スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Wakfu 整理してみる
よくわからなくなってきたので、自分用にキャラクター整理してみる。

キルビー(Qilby)とシノノメのドフス
キルビーはユーゴと同じ「エリアトロープ(Eliatrope)」
昔ユーゴやアダマイと戦ったらしい。
初登場時はエリアトロープの王を名のっていたけど、全部嘘でしたーな本当は悪い人。
今の片腕はエリアキューブが変形したもの・・・だよね?
うん、よくわかりません。
Dofsuはドラゴンの卵で、「シノノメ」もドラゴン

ドフスは6つあるというから、ドラゴンも6体。・・ってことでいいのかな?
今んとこアニメに出てきたのは、ユーゴのとこのアダマイと、このシノノメと


シーズン1でNOXさんと戦ったグルーガル(Grougal/Grougaloragran)さんと


現在バトル中のフェイリス(Phaéris)さん

キルビーさんらエリアトロープとドラゴンの物語はゲームの「Islands of Wakfu」(Dofsuよりさらに1万年前)で語られているようで、その裏事情はアニメだけだとすごくわかりにくいです。メディアミックス!やめてー

これにユーゴ加えて、6人が当時のエリアトロープの偉い人たち。ってことかと。
エリアトロープとドラゴンはユーゴとアダマイのように「兄弟」という設定みたいです。
「Islands of Wakfu」ではエリアトロープの「ノラ(Nora)」とドラゴンの「エフリム(Efrim)」ということで、エフリムというドラゴンもいるようですね。どうなったかはわかりませんが。
ゲームではグルーガルやキルビーも登場するようですが、ゲームやってないのでよくわかりません。
(ゲームやれば残りのドラゴンの名前もわかるのかな?)
キルビーさんのせいで大変な事になるみたいだけど。

Mechasmeの「Orgonax」
ゲームではMechasme(機械族?)というのが敵みたいです。
ネーミングからして、後のオルグレストとも関係あるんかなあ?
「伝説のオルグレスト」にしても、キルビーさんの嘘のように、事実と伝承とおとぎ話がまざりあってて、よくわからないとこ多いのよね・・・
メディアミックス!やめてー


Prince Adale(読みはアダール?)
種族不明。
この方がどういう方なのか、正直よくわからないんですが、スチームパンクな科学力で艦隊を率いて登場した、王子様。

艦隊の船乗員の条件は「巨乳の女子」みたいです。髪型は王子の趣味かしら。


Frida Mofette
王子の側近の怖いお姉様 フリーダさん。28歳


魔王ルシュ(Rushu)
Wakfuの世界の魔族にあたる「シュシュ(Shushus)」の王で、昔大暴れしたらしい。
その時は英雄なんとかさんに倒されたようなんだけど・・・
師匠と因縁あるっぽいね。うん、どうせそのへんはコミックかゲームで語るんでしょ。メディアミックス!
シュシュは何かにとりついて変化するようで、魔王姿もその変化形態ぽいなあ。右のが本性?


ゴルタード(Goultard)
トリストパンの師匠。なんかしらんがめちゃめちゃ強い。
伝説の英雄ぽい。
今回はクライマックス戦に参戦すべく、空から降ってきた。天災レベル。
鎖につながった剣先が折れた剣を武器にしてるんだけど、あれ何なのかしら?


アナター(Anathar)
相手の能力を吸収し、自分のものにできる特殊(?)なシュシュ。
序盤に登場したときは、ものすごく凶悪でえらい強かった印象だったんだけど、よくわからんうちにアダマイと合体させられてたしして、再登場した時にはもうこいつがどうこうってレベルな話じゃなくなってて、いきなりザコ化したみたいで、なんだかなー。
あっさりキルビーさんにやられちゃったし・・・

あとは、なにげに強そうで、かつ伝説の人物っぽい「Joris(ジョリス?ヨリス?)」も気になるんですが、種族も不明なうえ、さっぱりどういう人なのかわかりません。
そんなんばっかりだよ!

キルビー(Qilby)とシノノメのドフス
キルビーはユーゴと同じ「エリアトロープ(Eliatrope)」
昔ユーゴやアダマイと戦ったらしい。
初登場時はエリアトロープの王を名のっていたけど、全部嘘でしたーな本当は悪い人。
今の片腕はエリアキューブが変形したもの・・・だよね?
うん、よくわかりません。
Dofsuはドラゴンの卵で、「シノノメ」もドラゴン

ドフスは6つあるというから、ドラゴンも6体。・・ってことでいいのかな?
今んとこアニメに出てきたのは、ユーゴのとこのアダマイと、このシノノメと


シーズン1でNOXさんと戦ったグルーガル(Grougal/Grougaloragran)さんと


現在バトル中のフェイリス(Phaéris)さん

キルビーさんらエリアトロープとドラゴンの物語はゲームの「Islands of Wakfu」(Dofsuよりさらに1万年前)で語られているようで、その裏事情はアニメだけだとすごくわかりにくいです。メディアミックス!やめてー

