fc2ブログ

Gus et Sylvia

GusetSylvia01.jpg

>「Mia et le Migou」にアートディレクターや脚本として関わったBenoît Chieux(ブノワ・シュー)が進めている長編企画「Gus et Sylvia」のプレゼンテーション用サイトが紹介されていました。
Dessinsをクリックするとイメージボードが現れます。
フランス語の読みは自信ありませんが「グーとシルビア」でしょうか。
前作同様に宮崎駿っぽい雰囲気ですが、とてもそそられたのでお知らせします。 by massando


http://www.gusetsylvia.com/GUS/Présentation.html

いいですね!!
逃げた王女とそれに出会った少年の物語って感じでしょうか。
ミアより独自性が出ているようで、おもしろいかも。

GusetSylvia02.jpgGusetSylvia03.jpgGusetSylvia04.jpg

バージョンが5まであるんですが、これって、絵柄を変えてプレゼンしてるってことかしら?

バージョン5の絵柄がちょっと面白い。
GusetSylvia05.jpg

ただ、やりたいのはきっとバージョン1なんでしょうなあ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4956-1ac4a6f9

コメント

ビニールマン:ヒロインは、実は猫耳少女です
主人公がウサ耳少年つーのも、斬新なのか売れ線読めてないのか…

Ver1が普通の誘拐劇&内陸水路の船旅だったのに、Ver5はかなりスケールの大きな海洋冒険物、しかもヒロインの王女設定はどこか行っちゃったようです…少し変えすぎじゃね?
スカポン太
フランスなので、むしろそれが売れ線狙いかもw

複数バージョンがあるのも、内容も含めてバリエーションを見せる「プレゼン」なんでしょうなあ。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99