フィオナのドレス
>私もアドベンチャータイムにハマっています・・・ところで、フィオナのドレスが、セーラームーンのプリンセス・セレニティのドレスに似ている気がするのですがパロディなんでしょうかねぇ。プリンセスとかけたとか・・・?

ズバリ言っちゃえば「YES」ですね^^
フィオナ(fionna)のかぶりものはウサギっぽいし、ジェイクの代りのケーキ(cake)は猫ということもあってか、まさにセーラームーンへのオマージュになっています。

アドベンチャータイムはスタジオの公式ブログでキャラシートなどバンバン公開してるのも特徴なんですが、これが公開された時も、やはり海外でも「セーラームーンのドレスだ!!」と、そりゃあ大にぎわいでしたよ。
アドベンチャータイムのジェンダーベンダー(gender-bender)エピソード「Fionna and Cake」はシーズン3なので、日本で見れるのはしばらく先かもしれません。
ただ、adventure time で検索すると見かけるのはなにかと目につくので、見かけた事がある人は多いかと。
実際にこのエピソードに人気はすさまじく高く、確かアドベンチャータイムのエピソードの中でも最も視聴率が高かったものだったかと。
元々はアドベンチャータイムのキャラクターデザイナー・ナターシャ(Natasha Allegri)さんが描いていた二次創作マンガ。

(c)Natasha Allegri
(この時はFionnaじゃなくて、Fionaだった)
今はtumblrに移行していて、古いやつは直接見れなくなったんだけど、今でもいろいろ自由にやってますね。
>Natasha Allegri さんのtumblr
アドベンチャータイムではないけど、このFlapjackのファンアートなんかも面白いです。
こうしてフィオナは放送前から、スタッフではあるけれどアドベンチャータイムの1ファンによる「二次創作もの」としてATファンの間でも人気でした。
エピソード放送以前からファンアートがあるのはこのため。
海外だと、スタッフも自らの作品の二次創作とかやるんだー、とこの時は思っておりました。
ところが、本当にフィオナ&ケーキのエピソードが公式で作られると発表された時は、そりゃあ驚いたものですよ。
事情はわからないけど、他のスタッフも面白いと思ったんでしょうねえ。
もちろんあくまで番外編なので、現在でも1話だけです。
そういや、フィオナはよく「ぽっちゃりカワイイ!!(chubby cute)」って言われてて、なるほど、英語だとそういうのか。とか思ったりも。
本編はフィオナとプリンス・ガムボール(バブルガムの性転換版)中心なために、マーセリンの性転換版マーシャル・リー(Marshall Lee)との絡みは少ない。
後は本当に二次創作の出番というか、今でもじゃんじゃん世界中で描かれているという話。
フィオナ×マーシャルの二次創作手書き動画とかね。
そういうこともあって、アドベンチャータイムは現実とは遠い世界の話しながら、「今」との連動性が強く、日本でもできるだけタイムラグ少なく早めにどんどん放送して欲しいなと思ってます。

ズバリ言っちゃえば「YES」ですね^^
フィオナ(fionna)のかぶりものはウサギっぽいし、ジェイクの代りのケーキ(cake)は猫ということもあってか、まさにセーラームーンへのオマージュになっています。

アドベンチャータイムはスタジオの公式ブログでキャラシートなどバンバン公開してるのも特徴なんですが、これが公開された時も、やはり海外でも「セーラームーンのドレスだ!!」と、そりゃあ大にぎわいでしたよ。
アドベンチャータイムのジェンダーベンダー(gender-bender)エピソード「Fionna and Cake」はシーズン3なので、日本で見れるのはしばらく先かもしれません。
ただ、adventure time で検索すると見かけるのはなにかと目につくので、見かけた事がある人は多いかと。
実際にこのエピソードに人気はすさまじく高く、確かアドベンチャータイムのエピソードの中でも最も視聴率が高かったものだったかと。
元々はアドベンチャータイムのキャラクターデザイナー・ナターシャ(Natasha Allegri)さんが描いていた二次創作マンガ。

