fc2ブログ

Motorcity on disneyXD

Motorcity_01_20120428042510.jpg
北米ディズニーXDで4月30日にプレミア放送される新番組
「Motorcity」公式サイト(@ disneyXD))

クリエイター:Chris Prynoski
アートディレクター:Antonio Canobbio
制作スタジオ:Titmouse

TitmouseはMegas XLR、Superjail!、MetalocalypseなどCatoonNetwork/adultswimなどで活躍していたスタジオだけれども、ディズニー系での作品はこれが初めてかも。

すでにiTunesでは第一話が無料先行配信中。>Motorcity, Vol. 1(Free)
※ただし要北米iTunesアカウント

Motorcity_02_20120428043032.jpgMotorcity_03.jpg
Motorcity_04.jpgMotorcity_05.jpg
近未来のデトロイトでは大金持ちのアブラハム・ケインによって支配され、自動車の自由は奪われていた。そんな支配に反逆するマイク率いるグループ「Burners」との物語。
ニューヨークの愛称が「ビッグアップル」や「ゴッサム」であるように、デトロイトの愛称は「モーターシティ」。まさにデトロイトの物語なんですな。

■キャラクター
Motorcity_C01.jpgマイク(Mike)(CV:Reid Scott)
「Burners」のリーダー。クールな17歳


Motorcity_C02.jpgチャック(Chuck)(CV:Nate Torrence)
マイクの相棒でハイテク通。


Motorcity_C05.jpgジュリー(Julie)(CV:Kate Micucci)
支配者ケインの娘だが、マイクらと行動をともにしている。


他Burnersのメンバーは
Motorcity_C04.jpgダッチ(Dutch)(CV:Kel Mitchell)
陽気なナイスガイ

Motorcity_C06.jpgテキサス(Texas)(CV:Jess Harnell)
格闘系?ちょっとアホの子



Motorcity_C07.jpgアブラハム・ケイン(Abraham Kane)(CV:Mark Hamill)
デトロイトの邪悪な支配者


Motorcity_C03.jpgジェイコブ(Jacob)(CV:Brian Doyle-Murray)
アブラハム・ケインの元パートナーらしい


Motorcity_C08.jpgトゥーレイ(Tooley)(CV:Jim Breuer)
ケインコーポレーション大好きBOY


悪役声といえば、やっぱりマーク・ハミル!


メイキングプレビューが公開されていて、とても興味深いです。

Motorcity Animation Preview from Titmouse Inc. on Vimeo.


この作品の制作ツールは「Flash」「Maya」「After Effects」
手書きパートは「Flash」
3DCGは「Maya」
それの合成編集加工に「After Effects」かな?
なかなかいいですね。


ところで、ジュリーさんは分身技が使えるみたいなんですが、
Motorcity_06a.jpg
完成版でのこのシーン。

Motorcity_06b.jpg
ラフではこんなんなってるんですが・・・・
なにこれ?カワイイんですけど(笑)
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5204-323a3e09

コメント

ビニールマン:
ルーク、暗黒面が板についたようだな>マーク・ハミル

…デトロイトは製造業の海外移転でもはや自動車の街ではないとか、市内の廃屋が学校でも工場でもなんでも安く借りられるので「ロケの街」と化したとか、いろいろ言われていました
が、どうやら活気を取り戻したようで…街を建て直した総帥様にたてつくとは、なんと恩知らずな連中w

しかしアブラハム・ケインって、かなり旧約聖書な名前で深い意味がありそうな…
(しかも、昔の仲間もジェイコブ=ヤコブだよ)
kai:
デトロイトでモーターシティと言うと、モーターシティ・マシンガンズを思い出すのは、私だけでしょうか?テノヒーラ(解る人だけは解る!)
ろじぞう:
近未来のデトロイトというと、超カルト相撲漫画「五大湖フルバースト」を思い出しました。

それはさておき、キャラクターも格好良く面白そうですが、果たして日本のディズニーXDが放送してくれるかどうかですね・・・。
スカポン太
>ビニールマンさん
マーク・ハミルはいまや悪役声優のベテランですね。
Jacobはアメリカ風に表記したけど、あんがい本編では「ヤコブ」って発音してるかも。
そのへん、なにか設定にもつながってきたりするのかなぁ。

>kaiさん、ろじぞうさん
どっちもネタわからん!!www

最近の日本のディズニーXDの雰囲気だとちょっと不安だけど、やってくれると信じてる。
うーん・・でもなあ。スポーツものじゃないしなあ
Nicol:
これTVでたまたまやってたのでちょっと観てみました。

デザイン的にもなんかCNのSym-Bionic Titan みたいな感じかなー。硬派な感じのアクションとかも
3段階構造になってるデトロイトの世界とか、近未来の暗い感じの世界観とかけっこう良い感じかも。
もうすぐXDではじまるトロンと少し似たトーンになるかもだけど、わりと良いペアー組めそー。

にしても、かつてはあのダースヴェイダーに挑んだマークハミルが今ではヴィラン役が定番になるなんてなんか面白いですね。
スカポン太
>Sym-Bionic Titan みたいな感じ
へえ、なるほど。
トロンと同じく、最近はこういう感じをやろうとしてるんですかね。

マーク・ハミルはジョーカー役をやってからすっかり悪役声優になっちゃったね!^^
burifu:
あなたがウェブサイト上でのエピソードを見ることができます

http://disney.go.com/xd/motorcity/videos/
スカポン太
Thank you.
But I think that I cannot watch it from Japan

Oh! I was able to watch it!
No Region?! wonderfull!

日本からも規制なく見れるんだ。すばらしい

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99