fc2ブログ

ZOMBIE MURDER EXPLOSION DIE

>ホラー映画情報ブログ「ソンビ手帳」さんによると、「Zombie Murder Explosion Die!」というホラーコメディアニメが公開されているそうです。ゲーオタ集団が終末世界でゾンビと闘うというコンセプトのようです。グロい表現があるので要注意。 http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/1606868.html by 通りすが郎

ゾンビ・アニメ『Zombie Murder Explosion Die!』(ZOMBIE手帖ブログ)

ZMED.jpg
これは知らなかった!こんなんあったんですね。
思ってたよりずっとカートゥーンぽかった!

そんな「Zombie Murder Explosion Die!」の第1話


Zombie Murder Explosion Die! 公式サイト
これのクリエイターのJEFF CAMPBELLは元ニコロデオンのアニメーターだそうです。
なるほどね。


そういえば、「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の英語版あっちじゃすごく人気あるんですよねえ。去年だかのグラフィックノベルのTopランキングによく顔出してた覚えが。

アメリカだと、女性人気はヴァンパイアもの。男性人気はゾンビもの。って感じなのかな。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4971-b110970d

コメント

おみそしる:
ゾンビものってテンプレが出来上がってるのが面白いですよね。
白人(女) ⇒ 最初は足手まとい、後から勇敢に(生還者)
白人(男) ⇒ 筋肉マッチョ、実は怖がり(死ぬ)
白人(軍人) ⇒ 勇敢(死ぬ)
白人(略奪者) ⇒ ヒャッハー(死ぬ)
白人(細身ナード) ⇒ 運が良い(生還者)
白人(おデブ) ⇒ 食べ物関連でトラブル(死ぬ)
白人(少女) ⇒ 勇敢(生還者)
ヒスパニック)系(女) ⇒ パニック担当(死ぬ)
ヒスパニック系(男) ⇒ おちゃらけてるけど、やる時はやる人(死ぬ)
黒人(女) ⇒ ゾンビに最初に攻撃される可能性が高い(死ぬ)
黒人(男) ⇒ 面白黒人枠、強いけど馬鹿、俺は一人になるぜ(死ぬ)
黒人(軍人) ⇒ ミラクルを起こす(生還確率60%)

このテンプレの解釈次第で、作品の質は決まってくると思います。
だから、Warking of Deadみたいにテンプレを上手に裏切る作品が受けるのかもしれません。

Marvel Zombiesもシリーズ化されましたし、COMIC界のゾンビ人気はますます絶好調ですね。
そういえば、Marvel Zombiesも日本語翻訳されますが、日本でのゾンビ人気も上がってるのかなぁ?
スカポン太
うはははwww
ゾンビものテンプレ爆笑しました

こうしてみると熟成したジャンルなんですなあ。
日本ではそこまでゾンビ熱があるとは思いませんが、でもコアなファンは確実にいるから、同じようなニッチ市場のアメコミとは相性いいかもですね。
武侠忍者:ちょっと補足
 ロメロ度がちょっと上がると、黒人さんは美味しい役どころでも最後まで油断できなくなります。
スカポン太
最近はそういうパターン破りから、また当たらなパターンができそうな気がしますねw
生き残りの裏をかくことが出来るのも、このジャンルが熟成してきたってことかも

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99