「リロ&スティッチ」10周年

http://character.disney.co.jp/stitch/
今頃気がついたのですが、今年は「リロ&スティッチ」10周年てことだったんですね。
「スティッチ 砂の惑星」も、経緯はともかく、一応スティッチ10周年記念作品てポジションでもあるということでしょうか。
>Popteen6月号(発売中)でスティッチのスクリーンデビュー10周年記念特別企画を掲載!
ポップティーンでスティッチ10周年記事があるそうで。「スティッチのスペシャルポーチ開発」とかなんとか。
webサイトの方でも「Love Love スティッチ」

>小さい頃からディズニーを見て育ったディズニーファンの私からすると、ディズニーチャンネルでディズニーと関係ない日本のアニメを放送されると非常に不愉快です。
ディズニーチャンネルを見てる子供たちがおじゃる丸などをディズニーと勘違いして見てるのではないかと不安です。
実際に勘違いするかどうかはわかりませんが、「ディズニーチャンネル」ならやはり「ディズニー」チャンネルであって欲しいとは思いますね。
ディズニー専門チャンネルではなく、ディズニーが親会社ってだけのただのよくあるTV局というと考えれば、まあ我慢できるかなー。とか・・・どうですか。
まあ、自分としては、それだと特にここに契約している意味はあまり無いっていえば無いんですけどね。
昔、カートゥーンネットワークで「日本アニメばっかり!カートゥーン新作全然来ない!うおー!」なんて言ってたことを思い出しますな。あの当時は「それに比べてディズニーチャンネルは」だったのになあ。
今のディズニーチャンネル&ディズニーXDはもうだめぽ・・・
別に日本のものやってもいいんですけど、最近はどうも、視聴率のためだけに買いあさったって感じがしてどうもね。
個別の作品は好きだけど、放送局としてへの愛着は大幅下落中。って感じかな。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5227-08d806c3
コメント
- ベン弁:
- ディズニーってアニメを作ってるんですかね?モンキーやガーゴイルやW.I.C.T.H.等は昔はたくさん放送されてましたが今や放送してるディズニー関連は殆どが再放送ばっかりで新作というものが少なくなったように感じます、ひょっとしたら日本のが多いのはディズニー自体があまり新作を作らなくなったのが影響かもしれませんね、日本のアニメも古いのを放送しているのはうれしいんですけど、古いのでしたらアメリカのも放送してほしいです、できれば最後まで放送しなかった作品を完結させてほしいですね。
ドラマの方は新作が放送されてますからアニメよりもドラマに力を入れているのかしれませんね。
- スカポン太:
- まさにそうなんですよね。
ある時期からTVアニメよりドラマの方に力を入れ始め、今はオリジナルアニメは数本て感じですね。
最近はマーベルを取り込んだことによって、アクションものもかなり作られ始めましたが。
ただ、昔はその足りない分を別の海外作品で埋めていたんですが、最近は日本のアニメで埋め始めたのがなんとも・・・
やるのはいいけど、それをウリにされるのはちょっとなあ。