fc2ブログ

Sofia the First



「ジェイクとネバーランドのかいぞくたち」がアニー賞幼児部門受賞したようですね。
で、そんなディズニージュニアの新番組として予定されているのが
「Sofia the First」
Sofia-Princess-Disney.jpg
今年末にTVムービースペシャルとして公開され、2013年にはTVシリーズ開始。(ディズニージュニア)

一般人の母親が王族と再婚したために、ある日突然プリンセスになっちゃった少女ソフィアの物語。

新しいディズニープリンセス登場ですよ。


もうおとぎ話は作りません→やっぱり作ります(雪の女王)
いえそうじゃなくて、プリンセスものは作りません→でも映画じゃなくてTVムービーならOKでしょ

ふむ。
35419165.jpg
特に去年はディズニープリンセスを幼女化して出した「ディズニーアニメーターコレクションドール」がバカ売れしただけあって、「じゃあ最初から幼女のプリンセスを」ってことか!

ちょっと邪推しすぎかしら

ディズニープリンセスは(日本ではどうかわからないですが)ディズニーの玩具では超絶売れ筋商品で、バービー並に売れてる大ヒットラインナップ。
年齢があがってくるとモンスターハイ一色になるんですが、低年齢層ではとにかく強い。
「プリンセス」路線の強さは、他の玩具でもその影響が見られるくらい。
ティンカーベルのシリーズはイマイチヒットしなかったようだし、ミッキーたちはあくまで定番の品揃えでアメリカでは今は別にヒット商品というわけでもない。
そこで初めからそこターゲットの新しいプリンセスを作ることに。
・・・ってつい思っちゃうんですよねえ。やっぱり邪推かなあ。

最近は玩具と連動した作品がすごい増えてるだけに、つい。

SofiatheFirst01.jpg
SofiatheFirst02.jpg
SofiatheFirst03.jpg
プレリリースではよくわからなかったんですが、どうも映像を見ると3DCGぽいですね。
しかも昔のディズニー風の造形の動物達がしゃべるという、誰もが思い浮かべるディズニーの典型的イメージ。
さらに「眠れる森の美女」の妖精フローラ、フォーナ、メリーウェザーが登場する予定だとか。
世界観としては「眠れる森の美女」と繋がってるのかな?
このへんちょっと「ジェイクとネバーランドのかいぞくたち」を思い浮かべます。
もしかしたらTVシリーズは、マナーとか色々学ぶ時に視聴者に「どれだと思う?」とか聞いたりするパターンだったりして。
ドーラとかリトルアインシュタインとかジェイクと~とか見たいに。

なんか戦略的要素がえらい目につくけど、普通にかわいいかな。
いやこれ、絶対グッズ出す気満々だろ(まだ言ってる)
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4961-10439aa4

コメント

massando:
ソフィアの声を演じる予定のアリエル・ウィンターは自分的には実写版「スピード・レーサー」でメチャメチャ可愛い子供時代のトリクシーを演じたヤングアクトレスという印象が強いのですが、実は声優としてもかなり活動しているんですね。
http://www.imdb.com/name/nm1736769/
フィニファでファイヤーサイドガールズのグレッチェンをやっているとは知りませんでした。
スカポン太
アリエル・ウィンターってグレッチェンでしたか。
こうして履歴見るといろいろやってるんですね。
ビニールマン:
「Sofia the First」
つまり、「ソフィア一世」?即位確定?
…まぁ、「ソフィアはNo1」「ソフィアは最高」くらいの意味でしょう
しかし「再婚」「連れ子」つーのは、微妙な人間関係ですね
なにか、アメリカの複雑な事情を垣間見た想いです
スカポン太
最終的にどうなるかはまだ内容がハッキリしてないのでわからないんですけどね。
普通の子がある日突然プリンセスに!というコンセプトらしいから、このままいくかも。

ただ、最近は世界的にも連れ子設定の家族というのは多いですね。
血のつながらない兄弟だらけです

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99