nnyさんとToonix
>初めまして。JTHM最近ハマってます。
JTHMのジョニーさんって 時々2本ツノ?であとは坊主みたいな髪型のイラストありますよね。
普段のジョニーとどう違うのでしょうか??

ツノではなく、髪の毛ですね(笑)
違いは別になく、それぞれそういう髪型なだけです。
nnyさんはけっこう髪型変えるのですよ。(つうかコミックでは初期短髪、後期ツノ髪かな)
>今、日本CNでもサービスをやってるtoonix。
日本のはラテンアメリカなどの方の形のtoonixです。米のはもっと人みたいな形でキャラのバリエーションが多いです。
ただシュニッツェルはラテンアメリカの形の方が好き。
話は変わりますが、unityplayerは安全なのでしょうか?
安全であれば安心してfusionfallもできるのですが・・・w by ばかるふぁ
ども。あれ?北米CNでtoonixやってましたっけ?どこだろう。

もしかして、TKO(Titanic Kungfubot Offensive)のことですかね?
「unityplayerは安全なのでしょうか?」
というのは、fusionfallをプレイするのにUnity Playerをインストールする必要があるのですが、インストールしても大丈夫かってことかしら。
もしかしてアンチウイルスソフトかなにかで警告が出たとか?
頭の固いアンチウイルスソフトの場合システムに手が加わる時にそのような結果がでる場合がありますが、Unity Playerそのものは危険なものではないので大丈夫です。
実際に世界中で何百万人もの人が使っていますしね。
JTHMのジョニーさんって 時々2本ツノ?であとは坊主みたいな髪型のイラストありますよね。
普段のジョニーとどう違うのでしょうか??

ツノではなく、髪の毛ですね(笑)
違いは別になく、それぞれそういう髪型なだけです。
nnyさんはけっこう髪型変えるのですよ。(つうかコミックでは初期短髪、後期ツノ髪かな)
>今、日本CNでもサービスをやってるtoonix。
日本のはラテンアメリカなどの方の形のtoonixです。米のはもっと人みたいな形でキャラのバリエーションが多いです。
ただシュニッツェルはラテンアメリカの形の方が好き。
話は変わりますが、unityplayerは安全なのでしょうか?
安全であれば安心してfusionfallもできるのですが・・・w by ばかるふぁ
ども。あれ?北米CNでtoonixやってましたっけ?どこだろう。

もしかして、TKO(Titanic Kungfubot Offensive)のことですかね?
「unityplayerは安全なのでしょうか?」
というのは、fusionfallをプレイするのにUnity Playerをインストールする必要があるのですが、インストールしても大丈夫かってことかしら。
もしかしてアンチウイルスソフトかなにかで警告が出たとか?
頭の固いアンチウイルスソフトの場合システムに手が加わる時にそのような結果がでる場合がありますが、Unity Playerそのものは危険なものではないので大丈夫です。
実際に世界中で何百万人もの人が使っていますしね。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5288-22e62ba0
コメント
- 黒好き:どうもありがとうございます!
- 答えてもらえましたか!実は数日ほど前にヤフー知恵袋でJTHMについてのいくつかの質問がありまして、そこで私がスカポン太様の記事の受け売りで答えさせてもらったのですが、そこでこの質問だけは分からなかったので、聞いてみました。それにしてもNNYさんスゴイセンスしてますね(笑)、まさか髪型だったとは…これはデビさんの影響ですか?それと、このサイトは他の方にも宣伝しても大丈夫でしょうか?
- スカポン太:
- 宣伝w 別にかまわないですよ。お好きなように。
デビさんとつきあってた頃はまだ普通の短髪だったので、影響はないんじゃないかなあ。
JTHMはそろそろ日本語版が出てもいいのにね。
- kumadevil:
- ありがとうございます!! すっきりしました。^^
NNYさんのセンスは本当にすごいですね。