スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
えらいことになってるブンブンマギー(#17)

ここんとこえらいことになってる、ブンブンマギー。
まずなにが凄いって・・・・
とうとうアメリカの放送追い越しちゃった
BBSで、さかえさんがぽつりと言っていたが、さすがにまさかねえ、と思ったが気になって調べてみると、うむ。多分追い越してる。よく使う海外の情報サイトの更新が遅れているだけかとも思ったが、アメリカのディズニーチャンネルでの番組スケジュールを見てもどうもそれっぽい。アメリカでは#17Faking History / Bugs on the Brink(日本では#13宿題なんかしたくない/スティッキーフィートを救え!)でループに入ってるぽいですね。
おいおいおいおいおい。ディズニーチャンネルは早い早いと思ってはいたが、まさか追い越すとは・・・
ブンブンマギーは日本にいたほうが早く見れます。わーい。わけわかんね。ディズニー恐るべし。
実際にはアメリカと日本とでは放送順が違っているため、まだ放送されていない回もあったりするが、未放送の#13 Metamorpho Sis. / Radio Free Buzzdaleはおそらく来週日曜に放送される「#18 こまった妹/ナゾのDJピューパート」。
そして、今回飛ばされた#16は、ハロウィンエピソードなので、ハロウィンまでお預けであろう。
来週土曜は#1が放送されるが、もしかしたら時間稼ぎか?
なにしろアメリカの状況を無視して、4月1日土曜には#19 アライグマ大接近/2人は「ベスト親友賞」が放送されるからだ。
なんでアメリカでは滞っていて、日本ではガンガン放送されるんだろう?
その理由かどうかはわからないが、ちょっと気になってるのは、ここ最近のブンブンマギーの映像表現がブチきれまくってること。
いや~~~、もうめちゃめちゃおもろいんですけどね。ヘン顔続出でたまりません。
マギーのグラフィックデザインは秀逸で、かつ表情豊か。特に最近吹き替え声優もノリノリで一挙一動がキュートでたまらん。
うーーーん、違うな、カワイイとか愛らしいって感じじゃないんだよな。ほほえましいでもない。マギーに感じるカワイらしさって、いい言葉がみつからない。
アトミックベティなんかはシンプルにカワイイでいいんだろうけど、マギーの場合はなんて言ったらいいんだろうか。萌え?うううううううう~~ん違うなぁ。
それはともかく
#13宿題なんかしたくない/スティッキーフィートを救え!
#14 記録書き換え大作戦/CMに出たーい!
#15お小遣いを値上げして/舞踏会ぶちこわし作戦
ときて、3月19日放送の#17超一流になる方法/病院ボランティア(#16はスキップ)
#17A「超一流になる方法」
賞品のカッコイイスクーター欲しさに兄ちゃんにかけっこ大会に出てもらったら、転んでケガしちゃって、もっと大切なアメフトに試合にでれなくなって、住民みんなに非難されるマギー。そこでお兄ちゃんのいろいろな世話を・・・ってな話。
「お兄ちゃんを心配して」ではなく「お兄ちゃんがケガしてると自分がみんなから白い目で見られるから」という理由なのがマギーらしくていいね。
それにしても、タイタンズやAmiYumiでもやたらとベスパタイプのスクーターを欲しがっていたけど、むこうのティーンはそんなに憧れてるものなのかな?(しかもものすごいフランス・パリイメージ)
このお手伝いマギーがカワイイのよ。愛らしいとか言う意味じゃなくて、ああやっぱりイイ言葉がみつからない。
カッコイイスクーターを見て感動のあまりレイナにキスしまくるマギー


あれ?見てた時はドキっとしたのに、静止画でみると、ものすごいヘン珍顔だ。一応ヒロインですよ。
確かにほっぺにキスだし、同性だから問題ないよね?いや、同性だからこそヤバくないか?あ、ちなみにこのあとマギーはお兄ちゃんにもキスします。
ちなみにこれは先日の#14A「CMに出たーい!(Sister Act)」のカット

中指おったててます。
実際には指さしていた人差し指を、くいっと上に立てただけなんですが、4本指なので中指にみえる。というか、そのつもりで演出しているのは間違いない。大丈夫か??
よりにもよって幼女児(しかも実妹)に向かって「フ○○ク ユー」ですよ?
さて、そんなこともありまして、この#17ですが、話の内容はそれほど破綻はしてないものの、どうもある作品を思わせる過剰な演出が多々あったのが気になった。
それは「レンとスティンピー」
例えばスクーターに乗っていた時、手にバラのトゲが刺さって叫ぶシーン。
声優の悲鳴というより実際の悲鳴の声のような金切り声が効果音として使われている。言葉では説明しづらいが「レンとスティンピー」を見たことある人は「ああ、あれか」とわかるはず。
足わけわかんないことになってるし。(アニメーターさん混乱しなかったものかなあ)

その後の回転足走りもアニメーションとしてなかなか面白かった。
やはり過剰な驚き顔も爆発。


そして#17B「病院ボランティア」
憧れのロックスター・ガンターの頭にドラムのスティックがぶっささって入院したので、会いに行こうと、ヘルパー看護士として潜り込む話。
でました病院話! グロネタ満載。最高!


