fc2ブログ

Motorcity OPと番宣

Motorcity_promo01.jpg
ディズニーXDの新作アニメ「Motorcity


そのオープニング。


その番宣

車体に描かれたエンブレムというかマークがいい。
Motorcity_promo02.jpg
紫蠍はダッチの愛車「Whiptail」
赤いサイはテキサスの「Stronghorn」

Motorcity_promo03.jpg
黄色い猫はジュリーの「9 Lives」
緑のラットフィンクぽいのがマイクの「MUTT」

Motorcity_promo04.jpg
チーム「The Burners」のエンブレムはこちら。

ビリヤードのボールは自動車のアクセサリーアイテムとしてよく使われますなあ。
Motorcity_promo05.jpg
特にこの「ラッキー8ボール」が。
ビリヤードのゲーム、日本ではナインボールが主流ですが、アメリカではエイトボールが人気。
エイトボールでは最後に8ボールを落とせば勝ち。
ゆえに
「8ボールを落とした(手に入れた)やつが勝利者」
「8ボールは最後まで生き残るヤツ(ボール)」
・・・とかいう意味でラッキーアイテムになってるんだったけかな?

Motorcity_promo06.jpg
スカルヘッドのシフトバーもアメリカンカスタムカー野郎には定番すよねえ。

ところで公式サイトにアップされていた動画ですが、実は数日前までフルエピソードが日本からも視聴できたのですが、いつのまにか国規制かかっちゃいました。あーあ。
最初は、これからはそういう規制をかけない方針でいくのか!と感動したものだったけど、単にアクセス規制かけ忘れていただけだったという話かよ・・・。がっかり。

とは言え、ディズニーなだけに日本でも早いうちに放送してくれるんじゃないかと期待はしてる。
最近の日本ディズニーXDの雰囲気だとかなり不安ではあるけど。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5275-9c25ee4f

コメント

通りすが郎:
見る前に「Mortorcity」OPはレースものだし映画「ワイルド・スピード」シリーズを意識してHIP-HOPだろうと予想。
実際見たらOPはメタリカ調のスラッシュメタルで予想が外れた。
カスタムカーレースでもワイルドスピードはスポコン仕様なので文化がちょっと違うのかな?
スカルヘッドのシフトバーはメタラーが好みやすいですな。
スカポン太
そんな予想しとったんですかw
音楽も含めて、このへんは制作者の趣味がかなり出てるのかも。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99