがほとんど無くなり、鬼暴走しまくりですね。表情もやたらと変な顔が連発だし、はじけまくり。なにがあったんだ?
スタッフも最初はディズニーということで遠慮してたけど、だんだん「あれ?なんか他の作品みても意外にゆるい?」とか気が付き始めたんでしょうかね?
最初はシットコム風味なカートゥーンかと思ったが、すっかりドタバタ。すげえ面白いわあ。
あと、最近はレイナとのからみが多くなって楽しい。最近レイナかわいくてしょうがないんですが。どーしましょ。
ところで、今日やったジオラマ話やスティッキーフィート崩壊話も傑作だったけど、トゥーン日記さんとこの記事を今日見て、今日日本で放送されたのにはビビった。
まあ、アメリカの放送順と日本の放送順まるで違うってのもあるけど、(日本では#13だが、アメリカでは#17)ディズニー超早すぎ。なんすか、このタイムラグの無さかげんは。
実際放送話数もほとんど変わらないし、まだまだリピートに入る様子もなくどんどん続くし。
今までCNの上陸ペースに慣れてたから(ある程度まとまってから、さらにそこから1年後くらいに上陸)このハイペースさには驚く。早すぎて海外サイトの前情報が追いつかないくらい。放送代理店経由じゃなくて直営の強みか?
男子vs女子の話の

ピンクの迷彩服もよかったな。 プライベートベンジャミンを思い出しちゃった。
最初の頃はおもしろいけど、マギーも反省したりしてちょっとおとなしいか?なんて思っていたけど、最近やってるエピソードははっちゃけまくり。
(最近邦題メモるのサボっていたらすっかり邦題わからなくなっちゃったけど)
特に先週やった#12のマギーとレイナが恋敵になる話は最高。

年上のトロイ狙いのために、「大人の女」をアピールするマギーとレイナ。
マギーがセレブ風でレイナがキャリア風なのもおもしろいが、話がどんどんあさっての方向へすっとんでゆくのがものすげえ。
突然暴走列車が現れ、レイナをそこへぶっとばすとか、それが一周して帰ってきたり。
なんか言葉じゃ面白さは言い表せねえなあこれ。テンポよくギャグが斜め上あたりで展開してく予想も付かぬアホさシュール加減というか。

このマギーかっちょいい!ここでレイナとクンフー対決に!・・・と思いきややっぱりぜんぜんそうならない(笑)なんなんだこれ。

手に紙をもったまま髪をかきむしるとか、4本腕の演技も冴え渡る。
このエピソードはずっと腹をかかえて見てたよ。
スカムバイツの話あたりから、教訓めいたとこがほとんど無くなり、鬼暴走しまくりですね。表情もやたらと変な顔が連発だし、はじけまくり。なにがあったんだ?
スタッフも最初はディズニーということで遠慮してたけど、だんだん「あれ?なんか他の作品みても意外にゆるい?」とか気が付き始めたんでしょうかね?
最初はシットコム風味なカートゥーンかと思ったが、すっかりドタバタ。すげえ面白いわあ。
あと、最近はレイナとのからみが多くなって楽しい。最近レイナかわいくてしょうがないんですが。どーしましょ。
ところで、今日やったジオラマ話やスティッキーフィート崩壊話も傑作だったけど、トゥーン日記さんとこの記事を今日見て、今日日本で放送されたのにはビビった。
まあ、アメリカの放送順と日本の放送順まるで違うってのもあるけど、(日本では#13だが、アメリカでは#17)ディズニー超早すぎ。なんすか、このタイムラグの無さかげんは。
実際放送話数もほとんど変わらないし、まだまだリピートに入る様子もなくどんどん続くし。
今までCNの上陸ペースに慣れてたから(ある程度まとまってから、さらにそこから1年後くらいに上陸)このハイペースさには驚く。早すぎて海外サイトの前情報が追いつかないくらい。放送代理店経由じゃなくて直営の強みか?
男子vs女子の話の

ピンクの迷彩服もよかったな。 プライベートベンジャミンを思い出しちゃった。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/493-b3b43929
コメント
- LeeX:放送早っ!
- さすがディズニー、ついこの間放送されたばかりでも何ともないぜ!
何話か録り逃ししちゃったんですが、この分だといつリピートが始まることやら(;´Д`)。
でも毎週新しい話が見れるというのは魅力ですね。
そういえばピンクの迷彩は、車両用で実在してたりします。
迷彩とは思えない真っピンクの塗装、その名も「ピンクパンサー」。
砂漠では意外に効果あるようですよ。
- スカポン太:
- >ピンクの迷彩
ファッションものではみかけるけど、ホントにあるんだ!名前もいかしてる!
- さかえ:
- ブンブンマギー、確かに激おもしろいんだけど、最後に必ずマギーが敗者になるのがちょっと不満。
「信賞必罰」でトホホな結果になるのはいいとして、大人が勝つとか権威が勝つとか金持ってるヤツが勝つとかいう結果はもう一つカタルシスが無くて。
対照的にアトミックベティに葛藤がなさ過ぎるのも物足りなくて、この中間ぐらいがいいのになあと思うんです。
でも、それだとマギーらしくないのかな。
- スカポン太:
- そうそれ。この手のものにしては珍しく、マギーの勝利で終わるのってあんまり無いんですよね。カタルシスはないけど、自分はちょっと新鮮です。
まるでアメリカンニューシネマみたい。
あ、でもたまにはスカッと逆転劇で終わって欲しい気も
- 名無し:
- マギー可愛いですよね!!
いつも服とか変わっていておもしろいです
ブンブン・マギーの主題歌がスキです。
誰が歌っているのでしょう?
- スカポン太:
- オープニングで毎回服が変わるのはほんと楽しみです。
日本語版の主題歌ですよね?
歌ってるのは「柿沼寿枝」さんという方です