fc2ブログ

4KidsとBeast keeper

4Kids Auctioning 'Yu-Gi-Oh!' Assets
4Kidsがついに「遊戯王」を競売。
最有力候補はサバン(the Saban Capital Group)。

日本のアニメを北米で放送することによって急成長した4Kidsでしたが、急速に業績が悪化し、多額の負債をかかえ、人気作のニンジャタートルズをニコロデオンに売却したのは記憶に新しい所。
タートルズだけでは足りなかったのね・・・・
業績回復の最後の切り札「遊戯王」が無くなるとなると、さすがに詰みかなあ。

と思いきや、そんな4Kidsはまだあきらめてなくて、あらたに購入した作品が
beastkeeper01.jpg
イタリアのアニメ「Beast keeper
制作はStarbright/Ponpoko Productions
イタリアで2012年秋公開予定



beastkeeper03.jpg
ヨーヨー玩具のバトルものっぽいけど、パートナーペットが進化したり、さらにそれと合体したりするっぽいね。
ヨーヨーは「Spin shell」って名前みたいだ。

beastkeeper02.jpg
左から、Alice、Mac、Keep、(名前不明)、Jay。

この作品は知らなかったなあ。ぱっと見だけじゃ、普通のコロコロ系アニメみたい。
「OPで走る」ってとこまで日本のアニメっぽい(笑)

最近は日本のアニメの代りにイタリアやフランスアニメを購入するってのが流行なんですかね。
日本のアニメと違って、Web配信ならまだしも、「TV放送」に際して規制にあわせたを修正しなくてよいというメリットが大きいんだろうか?

それにしても、かつてポケモンや遊戯王で絶頂をほこった4Kidsも今は昔。
さらにCartoonNetworkが手放したドラゴンボールをゲットし、最強の布陣をほこっていた・・・はずだった。
他の局が「日本のアニメ切り」しはじめた頃から、逆に低迷しはじめたのはなんとも皮肉。
まだ東京ミュウミュウやシャーマンキング、そしてイタリアのWINXなどはよかったものの、その後がなあ・・・
プリキュアも4Kidsが放送権を得ていたけど、結局お蔵入りさせたままだったので、アメリカにプリキュアが上陸しなかった原因の一つでもある。
・・・ってもワンピースやおジャ魔女どれみが大コケした後だから慎重になってたこともあるんだろうけど。
(玩具と直結しないというのも理由の一つとされているけどね)
ワンピースはその後、違法配信のファンサブで人気が出始め、今頃人気コンテンツになりはじめているってのはなんとも皮肉。
今はそのWinxも、タートルズもニコロデオンか・・・
「遊戯王」をサバンが購入したとしたら、遊戯王の放送局はニコロデオン行きかな?もしかして。(最近はサバンとニコロデオンの関係が密だし)

まあ、4Kidsの業績悪化の最大の要因はカオティックの失敗が一番なんですがね。

ちなみにこの記事、最初は「サバンに売却」でしたが修正され「競売中」に変わりました。
サバンを超える競売落札価格が出ないと「サバンに売却決定」というのが正しい情報だったみたい。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5216-e1e57303

コメント

通りすが郎:
プロモ動画を見た。
何もアメリカのギークがツッコミを入れていた「日本のアニメOPって必ず走るよね」を踏襲しなくても(笑)。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51788996.html
六角玄武
デジモンとポケモンを足して2で割ってさらに玩具アニメを足したような感じですね。
りおこ:
こんばんは。夜分遅くに失礼いたします
とうとう遊戯王競売にかけられましたか…もしニコロデオンやディズニーチャンネルでの放送が決定すれば、面白い事になりそうですね

一方、Beast keeperはキャラクターのデザインや設定をみる限りモンスーノに負けやしないか不安になってきます。(人間のパートナーとの合体はロックマンエグゼにもありましたし。デジモンにもあった気がするけど)


追伸:そういや最近の日本のアニメで、二ヶ国語版の放送やドーラと類似した方式の作品が出てきたそうですね

では
スカポン太
>通りすが郎さん
リンク先のアニメOPつめあわせみたいなやつ見ました。あははは。すげえ。なるほど。
「ふりむく」ってのもたしかにそうだなあ。

>六角玄武さん
ええ、まさに。そのへんの要素とにかく入れてみました、ってとこですかねえ。

>りおこさん
うーん・・・Beast keeperはちょっと弱い気がするんだよねえ。
モンスーノもどうだかわからないけど。
まあ、玩具系は何がヒットするのかは自分では予想つきません。

にしても4Kidsは遊戯王無くなると、ほんとにまともなコンテンツ残ってないんだよね。
そもそも今どうなってるかもよくわからないし。
くろみつ:
全力でデジモンだと思いますw
特にヒロインが「太刀川ミミ(02時代)」そのまんまな気が…
子供たちがデジモンと合体したり、デジモンに変身するシリーズもあったしなぁ…

4KIDSは以前どこかで遊戯王関係でスタッフが資金着服してた、とかいうニュースもみたような…
前シリーズ遊戯王5D'sが、警察を爆破したり、首吊りで人が殺されるシーンが出たり、
アメリカ基準ではお子様に見せられないような展開連発だったのも問題が大きかったのかも…
スカポン太
>太刀川ミミ
擁護できないレベルだったw
うーん、まあ・・・「ジャンル」ということで。

4Kidsの着服事件は事実で、それでテレ東などから訴えられていました。
ただ、アメリカ企業にしては珍しく、すぐに罪を認めて謝罪したので賠償金だけですんだとこだったんですよね。
なんとか遊戯王の権利だけは残してもらえた・・・ってはずだったんだけど、やっぱりダメだったよ。ってとこかと(笑)

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99