fc2ブログ

新メンバーでお誕生日CM

>CNのお誕生日CMにいつのまにかアドベンチャータイムも加わっていたんですね。いつからでしょうか。
New_otannjoubiCM.jpg
アドベンチャータイム勢もいたー!
いつからなんでしょうかねえ。自分も細かくチェックしてなかったもんで。
AT放送開始前はさすがにいないと思うので、6月分からかなあ?(web先行放送があったからもしかしたら5月にはいたかも)


>放送が不定期なのと、時間帯がお風呂タイムとかぶるのであまりチェックしなかった「ルーニーテューンズショー」でしたが、この機会に見てみたら、ダフィー・ダック好きには見ていられないエピソードが多くていたたまれない気分になりました。
バッグスバニーショーで、ダフィーが登場するエピソードでは、ポーキーの家に押しかけて二重人格のふりをして居座る話、ホグホーンと犬の両方にいたずらグッズを売りつける話、タズマニアンデビルを動物園まで何とか連れて行く話が好きです。
「ダックドジャース」はダフィーの性格と台詞回しを上手に使った良作だと改めて思いました。
近いうちにまた放送してほしいです。 by ろじぞう

ちょうど「ルーニーテューンズ ショータイム!」といって今週6月4日~8日まで一挙放送やってましたねえ。で、9日に新エピソード。
「ルーニーテューンズショー」は一応全部観てます。でも、正直いえば自分はちょっと好きじゃないかな。
タズマニアンデビルがすっかり犬になっちゃってるし、なによりローラがなあ・・・なんであんなキャラに。
「有名人集めてシットコムショーやってみました」みたいなとこがどうにも・・・
ワーナーのギャグは時々波長が合わない時があるんですが、その合わない部分にバッチリ合ってしまって、なんだかギャグがぜんぜん笑えなくて。
3Dだけどロードランナーはけっこう好きです。
アニマニアックスは面白いなあ。何が違うんだろう。


>CNでよく短いショートアニメ(CM)が入りますが、トイレ編で、KNDナンバー5が「トイレは綺麗につかわなきゃね」と言いながらボタンのスイッチを押すと、誰かの叫び声があがるんですけど、話の筋がよくわかりませんでした。
もし知っていましたら解説お願いします!

知ってます。
でも、どんなんだったっけかね。よく覚えてないな。
パワパフのトイレ編みたいに特に意味はないんじゃないかしら?
また今度見かけたら、よく見てみます。

お絵描き掲示板から
2878.jpg[2878] ギョ!ギョ!っとスイフレ!ファミリーズ
hiro [Home Page] 2012/6/7 (Thurs.) 22:44:16
スイフレ!ファミリーズイラストです。
ディズニーチャンネルORアニメ「スイチュー!フレンズ」のキャラクターからキンギョのビー、ベタのマイロ、そしてナマズのオスカーです。
Twitter用のアイコンとして制作しましたが仕上がりがいいのでここにもアップしました。
また、スイフレ!サブキャラも加えた国内放送1周年記念のイラストも制作中です。
お楽しみに。

3人揃うといいですね。そうか、スイフレも1周年なんですねえ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5329-689478f9

コメント

るこ:
ベビールーテューンズ見た後にルーニーテューンズショーを見るとローラ・バニーのビフォー・アフターぶりに驚きますΣ(´∀`;)主に性格面(´・ω・`)
スカポン太
ですよねーーーーwww
黒好き:
ローラってキャラが定まってないですよね、スペース・ジャムでもよくわからないキャラでしたし。
そういえば本当にベン10とジェネレーターレックスはCMで見なくなりましたね、出てくるとしてもゲームクリエイターくらいですかね。
やっぱりベンが15歳になって他と絡みづらくなってしまったのでしょうか?そうだとしたら今度の新シリーズでまた出てくるようになるのでしょうか
ろじぞう:
ローラは、ケモナーにはどストライクなデザインなだけに、性格が残念な上に、どのエピソードも「これじゃない感」が充満しているので残念なことこの上ないです。

ワーナーのギャグの波長が合わないといえば、自分はシルベスターとトゥイーティーの話が苦手です。
シルベスターはポーキーの飼い猫で出てくる話や、エルマーなどと絡む話のほうが生き生きとしています。
ポーキーの素晴らしさに気づいてしまったのですが、これ以上書くと、自分でブログを作れとなるので、ストップしておきます。

それと、スイチューフレンズの登場人物(?)が主人公3人以外も実在の魚がモデルだと知って、見るようになりました。
しかし、近頃は、時間の都合で見れていないのが残念です。

マイロはこんな感じです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%99%E3%82%BF&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&biw=1393&bih=780&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=aQbST47kKarFmAWBuIiIAw

そしてこれがシェルシー。実際に気の強い魚です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Jewelfish

英語版ウィキには元ネタの魚が載っているので、それを見るのも楽しいです。



イザベラ大好きw:
なんでATは3人もいるのかなー?
クラモンとチャウダーは1人ずつしかいないのにw

ちょっと前はジェイクといえばクラモンでしたが、今ではジェイク=ATですね(ぇ^^
ATとクラモンのスピンオフで「ジェイク対決」の話があればいいけど^^
アイスキングの魔法で、ジェイク@クラモンがATの世界に召喚されるとかw

>ナマズのオスカー
え?え?オスカーってイソギンチャクじゃなかったの?(爆)
少なくとも私はそう見えますw
yutiru:
久方ぶりに書き込みいたします、yutiruです。

「ルーニー・テューンズ・ショー」は英語版DVDを観て驚き、
さらに今回の一挙放送を観てダブルで驚きました。
キャラクターの性格改変は、あちこちで物議をかもしてるみたいですね(^_^;

個人的には、バッグスとダフィの関係がベタ甘になってしまったのが
最大のショックですが…。往年のTVドラマ「おかしなカップル(The Odd Couple)」の
ルーニー版を目指したんでしょうか?ふむむ。
スカポン太
>ルーニー・テューンズ・ショー
コレジャナイ感もってたの自分だけじゃなくてよかった。
ポーキーは個性が強いキャラたちと絡むと非常にいい味が出るキャラなので、ほんとはもっと絡んで欲しいです。

>スイチューフレンズ
マイロ似てる!!!
実在のサカナと比べて見ると、けっこう面白いですね!

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99