fc2ブログ

FusionFall日記 新チュートリアルをプレイ

fusionfallplay460.jpg
FusionFallはリニューアルされて、以前の未来世界からのスタートではなく、BEN10の配管工養成所からのスタートに変更されました。
以前ちょっとだけやってすぐ放置しちゃったけど、今度はちゃんとやってみようと思う。

fusionfallplay450.jpg
配管工養成所ってようするに「ナルボイド」
キャラメイクの後、ここで訓練をうけることになります。
昔のチュートリアルと違って、「動かし方」みたいな基本的な操作のチュートリアルはありません。
まあ、だいたいわかるしね。
ベンやグリム、レックスなどと会話したり、入手した武器でザコ敵倒したりしたら、最初のNANOミッション。
フィージョンモンスターとの初対決!!
fusionfallplay461.jpg
フィンかよ!!腹パン怖いっっ

こんな低レベル武装じゃ無理無理っ!ひいいいい。


・・・と、思ったけど、あっさり勝利。まあチュートリアルモードだからそりゃそうか。
fusionfallplay462.jpg
そしてNANOフィン ゲット。
新FusionFallでは最初のNANOです。以前はバターカップだったけどね。
バターカップナノはこの序盤では入手できなくなったために、そのための新しいミッションが追加されてるんだろうなあ。
以前のシステムでは、ナノはレベルに対応していたので、レベルごとに1回しか入手できなかったのですが、今はレベルとは別のNANOミッションがあったりするので、けっこう柔軟です。

NANOフィンの能力は攻撃技「SMITE EVIL」を選んでみました。
JUMPは序盤ではけっこう有効なスキルだけど、チュートリアルでは必要になるほどのことはないと思うし、REVIVEは使い道微妙スキル。
やっぱりヒーローは攻撃技だよね。武器が弱い序盤ではきっと活躍してくれるはず。

fusionfallplay463.jpg
かわいいな。ア〜〜〜ドベンチャータイム!とか言ったりするんですよ。

fusionfallplay464.jpg
このミッションを終えると、配管工ステージは終了。
レックスの元から次の訓練所に向かいます。

fusionfallplay465.jpg
なんだ・・この不気味な場所は
四方が壁に囲まれた閉鎖空間。中には不気味なモンスター達がうようよ。

そう、ここはレックスの秘密基地「プロビデンスの中庭」

fusionfallplay466.jpg
とりあえず、うろうろして、ジャンプ台を使って高いとこ登ったら誰かいた。
fusionfallplay467.jpg
フィンだ!

ここでの会話などが武器の使い方などのチュートリアルになってたりするんですが、話聞かなくてもだいたいわかるしなー。

fusionfallplay468.jpg
壁際にSym-bionic titanのランスがいました。
このエリアでは主にミッションをくれるのはランスです。何度もランスのとこに立ち寄ることに。
戦闘系チュートリアルなのか、「どこどこ行って○○ってモンスター何匹か倒してこい」ってのが多いね。

fusionfallplay469.jpg
いくつかこなしてると、ナノミッションが発生。
ワープゾーンを抜けた先に砲台が。
ここでは砲台の使い方を学ぶ。
角度きめて、パワーを決めて、スペースバーで人間砲台発射。

そして、その先にいたのは・・・
fusionfallplay470.jpg
ちょ!!!レックスさんじゃないですか!!無理無理無理っ!
痛い痛いやめてー。

しかしこっちにはNANOフィンが居るですよ。ふふふ。
「やるもんかーーーーーーー!」
レックスに腹パン。
一撃で撃沈。
フィン強ええええええ。

というか、チュートリアルなので敵が弱いだけです。
まあ、はなからビビルことはないんだけど、イメージ的に強キャラぽいのが敵で出てくると、やっぱりね。

NANOフィンの攻撃モーションちょっと期待してたけど、特にどうというものはなかった。え、えー
新規ナノってちょっと手抜きしてない?

fusionfallplay471.jpg
ともあれ、NANOレックス ゲット。
レックスは攻撃技二つ持ちだけど、フィンがいるし、ここはRUN(高速移動)をチョイス。
移動がたるいFusionFallでは、気分的にあると嬉しいスキル。
これ選ぶとレックスがバイク形態にでもなってくれたら嬉しかったんだけど、そんなことはなかったぜ。
fusionfallplay472.jpg
浮かぶレックスさんはこんな感じ。


さらに進めて行くと、いよいよチュートリアル最後のナノミッションが発生。
fusionfallplay473.jpg
今度の敵はベンさんですか。
ふふふ・・・生身ベンさんなどフィンの腹パンの前には恐るるに足らずですよ。
(慣れたのですっかり余裕)

というか、このBENを倒すと、何くれるのかしら??


fusionfallplay474.jpg
エイリアンX だ と ・・・・

さすがにゲームではチートな能力はないですけどね。
個人的に「エイリアンXは持ってるけど使わない」存在にしときたいので、名前がカッコいいというだけで「BLACK HOLE」に。
SNAREってどんな能力だったっけ?まあ、使わないけど。他も微妙な感じのスキルだしなあ。


fusionfallplay475.jpg
審議中なのか、ボーっとしているNANOエイリアンXさん。

ともあれ、これにて訓練は終了。
ワープゾーンを抜けて、いよいよ本ステージに行くわけですが、その前に立ち寄る場所が。

fusionfallplay476.jpg
ここは!!

ヒーロー達の司令所。
ジャスティスフレンズ本部!!!

うわー、なんかキャラがいっぱいいる。
というとこで、本日はここまで。
さすが序盤はサクサク進んでいいね。後半はいろいろタるいからなあ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5343-01833cab

コメント

黒好き:
リニューアルされたなら今までのナノの能力も変わっていたりするのでしょうか?そうだとしたらビリマン勢のナノをもっとまともにしてほしいですね。
スカポン太
能力はそのままでしたね。
ビリマン系のナノの使い道が・・・・・
というか、ナノの能力っていっぱいあっても使うもの決まりきってるってのが問題かなあ。
なにか別の使い道あればね
かりん
おお、スカポンさんもFusionfallをプレイするんですか!私もです^^ 今はレベル16。 以前のチュートリアルは雰囲気が暗いから、ストーリーを変えたのかもしれませんね。
スカポン太
プレイしてた・・かな。
最近はほとんどやってなかったので、これは久々ですね。
レベル16というと移動範囲がぐっとひろがったころですね。
自分はレベル26くらいまでいったかなあ?このへんにくるとジャングルばっかりです

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99