「スティッチと砂の惑星」忘れてた

http://character.disney.co.jp/stitch/
>スティッチ10周年の緑色のロゴのCMいいですね。
「なまえはね…。スティッチ!」の所で感動してしまいました。
懐かしいあの声…。
ところで、あの緑色のロゴに宇宙語で何か書いてあるように見えるのは私だけ…?
え、そんなCM流れてたんですか?見てなーい
その声ってリロですよね。
あ。「スティッチ砂の惑星」完全に忘れてた。
日本版スティッチはあまり関心がなくて・・・
まあ、そのうち再放送されるかな。
>新作スティッチ。宣伝ポスターで感じた嫌な予感どおりの作品でした。
作画大崩壊は避けたみたいですが、内容がダル過ぎる。
日本版スティッチはいいスタッフに恵まれていないみたいですね。
(´・ω・`)
けっこう急遽作った感じがしてたんですが、鳥取がどう扱われてたのが気になって。
>【TVスクエア】ディズニー・チャンネル「スティッチと砂の惑星」 声優 山寺宏一さんインタビュー
「今回は沖縄を離れ、惑星戦争に立ち向かう前に思い出作りのため鳥取県を訪れる。」
やっぱり「鳥取まんが博」から流れてきた企画だよなあ、これ。
と、思ってたら
>「まんが博」 期待、不安 あと50日
「「国際まんが博」に起用が決まった米国ディズニー映画のキャラクター「スティッチ」について〜」
あれ???「まんが博」からスティッチは消えたのかと思っていたけど、まだ生きてる??
だとしたら、「スティッチと砂の惑星」が、まるで関係ありませんな顔してるのはなぜなんだろう。
「まんが博」でも「スティッチと砂の惑星」が上映されたりするんでしょうか???
このへんの経緯どうなってるのかさっぱりわからん。
ディズニーとしては、要請うけたらよろこんで参加するけど、なんかゴタゴタしてるしハッキリするまでは知らん顔してよう。ってことかも。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5359-b0862cb2
コメント
- 黒好き:
- やっぱり日本版スティッチは好きになれないです。話に大胆さがないというか・・・
日本のアニメをアメリカでリメイクしてもうまくいかないように、アメリカのアニメを日本でリメイクしてもうまくいかないですね(パワパフZは好きですがやっぱり本家と比べると見劣りしますし)。
- スカポン太:
- リメイクされるのはオリジナルが優れているからであって、それを越えるのは日米限らず難しいことかもしれません。