(c)Natasha Allegri
(この時はFionnaじゃなくて、Fionaだった)
今はtumblrに移行していて、古いやつは直接見れなくなったんだけど、今でもいろいろ自由にやってますね。
>Natasha Allegri さんのtumblr
アドベンチャータイムではないけど、このFlapjackのファンアートなんかも面白いです。
こうしてフィオナは放送前から、スタッフではあるけれどアドベンチャータイムの1ファンによる「二次創作もの」としてATファンの間でも人気でした。
エピソード放送以前からファンアートがあるのはこのため。
海外だと、スタッフも自らの作品の二次創作とかやるんだー、とこの時は思っておりました。
ところが、本当にフィオナ&ケーキのエピソードが公式で作られると発表された時は、そりゃあ驚いたものですよ。
事情はわからないけど、他のスタッフも面白いと思ったんでしょうねえ。
もちろんあくまで番外編なので、現在でも1話だけです。
そういや、フィオナはよく「ぽっちゃりカワイイ!!(chubby cute)」って言われてて、なるほど、英語だとそういうのか。とか思ったりも。
本編はフィオナとプリンス・ガムボール(バブルガムの性転換版)中心なために、マーセリンの性転換版マーシャル・リー(Marshall Lee)との絡みは少ない。
後は本当に二次創作の出番というか、今でもじゃんじゃん世界中で描かれているという話。
フィオナ×マーシャルの二次創作手書き動画とかね。
そういうこともあって、アドベンチャータイムは現実とは遠い世界の話しながら、「今」との連動性が強く、日本でもできるだけタイムラグ少なく早めにどんどん放送して欲しいなと思ってます。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5296-f4a7cdbf
コメント
- kazi:
- いつも思うけど男性の時はまさに少年ってかんじなのに、なんでこんなにボッキュボンなの…
年上のバブルガムやマーセリンはちっぱいなのに…
そういやガムボールとマーシャルのカプはあんまりありませんね。
まぁあっちはショタかガチムチが人気だからかな。ちなみに自分はナイジーが(以下略)
- 黒好き:
- 女体化なんて日本でやりそうなものを、海外ではこんなにやっているとはスゴイ(しかも子供向けで)。
そういえばスカポン太様はもう性転換絵はもうお描きにならないのでしょうか?正直ジャックの女体化を初めて見たとき「この人は天才だ!」と思ったのでやる気さえ出てもらえれば、また再開してほしいです。
- イザベラ大好きw:
- >セーラームーンのオマージュ
全っ然、気づかなかったwww
まぁ今どきはスマ○ルプリ○ュアが流行ってるから当然かな(何^^
…寝てるときに、夢の中にプリンセスが「フィンとジェイクにかわってお仕置きよ」とか言いつつ出てこないか心配ですw
- スカポン太:
- >kaziさん
>ガムボールとマーシャル
そういえば少ないですね。アドベンチャータイムファンはノマカプか百合が好きなのかも。
>黒好きさん
女体化絵!そういえばそんなマイブームがありました(笑)
またスイッチが入ったら描き始めるかもね
>イザベラ大好きさん
日本だともうすっかりプリキュアだけど、海外だとやっぱり圧倒的にセーラームーンですしね。
- イウコ=EUCO:
- スカポンタさん情報ありがとうございます!
Natasha Allegri さんのtumblr、さっそくフェローしました^^
ファイヤープリンセスの男性版も見れて良かったです!
- 帰まん:
- 後は本当に二次創作の出番というか、今でもじゃんじゃん世界中で描かれているという話。
女体化かー・・・案外あちらでもそういうのは・・・マイティーソーを公式で女体化とか
してるもんなー・・・
- 夢の世界の航海日誌:
- ドレス姿はガムボールもニコルも似合ってたけどね、これもストレートに合っているかも。
ところで今考えたのですが、管理人さんにフィンとフィオナの結婚式の絵を描いてほしいなあ。すぐとは言いませんが。
- スカポン太:
- 女体化や性別転換は、公式でもよくやる一大ジャンルですしねー。
>フィンとフィオナの結婚式の絵
フィンとフィオナ!?
ええと・・気が向いたら(意味:やるかどうかわかりません)