Marvel Ai
いぬしっくはうすさんのblogで紹介されていた「Marvel Ai」>Marvel Ai-いぬしっくblog
マーベルキャラで少女漫画ですよ!
(少女漫画っていうと語弊ありそな感じも。レディースマンガ?うーんなんて言うんだろ)
まあ、見てみれば一目瞭然ですな。
アーチストは日本人作家の
Tomoko Taniguchi(たにぐち智子)>インタビュー記事
Kei Kobayashi(小林 系)
Toga
前にも書いたけど、やっぱりマーブルはMangaを翻訳出版するのではなく、自社キャラを日本人に描かせるという路線のようです。というか、マーベルの企画はあいかわらずおもろいな。
でも、これDCでもやって欲しいですよ!
ジャスティスリーグやタイタンズでこーいうの見てみ~た~い~!
ぜひ木原先生にロビスレを。(それかよ)
けっこう話題になっていたのか、検索するとあちこちで取り上げられてますね。
例えば
こちらとかプレビュー画像が多い。
海外フォーラムを覗くと、必ずしも「賛」だけでなく「否」の人もけっこういるみたい。
それだけインパクトあったってことかもしれない。
たにぐち智子さんって、代表作『姫って呼んでね』『プリンセスプリンス』とかなんですが、自分知らなかったけど、どれも英訳MANGAになって、アメリカでのほうが知名度高そうな気が・・・
あ、そういえばねこみそさんとこでずいぶん前に紹介されてたっけ。忘れてた
マーベルキャラで少女漫画ですよ!
(少女漫画っていうと語弊ありそな感じも。レディースマンガ?うーんなんて言うんだろ)
まあ、見てみれば一目瞭然ですな。
アーチストは日本人作家の
Tomoko Taniguchi(たにぐち智子)>インタビュー記事
Kei Kobayashi(小林 系)
Toga
前にも書いたけど、やっぱりマーブルはMangaを翻訳出版するのではなく、自社キャラを日本人に描かせるという路線のようです。というか、マーベルの企画はあいかわらずおもろいな。
でも、これDCでもやって欲しいですよ!
ジャスティスリーグやタイタンズでこーいうの見てみ~た~い~!
ぜひ木原先生にロビスレを。(それかよ)
けっこう話題になっていたのか、検索するとあちこちで取り上げられてますね。
例えば
こちらとかプレビュー画像が多い。
海外フォーラムを覗くと、必ずしも「賛」だけでなく「否」の人もけっこういるみたい。
それだけインパクトあったってことかもしれない。
たにぐち智子さんって、代表作『姫って呼んでね』『プリンセスプリンス』とかなんですが、自分知らなかったけど、どれも英訳MANGAになって、アメリカでのほうが知名度高そうな気が・・・
あ、そういえばねこみそさんとこでずいぶん前に紹介されてたっけ。忘れてた
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/495-ac775b97
コメント
- ふこをさん:しかし一方では
- マーヴル・ゾンビが…。
- yui:
- 少女マンガ風ヴィジョンに腹抱えて笑いました。
blogのスレロビ漫画そっくりじゃないですかw
ウルヴァリン×マリコ・ヤシダとかの既存ストーリーを恋愛重視で焼き直しとかも面白そうですね。
- スカポン太:
- マーブル・ゾンビは一応好評だったんではないですか?読んでないけど。
ヴィジョンはインパクトありましたなあ(笑)
ファンアートじゃなくて公式でやってくれるマーベルはイカれて もとい イカしてる。
- Tomoko Taniguchi:びっくりしました
- はじめまして。たにぐち智子本人です。(笑)ちょっと自分の作品を検索していてこちらを見つけてしまいました。日本人の方がブログに書いてくださっているのはびっくりです!!!ご紹介いただきましてありがとうございました!!!!アメコミファンには怒られるのを覚悟でオファーを受けました。(Marvelでデビューするのは長年の夢の一つでしたので、批判されても何でも断るわけにはいきません。笑)ムキムキ筋肉はかけませんよ、それでもよいですか?と、まず確かめて。「勿論あなたにマッチョマンを描いて欲しいなんて思ってないですよ」というのがMarvel のお答えでした。
とにかく、ご紹介いただきましてありがとうございました。
- スカポン太:
- こんにちは、たにぐち智子さんご本人ですか!
じっくり読ませていただきました。なかなか楽しかったです。
うっかりヴィジョンさんで吹いてしまいましたけど(笑)
またお声がかかるとよいですね。他のキャラも見てみたい気がしたので
- Tomoko Taniguchi:
- スカポン太さん、ありがとうございます!笑っていただけたのは嬉しいです!!ラブコメですから。(多分、アメリカのアメコミファンは怒ってるかも。日本の皆様は優しいです!!)私も自分で、いいのか、こんなヴィジョンで・・と悩みながら描きましたので。いや、真剣に全力で描いたんですよ、でも私の絵、なよなよしてるし。友人も大爆笑、「このロボットさん、青かったらドラえも・・・あわわ」とか言ってくれましたし(爆)。また描かせていただく機会がありましたら、お知らせいたしますので、是非ごらんいただけたら本当にありがたいです!!!!!