スコット・ピルグリム<Evil Edition>
Bryan Lee O'Malley Brings Exclusive 'Scott Pilgrim Evil Edition,' 'Seconds' Art to SDCC

SDCC2012にてスコット・ピルグリム<Evil Edition>限定販売。
Evil Editionって何?って話ですが、要するに今度発売されるスコット・ピルグリムをカラー化した豪華版の表紙違いバージョンてことです。ぶっちゃけいえばコレクターズアイテム。
限定は限定なんだけど、残りが出たら後日、出版社のOni Pressから通販できるようになるみたいだけどね。

また、ブライアン・リー・オマリーの次回作「SECONDS」のアートプリントも販売されるそうな。
「SECONDS」雑誌連載ではなく単行本書き下しのスタイルなだけに、けっこう時間がかかりそう。
オマリーのtumblrでちょこっとカットが見れたりするけど、どこまで進んでるのやら。
黒タイツの女の子がかわいくて気になってたりします。

SDCC2012にてスコット・ピルグリム<Evil Edition>限定販売。
Evil Editionって何?って話ですが、要するに今度発売されるスコット・ピルグリムをカラー化した豪華版の表紙違いバージョンてことです。ぶっちゃけいえばコレクターズアイテム。
限定は限定なんだけど、残りが出たら後日、出版社のOni Pressから通販できるようになるみたいだけどね。

また、ブライアン・リー・オマリーの次回作「SECONDS」のアートプリントも販売されるそうな。
「SECONDS」雑誌連載ではなく単行本書き下しのスタイルなだけに、けっこう時間がかかりそう。
オマリーのtumblrでちょこっとカットが見れたりするけど、どこまで進んでるのやら。
黒タイツの女の子がかわいくて気になってたりします。
- 関連記事
-
- 「風のクロノア」アメコミ化
- サイボーグ009アメコミ化
- パワーレンジャーグラフィックノベル
- スコット・ピルグリム<Evil Edition>
- メタルメン映画化
- 5月のコミックランキング
- 魔法少女グリーンランタン
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5398-9bd4fea8
コメント
- 黒好き:
- 豪華版の表紙違いなんてややこしい・・・絵柄が違ってマシューが同じ人に見えないです。
やっぱり海外のコミックは色がついていたほうがいいですね。色がついてたら日本版に来たとき全巻そろえられそうにないですが。
- 夢の世界の航海日誌:
- スコット・ピルグリム、ごそんじなのか。あんまり知らないけど、実写映画のゲームテイストの演出が凄くて気に入ってます。管理人さんは演出でどう思ってますか。
それとガムボールでも効果音がゲームっぽくていいかも。
- スカポン太:
- >黒好きさん
まあ、イベント用の特別版てとこですね。
しかし、初期とずいぶん絵柄がかわりましたよねえ(笑)
もし最初からフルカラーだったら日本で刊行は難しかったかも。値段的に
>夢の世界の航海日誌さん
スコット・ピルグリムは映画前からコミック版の話が好きで読んでました。
最近は確かにゲームぽいBGMを使うのが多いですね