これにユーゴ加えて、6人が当時のエリアトロープの偉い人たち。ってことかと。
エリアトロープとドラゴンはユーゴとアダマイのように「兄弟」という設定みたいです。
「Islands of Wakfu」ではエリアトロープの「ノラ(Nora)」とドラゴンの「エフリム(Efrim)」ということで、エフリムというドラゴンもいるようですね。どうなったかはわかりませんが。
ゲームではグルーガルやキルビーも登場するようですが、ゲームやってないのでよくわかりません。
(ゲームやれば残りのドラゴンの名前もわかるのかな?)
キルビーさんのせいで大変な事になるみたいだけど。

Mechasmeの「Orgonax」
ゲームではMechasme(機械族?)というのが敵みたいです。
ネーミングからして、後のオルグレストとも関係あるんかなあ?
「伝説のオルグレスト」にしても、キルビーさんの嘘のように、事実と伝承とおとぎ話がまざりあってて、よくわからないとこ多いのよね・・・
メディアミックス!やめてー


Prince Adale(読みはアダール?)
種族不明。
この方がどういう方なのか、正直よくわからないんですが、スチームパンクな科学力で艦隊を率いて登場した、王子様。

艦隊の船乗員の条件は「巨乳の女子」みたいです。髪型は王子の趣味かしら。


Frida Mofette
王子の側近の怖いお姉様 フリーダさん。28歳


魔王ルシュ(Rushu)
Wakfuの世界の魔族にあたる「シュシュ(Shushus)」の王で、昔大暴れしたらしい。
その時は英雄なんとかさんに倒されたようなんだけど・・・
師匠と因縁あるっぽいね。うん、どうせそのへんはコミックかゲームで語るんでしょ。メディアミックス!
シュシュは何かにとりついて変化するようで、魔王姿もその変化形態ぽいなあ。右のが本性?


ゴルタード(Goultard)
トリストパンの師匠。なんかしらんがめちゃめちゃ強い。
伝説の英雄ぽい。
今回はクライマックス戦に参戦すべく、空から降ってきた。天災レベル。
鎖につながった剣先が折れた剣を武器にしてるんだけど、あれ何なのかしら?


アナター(Anathar)
相手の能力を吸収し、自分のものにできる特殊(?)なシュシュ。
序盤に登場したときは、ものすごく凶悪でえらい強かった印象だったんだけど、よくわからんうちにアダマイと合体させられてたしして、再登場した時にはもうこいつがどうこうってレベルな話じゃなくなってて、いきなりザコ化したみたいで、なんだかなー。
あっさりキルビーさんにやられちゃったし・・・

あとは、なにげに強そうで、かつ伝説の人物っぽい「Joris(ジョリス?ヨリス?)」も気になるんですが、種族も不明なうえ、さっぱりどういう人なのかわかりません。
そんなんばっかりだよ!
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5022-cf6ff27e
コメント
- ふぇん:
- Glipさんの相方はBaltazarって名前だったと思います。
- イットン:
- あの巨乳艦隊の王子の側近の人って、フリーダって名前なんですね。表情の崩れ方が好きです。
- スカポン太:
- バルタザールの名前もちょっと見かけたんですが、それが何のこと言ってるんだがよくわからなかったんですよね。
Glipさんのご兄弟でございましたか。
・・・これで6体全部わかったのかな?
アダマイ(ユーゴ)
シノノメ
グルーガル
フェイリス
エフリム(Nora)
バルタザール(Glip)
かな。他のパートナーもどっかで調べればわかるのかな
- スカポン太:
- あ、わかった
ユーゴ/アダマイ
キルビー/シノノメ
グリップ/バルタザール
チビ/グルーガル
ノラ/エフリム
ミナ/フェイリス
かな。
- ふぇん:
- ツイッターに名前一覧アップしときましたよ。
普通はドラゴンとエリアトロープの両方が死なないと転生しないみたいですが
キルビーさんは研究の結果なのかエリアキューブの力なのか、
強制的にシノノメを孵すことができるみたいですね。
最終的にシノノメの力を借りてZinitを起動したいようです。
- スカポン太:
- ちょうど調べていたとこでいいタイミングで!
よかった。正解みたいだ。
転生の仕組みってそういうことだったんすか。
そういえば「ピクシブ百科事典」も地味に充実してきて、情報ありがたいです。
- スカポン太:
- >イットンさん
巨乳艦隊www
最初はクールな感じかとおもいきや、バトルになると豹変してましたね
- 大空だいち:
- こちらでははじめまして。いつも楽しくブログを拝見しております。まだWakfu歴が短く、こういうキャラの背景みたいなのって良く分からなかったので、とても助かります!
- スカポン太:
- 自分もよくわからなかったので、まとめてみました。
アクションを見てる分にはいいんですが、けっこう背景がややこしいんですよね。