おかしなガムボール #15
#15「ミスター・ロビンソンの車のナゾ」「とてもアンラッキーな1日」

レイチェルちゃん出たーーーー!!
かわいいな!かわいいな!!
トバイアスといたときはお姉ちゃんな感じだったけど、こうやって両親といっしょだと少女っぽくて、すげえカワイイよー
4月1日の放送だったので、エイプリルフール仕様でCNのロゴがさかさまだね!
バナナジョーのエイプリルフールクリップいっぱいあったんだ・・・
「ミスター・ロビンソンの車のナゾ」

ミスター・ロビンソンに気に入れれようと車の洗車したらぶち壊してしまったの巻。
父の乳はもういいですから!!!
またリチャードの裸体かよ・・・ もういいよう・・・
それより、はしゃぐアナイスかわいいなあ。
なんて思ってたとこで

これだよ!!

ガムボールとダーウィンがやっていた「命令ゲーム」
「Dodge or Dare」
これ、こういうゲームがあるのかなと思っていたんですが、このゲームはガムボールオリジナルのゲームのようです。
まあルールは、カードに書いてあるとおりのことを実行挑戦するゲームという単純なもののようですけどね。
車が壊れた原因はみんなだった・・・というパターンのアレなんですが、どう考えてもパパ一人の責任だよね、これ。クズや・・・リチャード マジクスや。
それより、個人的に久々にカートゥーンでどん引きしましたよ。
最初は笑ってたんだけど、ロビンソン夫婦が狂いだしてから、なんかもうシャレにならない。
ドタバタじゃなくて、若干リアルなとこが、うあぁぁぁぁ って感じで。

このへんとか笑えなかった。
海外のギャグってたまに怖い!!
最近、ドーナッツ警官さん好きになってきた。声もいいなあ。
「とてもアンラッキーな1日」

モザイクきました!
とにかくアンラッキーでたいへんな日の巻
これは爆笑したわー

とにかくひたすらガムボールが酷い目に合う話なんですが、たたみかけるようなギャグの連続。
そしてガムボールらしい、スパっと落とすテンポが最高でね。
歌もあったし!「あまいレモネードをつくろ〜〜〜」
アンラッキーから逃げる最後のクライマックスがとにかく最高で。

特に最後の
「なんともならなかったー」
大爆笑。
このへんの、キャラクターの演技で落とすギャグじゃなくて、遠景のさめた情景描写で落とすギャグはガムボールっぽい、独特なもの。
前にジェットコースターでガムボールに告白するダーウィンの「あいしてます」もこんな感じだったよね。
それにしても、ガムボールは大けがオチ多いな・・

不吉なジンクス3発
「鏡を割る」「部屋で傘をさす」「はしごの下を通る」
はしごの下とか鏡は聞いた事あったけど、傘は初めて聞いた。

「デイジーのアイスショー」「デイジーランド」などなど、デイジーとはアナイスがぬいぐるみにつけた名前じゃなくて、この世界での人気キャラだったんですな。
名前からしてディズニー/ミッキー的キャラなんだと思いますが。

レイチェルちゃん出たーーーー!!
かわいいな!かわいいな!!
トバイアスといたときはお姉ちゃんな感じだったけど、こうやって両親といっしょだと少女っぽくて、すげえカワイイよー
4月1日の放送だったので、エイプリルフール仕様でCNのロゴがさかさまだね!
バナナジョーのエイプリルフールクリップいっぱいあったんだ・・・
「ミスター・ロビンソンの車のナゾ」

ミスター・ロビンソンに気に入れれようと車の洗車したらぶち壊してしまったの巻。
父の乳はもういいですから!!!
またリチャードの裸体かよ・・・ もういいよう・・・
それより、はしゃぐアナイスかわいいなあ。
なんて思ってたとこで

これだよ!!

ガムボールとダーウィンがやっていた「命令ゲーム」
「Dodge or Dare」
これ、こういうゲームがあるのかなと思っていたんですが、このゲームはガムボールオリジナルのゲームのようです。
まあルールは、カードに書いてあるとおりのことを実行挑戦するゲームという単純なもののようですけどね。
車が壊れた原因はみんなだった・・・というパターンのアレなんですが、どう考えてもパパ一人の責任だよね、これ。クズや・・・リチャード マジクスや。
それより、個人的に久々にカートゥーンでどん引きしましたよ。
最初は笑ってたんだけど、ロビンソン夫婦が狂いだしてから、なんかもうシャレにならない。
ドタバタじゃなくて、若干リアルなとこが、うあぁぁぁぁ って感じで。

このへんとか笑えなかった。
海外のギャグってたまに怖い!!
最近、ドーナッツ警官さん好きになってきた。声もいいなあ。
「とてもアンラッキーな1日」

モザイクきました!
とにかくアンラッキーでたいへんな日の巻
これは爆笑したわー

とにかくひたすらガムボールが酷い目に合う話なんですが、たたみかけるようなギャグの連続。
そしてガムボールらしい、スパっと落とすテンポが最高でね。
歌もあったし!「あまいレモネードをつくろ〜〜〜」
アンラッキーから逃げる最後のクライマックスがとにかく最高で。

特に最後の
「なんともならなかったー」
大爆笑。
このへんの、キャラクターの演技で落とすギャグじゃなくて、遠景のさめた情景描写で落とすギャグはガムボールっぽい、独特なもの。
前にジェットコースターでガムボールに告白するダーウィンの「あいしてます」もこんな感じだったよね。
それにしても、ガムボールは大けがオチ多いな・・

不吉なジンクス3発
「鏡を割る」「部屋で傘をさす」「はしごの下を通る」
はしごの下とか鏡は聞いた事あったけど、傘は初めて聞いた。

「デイジーのアイスショー」「デイジーランド」などなど、デイジーとはアナイスがぬいぐるみにつけた名前じゃなくて、この世界での人気キャラだったんですな。
名前からしてディズニー/ミッキー的キャラなんだと思いますが。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5130-5a987a8b
コメント
- たいき:ダブル風キーワードタイトル
- とてもアンラッキーな1日
ひたすらガムボールが酷い目に合う話は独特なもの。
大ケガした様です。レイチェルちゃんってどっかで聞いた名前です。
- notyou:
- ああ、これ観て大笑いしちゃった。
- 夢幻戦隊ゴードリーマーズ:フォーゼ流四文字漢字タイトル
- ミスター・ロビンソンの車のナゾ→夫・車・炎・上(ふ・しゃ・えん・じょう)
とてもアンラッキーな1日→不・運・爆・発(ふ・うん・ばく・はつ)
- ろじぞう:時々怖い海外ギャグ
- 海外ギャグでは、全く悪い事をしていないのに、悪意が無いだけによりたちの悪い変な人から酷い目に遭わされ、その後のフォローが全く無いという話が時々ありますね。
同じく、そういうのを見ると、引いてしまいます。
MR.MENショーでも時々そういう話があるので困ります。
(図書館や映画館でのしずかくんやキチョウメンくん)
これ以上書くとMR.MENショー語りになってしまいかねないのでこのあたりで止めておきます。
それはさておき、炭クズになったガムボールを見て同じく爆笑してしまいましたが、
その状態になってもしっかりと瞬きをしているのを見て追い討ちをかけられてしまいました。
- スカポン太:
- ありますよねー。フォロー全くないオチww
そのへんが海外物っぽいとこでもあるんですけどね。