fc2ブログ

Pinypon

最近のアメリカ女児玩具市場でよくみかけるようになったドールが
「Pinypon」
famosa-pinypon_01.jpg

Pinypon 公式サイト
これはスペインの玩具会社「Famosa」の小型ドール。
ヨーロッパ玩具市場ではけっこう人気あったのか、前からヨーロッパ方面ではたまに見かけていましたが、どうやら本格的にアメリカ市場に上陸したらしい。
Famosaのプレリリース

まあ、よく見かけるようになったというか、北米トイザらスと提携したためか、北米トイザらスでたまに見かけるように・・・ってレベルなんですが。
モンスターハイ無双のファッションドールジャンルと違って、「Miniature Dolls & Play Sets」はLEGO Friends、My Little Pony、Mini Lalaloopsy、Littlest Pet Shop、Strawberry Shortcake、Polly Pocketなどがひしめく超激戦区。その中に食い込めただけでも健闘してるといえるかも。


pinyponのアメリカ向けCM

famosa-pinypon_02.jpgfamosa-pinypon_03.jpg
ちびっこくてKAWAIIだけでなく、頭や顔、ボディの組み替えでカスタムできるのが特徴。
famosa-pinypon_03b.jpg
プレイセットドールと着せ替えドールを組み合わせたようなタイプっていうと、日本だと「ピンキーストリート」に近い感じでしょうか。
デザインはちょっとAmiYumiを思い出します。
ドールはまるっこいけど、イラスト版はイタリアWinxのPopPixiぽいシャープさが。
そういえばスペインもKAWAII大好き国だっけか。

FamosaはNancyというファッションドールもてがけていて、こっちもアメリカに上陸したようだけど、人気はPinyPonの方が上かなあ。
Coolでトンがったものが多いアメリカのドールにくらべると、Nancyは「リカちゃん」ぽいというか、ソフトな感じ。

個人的には、FamosaのToyでは「Chic-i-Girls」が気になってるんですよね。
Chic-i-Girls_01.jpg
これは最近出たChic-i-Girlsのヴァンパイアシリーズ。かわいい。
Chic-i-GirlsはPinyponを、よりデザインチックにしたような感じかな。


イタリアのTokidoki ぽい。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5103-bb938dc3

コメント

massando:
玩具といえば、この前にちょっと気になったのが「レゴ フレンズ」。
http://friends.lego.com/ja-jp/default.aspx
今までこういう路線はなかったですね。このところレゴはアニメにも力を入れていますが、これも販促のアニメとか作られるかもしれませんね。
スカポン太
レゴ フレンズもすごく人気ありますね・・・って、これ日本でも展開してたのか!
最近は販促アニメがセットになることが多いので、ありそうな話。
レゴのアニメといえばのNINJAGOとかもですよね。
ただ、こっちはレゴの形のままなのか、サイトにあるようなリアル体型でやるのかどっちなのかなあ。
<記名なし>:
日本のこえだちゃんやプリコーデドールみたいなもんですかね

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99