fc2ブログ

横浜フランスアニメーション映画祭2012

横浜フランスアニメーション映画祭2012(日仏学院)
2012年06月16日 (土) - 2012年06月22日 (金)

上映する長編アニメは
Une_vie_de_chat01.jpg
『パリ猫の生き方』(Une vie de chat)

U_01.jpg
『映画U』(仮題)(U)

だそうです。どちらも日本語字幕付き。
へえ。パリ猫の方は前にも何度か上映されていたのでなんとなくわかるけど、「U」の方は意外かな。というかなんで今頃?
パリ猫はなんとなくわかったけど、Uはよくわからなかっただけに、日本語字幕はいいかも。

パリ猫の感想記事>Une vie de chat 感想
Uの紹介記事>U

「U」もDVDですでに見てて、感想書いたつもりだったけど、書いてなかった。
よくわからなかったから、そのまま書きかけで放置してたみたいだ。

同じく6月にはEUフィルムデーズ2012で、エストニアのアニメ「発明村のロッテ」がやります。
「発明村のロッテ」EUフィルムデーズ2012
こちらはライブ吹き替え
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5238-7a80d282

コメント

massando:
今年のフランス映画祭ではアニメ上映は短編だけらしいので、とりあえず未公開の長編作品が観られるだけでもうれしいです。特に「U」はまだ観ていなかったので字幕付きはありがたいですね。
「Un Monstre à Paris」とか「Le Tableau」も気長に待てばそのうち上映されるかなぁ…。
スカポン太
まあ、こういう機会でないと日本語字幕とかは無いですからねえ。
DVDですら日本語版は出ないし。
最近はフランス劇場用アニメも生産ペースが早いから新作からと思っていたんですが、じゅんぐりに過去作品から上陸してくるかもですね。
massando:
>今年のフランス映画祭ではアニメ上映は短編だけらしい
すいません。どうやら「アーネストとセレスティーヌ(Ernest et Célestine)」という可愛らしい作品が上映されるようです。
うれしいけど、ちょっと複雑…。
http://unifrance.jp/festival/2012/films/
スカポン太
了解。
こんなのあったんですね。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99