ディズニータイムで「フィニアスとファーブ大特集」
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/15023_201204270730.html
「カコノハナシペリー」見ました。






原始時代話はなかなかカオスだったww
何言ってるかわからないけど、だいたいわかる。ってのはこれまでのパターンあってゆえですねえ。
面白かったんだけど・・・・・こう、いう番外編ばかりだと・・・・なんというか・・・ネタギレ臭がして・・・・微妙な気持ちになってしまった。
HiHi puffyの末期とか、原始人話はネタギレのイメージが。
(原始人コスは好きなんですけどねえ)
まあ、そういうエピソードを集めた特番なんですがね。
フィニアスとファーブの赤ちゃん、エージェント・ドゥーフェンシュマーツのやつが一番楽しめたかも。
フィニアスとファーブのDVDのCMも流れてたね。
5月26日(土)17:00~17:30
特集「ディズニー・チャンネル スゴトモ」にて、フィニアスとファーブ新エピソード
■第80話「フィニアスとファーブのタワー脱出/ペリーの失われた記憶」
http://www.disneychannel.jp/disneych/recommend/1205.html
ディズニータイム「フィニアスとファーブ大特集!!」ディズニータイムでついにフィニファ特集
2012年4月27日(金)朝7時30分~朝8時00分
アニメーション「フィニアスとファーブ」大特集!ハマグチが人気の秘密をときあかす!ビックリ発明品や話題のキャラクターカモノハシのペリーの魅力もご紹介!お楽しみに!
「カコノハナシペリー」見ました。






原始時代話はなかなかカオスだったww
何言ってるかわからないけど、だいたいわかる。ってのはこれまでのパターンあってゆえですねえ。
面白かったんだけど・・・・・こう、いう番外編ばかりだと・・・・なんというか・・・ネタギレ臭がして・・・・微妙な気持ちになってしまった。
HiHi puffyの末期とか、原始人話はネタギレのイメージが。
(原始人コスは好きなんですけどねえ)
まあ、そういうエピソードを集めた特番なんですがね。
フィニアスとファーブの赤ちゃん、エージェント・ドゥーフェンシュマーツのやつが一番楽しめたかも。
フィニアスとファーブのDVDのCMも流れてたね。
5月26日(土)17:00~17:30
特集「ディズニー・チャンネル スゴトモ」にて、フィニアスとファーブ新エピソード
■第80話「フィニアスとファーブのタワー脱出/ペリーの失われた記憶」
http://www.disneychannel.jp/disneych/recommend/1205.html
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5193-92eb0277
コメント
- S:
- ・鍾乳石から落ちる水滴で爆笑するドゥーフェンシュマーツ
・動物に育てられた経験があると、人間でも動物エージェントになる資格が得られる
・戦いが始まっても退場していなかったペリーのバックダンサー
このあたりが面白かったですね。
『イザベラ王女を救え』の中で、巨大兵馬俑がドラゴンへ首相撲からの膝蹴りを連打しているときの
摂政モノグラムのセリフ「日本でウケそうな技だな(They would love this over in Japan.)」が
なんでそういうセリフが出るのかイマイチよくわからなかった、うむむ。
- イザベラ大好きw:
- 新エピソード3つはまぁまぁ楽しめました…が、もうちょっと工夫してほしかったなぁ(汗)
エクスカリファーブの話では、これ限定でドゥーフェンが「マレファシュマーツ」(だったかなw)になってたから、イザベラ王女の話でも同様に、例えばフィニアスの名前を「賦仁翌」とかの中国風の名前でできなかったのかな(フィニアスの「ィニ」は「仁」そのまま、「アス」は「明日」で「翌」w)
>ネタギレ
ジェフ・マーシュ&ポヴェンマイヤーの2人を実写映像で出さねばいけないあたり、かなりネタ作りに苦労してるみたいですね><
マジでネタが枯渇しちゃったら「初めてシリーズ」とでも銘打って
☆フィニアスとファーブが初めて大ゲンカする
☆フィニアスとイザベラが初めて会った日
☆バルジートのアメリカ最初の日
なんかを集中的にやってくれるといいんだけどw
- スカポン太:
- >Sさん
水滴のシーンは自分も笑いました(笑)
「日本でウケそうな〜」ってのは、怪獣vs巨大ロボだからかなあと思ったけど、もしかしたら格ゲーぽかったからかも。
>イザベラ大好きさん
まあ、作者が実写で登場ってのもカートゥーンあるあるパターンの一つでもあったりするから、これでさらにパターン全制覇の野望に近づいたのかも!
「フィニアスとイザベラが初めて会った日」とか見てみたいですね。
ただ、そのへんはこれからある劇場版にとっておくつもりだったりして。
- ベン弁:
- エージェントドゥーフェンシュマーツは面白かったですね、とくにオチが最高でした、後は少し弱くなった気がしますね特に歌の部分がそう感じました、中国のやつは兵士を召喚した話と繋がってたみたいにして欲しかったです。
フィニアスとファーブで1つ気になることがあるんですけど、キャンディスとジェレミーは中の人をもとにしたようなきがするんですよね、某兄弟王様というドラマである事件がきっかけで主役の一人が某スケボードラマのそばかすの人と交代することになったみたいですけどひょっとしてジェレミーの中の人つながりでジェレミーが中の人だけでなくキャラクター自体変わる可能性があるような気がします、まあフィニファブの方で降板かどうかはまだわからないんですけどね。
ヴァネッサのはじめてのわるいこと、で新しいエージェントか何か出して欲しいですね。
- スカポン太:
- エージェント・ドゥーフェンシュマーツはよかった!
動物エージェントたちのオフィスワーク姿もおもしろかったなあ。
>キャンディスとジェレミーの中の人
シットコムなんかだと、俳優の事情がドラマにも影響あったりしますね。
さすがにフィニファでそれがあるかどうかわからないけど。