Ernest et Célestine(アーネストとセレスティーヌ)
なにこれかわいい。


(あれ、非公開にされちゃったかな?代りにこちらとか>http://vimeo.com/42081816)
フランスの劇場用アニメ
「Ernest et Célestine(アーネストとセレスティーヌ)」(2012)
クマのアーネストとネズミのセレスティーヌちゃんの物語。
監督:Benjamin Renner、Vincent Patar、Stéphane Aubier


(あれ、非公開にされちゃったかな?代りにこちらとか>http://vimeo.com/42081816)

「Ernest et Célestine(アーネストとセレスティーヌ)」(2012)
クマのアーネストとネズミのセレスティーヌちゃんの物語。
監督:Benjamin Renner、Vincent Patar、Stéphane Aubier
かわいいだけじゃなく、動きもいいですね
こちらを見ると、ドタバタアクションもあるようで、往年のジブリのような。
ああ、こういうのももう海外で作られちゃう時代なのか。
原作は日本でも翻訳が出ている、ベルギーのガブリエル・バンサン(Gabrielle Vincent)による絵本「くまのアーネストおじさん」シリーズ

かえってきた おにんぎょう くまのアーネストおじさん
「アーネストとセレスティーヌ」はフランス映画祭2012にて上映されます
有楽町朝日ホール 6月22日(金)18:00〜
こちらを見ると、ドタバタアクションもあるようで、往年のジブリのような。
ああ、こういうのももう海外で作られちゃう時代なのか。
原作は日本でも翻訳が出ている、ベルギーのガブリエル・バンサン(Gabrielle Vincent)による絵本「くまのアーネストおじさん」シリーズ

かえってきた おにんぎょう くまのアーネストおじさん
「アーネストとセレスティーヌ」はフランス映画祭2012にて上映されます
有楽町朝日ホール 6月22日(金)18:00〜
- 関連記事
-
- Alma
- 太陽の子エステバン2 イメージボード
- Le Viandier de Polpette
- Ernest et Célestine(アーネストとセレスティーヌ)
- 横浜フランスアニメーション映画祭2012
- Le tableau
- 少女名探偵ファントメット
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5251-fa3a9236
コメント
- massando:
- 動物ものはちょいと苦手なのでノーマークでしたが、これは思っていた以上に楽しそうですね。
平面的に見えて、実は空間が感じられる画の表現が面白い。
ということで、チケットの抽選販売を申し込んでおきましたw
- ろじぞう:
- すごく可愛いですね。
動きも本当に良くて、警察官がワラワラと追いかけてくる様子は犬ホームズを思い出しました。
とても見たいのですが、時間的に見に行けるかどうかです。
- スカポン太:
- 自分も調べてみたら思った以上にかわいくて、なかなかよさげでした。
金曜なので、自分も時間の都合がちょっと難しいかな。
普通にロードショーしてもこれはウケよさそうなんですけどねえ。
- massando:
- フランス映画祭の公式サイトによると、カンヌ映画祭の監督週間部門に公式出品されたので、追加上映ということになったようですね。
当初のラインナップには入っていなかったので、見落としていたのかと思っていました。