グロいとこだけリアルでしつこい描写になるとことか、まさに「レンとスティンピー」
フラッシュアニメとは思えません。
さらに輸血用の血とはいえ、アニメではタブーである「血」が!!
やっぱり、こいつら映像表現がどこまでOKなのか実験してるよ!間違いねえ。しかもよりにもよってディズニーチャンネルで。
見た目はパワパフ系のカートゥーンカートゥーン風なのに、中身はニコロデオン。でも放送局はディズニー。なんなんだよこの作品!わけわかんねえ。すばらしい!

繰り返しますが、ヒロインです。
やはりこれはコメディの顔をしたギャグ作品ですな。
表現ばかり追ってきたが、話もおもしろかったです。これでもかとばかりにギャグを詰め込んでいてものすごく軽快。楽しいな、面白いな。
- 関連記事
-
- ブンブンマギーCNに移籍 か?
- ブンブンマギー#19
- ブンブン・マギー エピソードリスト
- えらいことになってるブンブンマギー(#17)
- 最近のブンブンマギー
- ブンブンマギーとか
- ブンブンマギーの主題歌
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/510-c311888e
コメント
- KOH:ベスパといえば、工藤ちゃん
- 日本、アメリカを追い越しちゃいましたね。速い速い。
今現在、一番放送を楽しみにしている作品です。
>来週土曜は#1が放送されるが、もしかしたら時間稼ぎか?
この日はアートアタックスペシャルで午前中の回が放送されないので
視聴者への配慮なのかな、とも思いました。
実際、「録画失敗した!」って声がたくさん出てきそうですしね(笑
同じくアートアタックスペシャルが放送される4/2も、#2が放送されるみたいです。
- ガしガし:
- 確かに何てゆうか…ときどきめちゃくちゃ狂ってますよね(笑)
ボクも最初オシャレカワイい路線の作品なのかなぁ…??と思いきや映画を観に行くエピソード辺りから何となく狂気的なにほひが…(笑)
(ちなみにボクはこのエピが現時点では1番スキです)
そしてスカポン太さんのゆう通り最近はとことんイってますね☆こんな傾向になるとは…うれしい誤算です(笑)
>レンスピ
確かに!!そんな感じが…フォルムや作品のバランスは違えどお下品ジョークは同形態なんでしょうね!(^-^)もっと壊れてって欲しいなぁ…それこそディズニーが警告受けるくらい(笑)(…言い過ぎか)
- スカポン太:
- >KOHさん
>同じくアートアタックスペシャルが放送される4/2も
ああなるほど、だとしたらやっぱりそうかもしれませんね。
しかし、となるとどこまでブンブンマギーは放送するんだろう?制作自体はもう26話くらいまで終わってるのかな?
>ガしガしさん
私もそんなオシャレカワイイ系かと思ってましたよ。+ホームコメディみたいな感じ。
それはそれでいいかなと思ってたけど、どんどんドラマというよりカートゥーンぽくなってきましたね。
だからやりすぎて、アメリカでは放送ストックはあるのに止まってるのかな?なんて思ったりもしました。毎週楽しみです。
- massangeana:米国でも
- ちゃんと放送されてますよー。日本が早すぎるだけです。米国での新作放送は平均して 4週間に 1回なのに, 日本で週2回放送したら, そりゃ追い抜きますって。
「Adult Party Cartoon」のスタッフが大量参加しているので, レンステに似てくるのは当然なんですが, 最初のころはけっこうおとなしかったので逆に「あれれ?」とおもいました。最近のは本領発揮なのでしょう。
- スカポン太:
- あ、放送されてましたか。
そういえば、ビリマンの時も最初はえらいいきおいで放送してたから、最後の方はタイムラグほとんどなかったことありましたね。
・・・・遠い目
>「Adult Party Cartoon」のスタッフが
納得は納得だけど、今後の展開が心配になってきましたよ。ディズニーチャンネルで放送できるもの作ってるよなあ・・・