fc2ブログ

北米版Toonix

>以前話した北米のtoonixの動画見つかったんで貼っときます。 by ばかるふぁ

あ、これが北米版Toonix!見た事あるわ。なるほど。
名称は「Noods」?
なんだかへろへろしてて、南米版Toonixの方が好きかなあ。

>こちらのサイトに出会ってから、カートゥーンが見たくて見たくてたまらなかったんですが、親に頼んでやっと加入してもらえることになりました!!これからカートゥーン見まくろうと思います。
オススメのカートゥーンはなんでしょうか?と質問しようかと思ったんですが、きっと全部ですねw
とりあえずアドベンチャータイムは絶対見ます。噂のマーセリンさんに間に合わなかったのが残念。
自分の話ばかりでごめんなさい。でも、学校だとカートゥーンの話ができないので、この気持ちを語れるとこが無くて。これからも応援してます!

ども。カートゥーンというと、カートゥーンネットワークのことですね。
新作ではガムボールとアドベンチャータイムがとにかく面白くてオススメです。
今やってるやつだと、チャウダーやカーレッジくん、フォスターズ・ホーム、KND、オギー&コックローチなんかも凄く面白いです。って・・・キリないわ。全部(笑)

>FusionFall少し初めてみました。序盤でいきなりいろんなキャラに会えてビックリしました。まさかフレッドバーガーまでいたなんて(笑)
英語がわからなくてもなんとかなりますかね?いまのところなんとかなってますけど。
以前のプレイ記事にあった未来世界編というのはもうできないのでしょうか?
オススメのナノってありますか?

ミッションは「誰々に会ってこい」「どこどこでモンスター何匹倒せ」というパターンくらいしかないので、むしろ英文読まなくてもミッションクリアできたりします(笑)
マップ上で目的地記されてそこに行くだけですしね。難易度が上がってもルートが難しいだけで、それは変わらないかな。
未来世界編はリニューアルされた時に無くなっちゃったようです。もしかしたら行ける場合もあるかもしれないけど、ちょっとわからないな。
ナノはあると便利ってくらいなので、好きに選んでもいいかと。
個人的に役に立つナノの能力は「ロケット(二段ジャンプ)」、「回復」、「経験値増加」かなあ。
攻撃技は気持ちいいけど、回復の方が応用範囲も広く便利。
ただ「ロケット」や「ジャンプ」は、けっこう必須かも。あると無いとではルート攻略の難易度が全然違うかも。
後半、経験値(フィージョンマター)不足に悩まされることが多くなるので、経験値増加能力はけっこう重要だったり。ただ、最近はミッションがかなり増えたようなので、そうでもないかもしれませんが。


>こんにちは、初めまして!
カートゥーン、アメコミの記事を拝見させて頂いてます。
自分も海外アニメが好きなので、いつも楽しく読ませていただいてます! by きいちゃん

こんにちは。いつもありがとう。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5342-860e9903

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99