「Jem and The Holograms」のドール
Hasbro To Launch New 'Jem And The Holograms' Collectible Fashion Doll Line At SDCC 2012
ハズブロがSDCC(サンディエゴ・コミコン)にて「Jem and The Holograms」のファッションドールを発売すると発表。

「Jem and The Holograms」は80年代のハズブロの作品。(>前に紹介した記事)
今もまたHubで放送されてますが、これは「Jem and The Holograms」が復活するという話なんでしょうか?
玩具のみの復活なのか、はたまたマイリトルポニーやトランスフォーマーのようにリメイク新シリーズがあるのかしらん。
テーブルゲームの「バトルシップ」を映画化したハズブロなだけに、実写映画化も狙ってたりして。
そのへんはまったく不明ですどね。
80年代に発売されていた「Jem and The Holograms」ファッションドールのCM
ただ、あちらの反応は「125ドルは高いわ!!Jemは好きだけどこれは買わない」
ってのが多かったですね。
今やファッションドールといえば必ず名前があがるのがMonster Highですが、そっちのドールは20ドルくらい。
ハズブロとしては今回のSDCCのドールはコレクター向けの限定モデル、というつもりだとは思うけどね。
玩具ショーではなく、コミコン発表というのがそれっぽい。
ハズブロがSDCC(サンディエゴ・コミコン)にて「Jem and The Holograms」のファッションドールを発売すると発表。

「Jem and The Holograms」は80年代のハズブロの作品。(>前に紹介した記事)
今もまたHubで放送されてますが、これは「Jem and The Holograms」が復活するという話なんでしょうか?
玩具のみの復活なのか、はたまたマイリトルポニーやトランスフォーマーのようにリメイク新シリーズがあるのかしらん。
テーブルゲームの「バトルシップ」を映画化したハズブロなだけに、実写映画化も狙ってたりして。
そのへんはまったく不明ですどね。
80年代に発売されていた「Jem and The Holograms」ファッションドールのCM
ただ、あちらの反応は「125ドルは高いわ!!Jemは好きだけどこれは買わない」
ってのが多かったですね。
今やファッションドールといえば必ず名前があがるのがMonster Highですが、そっちのドールは20ドルくらい。
ハズブロとしては今回のSDCCのドールはコレクター向けの限定モデル、というつもりだとは思うけどね。
玩具ショーではなく、コミコン発表というのがそれっぽい。
- 関連記事
-
- ブラッジラ学園へようこそ!
- Barbie Life in the Dreamhouse
- Bratzillaz
- 「Jem and The Holograms」のドール
- Tiny Titans コミコン限定TOY
- Pinypon
- Akaneiro: Demon Hunters
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5384-6c8c3244