ニコロデオン版TMNT トレーラー
ついに今年秋公開のニコロデオン版タートルズの動画がでました。
今度のタートルズはなんかかわいいな!!
設定は旧亀87年版に近いものというだけあってか、多分冒頭の人物はスプリンター先生ですね。
(人間がネズミミュータントになるという87版の設定)
でもタートルズのそれぞれの性格は紹介をみてると03年版ぽい感じもあって、雰囲気近いのは2008年のTMNT:BACK TO THE SEWERかもしれない。
3DCGってことでどんな感じなのかと思っていたけど、ちょうど同じニコロデオンでやってるペンギンズみたいな、ぬるっと動くタイプではなく緩急が強いシャキビシッというモーション。最近はこういう動きが流行なのだろうか。文字エフェクトなんかもおもしろいなあ。
これは予想より面白い気がしてきた。
- 関連記事
-
- Meet Leonardo
- Ninja Turtles Tribute
- ニック亀の本
- ニコロデオン版TMNT トレーラー
- マイケル・ベイのタートルズ映画制作中止
- IDW版TMNT #10までのまとめ
- Old Hob
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5367-2da672ac
コメント
- ビニールマン:
- 「カワバンガ!」は?
…なんか、4人というより三人+落ちこぼれ一人つー気がするのは、気のせいでしょうか?
どうなるか分かりませんが、REDSKYみたいな鬱展開はちょっとな…って感じです
- スカポン太:
- 「カワバンガ」は、んちゃ!みたいな「昔流行った死語」な感覚だから、どうなのかなあ。
でも、ピザ好きも復活したようだし、本編では言うかもしれないね。
さすがに今回は陽気なノリのようなので鬱展開にはならないと思うけど。
- タートルズファン:楽しみです
- 新コミック版が03年版アニメをベースに87年版アニメや原作コミックなどのキャラや設定を取り込んだ感じなので、ニコロデオン版は逆に、87年版アニメをベースに03年版アニメなどのキャラや設定を取り込んでくれるんじゃないかと期待しています。
新コミックがシリアスなので、ニコロデオン版アニメはコミカル路線で、カライさんがロックステディとビーバップに振り回されたりしたら最高です(なんかヤッターマンのドロンボーみたいだ…)。
クランゲ改めクラーングさんがいるので、ロックステディとビーバップもきっと…
- スカポン太:
- ニコロデオン版は思ってたより楽しそうでかなり期待してます。
ニック版に新亀キャラたちも出て欲しいですね。
せめてカライは出て欲しいかも。ビショップはちょっと雰囲気合いそうもないからなさそうだけど。
カライ&ロックステディ、ビーバップ ってすごい楽しそう!!