放課後ミッドナイターズ

どれが誰だかわからないけど、3人の幼稚園児:マコ、ミーコ、ムツコ

この子が気になる。
海外サイトでかなり話題になってたのを見て、しかも作風的にカートゥーンぽかったのでてっきり海外産かと思ってたら日本の作品だった。これちょっと面白そう。
監督:竹清仁
8月25日 日本、韓国、香港、台湾、シンガポール 同時ロードショー
放課後ミッドナイターズ公式サイト
声優キャストが、
山寺宏一、田口浩正、戸松遥、雨蘭咲木子、寿美菜子、小杉十郎太、谷育子、家中宏、茶風林、松本大、郷田ほづみ、屋良有作、大塚芳忠、伊瀬茉莉也、下崎紘史、飯塚昭三
クレジットだけでなく、画像付きのキャラ紹介のコンテンツ欲しいなあ。
こちらの記事を読むと、これのパイロット版「放課後MIDNIGHT」は海外で前から評判がよくて、フランスのテレビ局CANAL+で放送もされたみたいです。
それで海外サイトでの方が話題になってたのか。いずれヨーロッパで公開されそうな雰囲気。
>スカポン太さんはキングダムハーツとかやらないんですか?
ゲーム機なにひとつ持ってないもので・・・・
blogではゲームネタけっこうとりあげてるのにね!あははは
>キックアスが面白かったので、似たような設定で中年オヤジがヒーローになろうとするスーパー!をレンタルで見てみました。似ているようで全く異質、主人公は厳格なクリスチャンの家庭に生まれ人間に特別な力があると信じていません。初めて入ったコミックショップで「特別な力を持たないヒーロー」の作品を探し現実世界で悪人を成敗していくのですが‥面白かったですが結構ショッキングなシーン(グロい)が多いかも。
コミックの映画化も質が高くなってきてますが、作品そのものではなく普段日の当たらないナードが主人公側の映画も好きです。ギャラクシークエストとか面白かったなあ by huz
映画版のキックアスは痛快アクションムービーになってますが、スーパー!はむしろ原作キックアスのダメっぽさに通じるものはあるかもしれませんね。
映画版キックアスってギーク・ナードを描くというより、「ヒットガールちゃん撮りたい!」で作られた映画ですしね。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5203-b876f80a
コメント
- massando:
- >作風的にカートゥーンぽかったので
自分も少し前に映画情報サイトで知って、日本のアニメっぽくない雰囲気に興味を持っていたんですよ。
ちょっとグロそうなのが気になりますが、ひそかな期待作です。
- バッククォート:
- 3DCGの感じとか、「放課後エージェント! オーサム」っぽいかなと思いました。放課後つながり・・・?
バカっぽくていいですね。面白そうです。
- イザベラ大好きw:
- >どれが誰だかわからない
やっぱり順番通り(=向かって左から、マコ・ミーコ・ムツコ)かな??
>この子が気になる
雰囲気的には「あっちこっち」(知ってます?知らなかったら後で検索してねw)の真宵に似てる…かなw
- スカポン太:
- 放課後つながりww
ああ、オーサムかあ。3DCGの作り方が同じようなシステムとかそんな可能性はあるのかな?
自分も左から、マコ、ミーコ、ムツコかなと思うものの、確定ではないので。
並び順にはこだわりがあるようなので、可能性は高そうですが。
>「あっちこっち」の真宵
それは単に、目かくれってだけでは!?ww