カートゥーン ラックがき
最近描いたラクガキでも貼るか!

ガジェットさん

TransylmaniakのBouhouとClara

ズモモとヌペペ

花の魔法使いマリーベル
カートゥーンじゃないの混じった。
昔、カートゥーンネットワークではなぜか葦プロ作品をやたら放送してた時期がありましてな。マリーベルもその一つ。
そういえば、CNで放送された日本アニメの中でも「THE ビッグオー」はちょっと異質でしたな。
日本アニメだけど二カ国語になっていて、副音声が英語でした。
IGPXはどうだったっけ??
>PPGは同人誌あるんですね!
検索したら少し出てきました。(海外物少なすぎ…)
KNDの同人誌って存在するのでしょうか…。
喉から手が出るほど欲しいです。
描いてるサークルさん知ってたら教えてください。お願いします!
カートゥーンはどマイナージャンル。あるだけでも珍しい。
海外ものの中ではPPGはかなり出たほうですね。さすがに今はもうかなり少なくなっていますが。
KNDは・・・・どうだったかなあ。あったような気もするし、無かったような気も。
カートゥーン総合アンソロみたいなかたちでKND同人は見た事があります。
さすがに今はどうなんだろう。KND同人誌だすよーって人がいたら、むしろ教えてください^^
そういや海外のPPG同人誌といえば(オンラインだけど)「Powerpuff Girls Doujinshi」なんてのがありますが、最新版ではドゥーフェンシュマーツ博士が登場してたね。

ガジェットさん

TransylmaniakのBouhouとClara

ズモモとヌペペ

花の魔法使いマリーベル
カートゥーンじゃないの混じった。
昔、カートゥーンネットワークではなぜか葦プロ作品をやたら放送してた時期がありましてな。マリーベルもその一つ。
そういえば、CNで放送された日本アニメの中でも「THE ビッグオー」はちょっと異質でしたな。
日本アニメだけど二カ国語になっていて、副音声が英語でした。
IGPXはどうだったっけ??
>PPGは同人誌あるんですね!
検索したら少し出てきました。(海外物少なすぎ…)
KNDの同人誌って存在するのでしょうか…。
喉から手が出るほど欲しいです。
描いてるサークルさん知ってたら教えてください。お願いします!
カートゥーンはどマイナージャンル。あるだけでも珍しい。
海外ものの中ではPPGはかなり出たほうですね。さすがに今はもうかなり少なくなっていますが。
KNDは・・・・どうだったかなあ。あったような気もするし、無かったような気も。
カートゥーン総合アンソロみたいなかたちでKND同人は見た事があります。
さすがに今はどうなんだろう。KND同人誌だすよーって人がいたら、むしろ教えてください^^
そういや海外のPPG同人誌といえば(オンラインだけど)「Powerpuff Girls Doujinshi」なんてのがありますが、最新版ではドゥーフェンシュマーツ博士が登場してたね。
- 関連記事
-
- あめんぼ暑いよアメジスト
- シロクロ
- 雑談
- カートゥーン ラックがき
- ドナルド誕生日
- R.I.P. レイ・ブラッドベリ そして「華氏451度」
- でも日本人は自信がない(否)
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5366-a0703a16
コメント
- 黒好き:
- どこの人でもデクスターはイケメンに描かれていますね(笑)。
そういえばグリムテイルズは日本版停止になってからどれくらい経ちましたっけ?初めて見たときは同人誌なんて物知らなくて本物だと思っていた時期が私にはありました(笑)。
- ゆい奈:島んちゅMiRiKa
- Power-Puff Girls の 沖縄ご当地版 沖縄県産アニメ"島んちゅMiRiKa(ミリカ) というアニメがあります。 公式式ブログが西暦2011年8月26日(金曜日)以降は更新無し。 http://soratia.blog102.fc2.com/ 。ツイッターも(Twitter)更新されていません。残念・・・ : http://twitter.com/mirikaproject
"予告編 ver.1
- くろみつ:
- なぜかIGPXはMARVELコミックスのリーフ内広告にも掲載されてましたねぇ
スポーツ競技としてのロボットものだから、あちらのでもアピールしやすかったのかも?
- スカポン太:
- >黒好きさん
FusionfallでもPPDGでもなぜかデクスターはイケメン化・・・
日本語翻訳版の方はもうずいぶんたってしまいましたねえ。
まあ、あれはオリジナルの方の更新が止まってしまっていたという事情もありましたけど。
>ゆい奈さん
MiRiKa
こんなアニメがあったのですか。知りませんでした。
あ〜〜〜確かにパワパフっぽいなあ(笑)
でも今は完全に止まってしまってるのかあ。
>くろみつさん
IGPXはちょうどアメリカからのオーダーで日本のスタジオにという、PPGZの前の企画だったから力はそれなりに入っていたように思います。
でも、あまり話題は耳にしなかったから、評判はそれほどよくはなかったのかな。
まさかPPGZが北米で放送されないのは、IGPXがコケたから??
- kazi:
- CNって日本のアニメも結構やってんなーって前から思ってたけど
ビッグオーっておいおいと思ってwikiみると・・・
ゴーショーグン、ダンクーガ、ラムネ、マシンロボ、レイバー、レイアース
おまけに攻殻機動隊ってなんのチャンネルだよ!絶対スタッフの趣味だろ(笑)
- スカポン太:
- >kaziさん
そうなんですよ。そのへんの作品がわんさか放送していた時期があったんですよ。
あははは。
今は日本作品でも手塚やタツノコなどわりとカートゥーンぽいチョイスになったかも