fc2ブログ

アルティメット・スパイダーマン #2

「#2 大いなる責任」
USM02_01.jpg
バケツマン「両手で水入りバケツが持てて、頭には・・・」
USM02_02.jpg
って、俺はノヴァ!

(´^ω^`)なにこのノリツッコミ・・・・・

アルティメットスパイダーマンも最近の作品らしく、初回2話がセットになってて、そこで状況設定を語るスタイルになってましたな。次からが本編か。
こうやって2話まで見るとようやく、この新しいスパイダーマンが何をやろうとして、どういう方向性なのかわかってきたかな。

S.H.I.E.L.D.に誘われてところなんかは、なんだか公道レースでブイブイいわせてたアマチュアレーサーに「サーキットにこい、お前はプロのステージで戦うべきだ」なんて風に見えましたが、なんのことはなく、スーパーヒーロー学園もの!?
MJが幼なじみでジャーナリスト志望ってのも、すごく身近な人が正体をさぐろうとするのをヒヤヒヤしながらかわす・・・なんてノリにしたかったからなんでしょうなあ。

そんなわけで、スーパーヒーローとして、そして同じ学園にかよう友人としてスパイダーマンに新たな仲間が。
USM02_03.jpg
USM02_04.jpg
左から
ホワイトタイガー(エヴァ・アヤラ)
アイアンフィスト(ダニー・ランド)
パワーマン(ルーク・ケイジ)
ノヴァ(サム・アレキサンダー)

まだそれぞれの性格が把握できてませんが、ノヴァさんがキツい性格なのはわかった。

学園パートがけっこう多くなるんですかねえ?それはそれで面白いような気がしてきた。
Sさんの言葉を借りれば「クモだったピーター学校へ行こう」ですかw

それにしても今回のスパイダーマンはかなりヘッポコな感じすね。
若さ故に甘さも多いけど、中の人が理系のピーターなだけに頭はよく回る・・・という雰囲気は今のとこあまり無い。今後もないかもしれない。

今回はチームメンバーとのやりとりなんかが見所かなあ。

USM02_07.jpg
ノーヘルで走り回るスパイダーマン。
フルフェイスマスクはヘルメットみたいなものだからOK。(多分)
スパイダーサイクルは今後出番があるんでしょうか。むむむ。

USM02_06.jpg
ピーターとビデオゲームしてうかれるメイおばさんてのは新しいかも。

USM02_05.jpg
パワパフみたいなスパイダーマン。
こういうのがあるから、タイタンズみたいなノリかと思ってたけど、どっちかといえばX-MENエボリューション?

・・・いや、ジーク&ルーサーとか、ハンナ・モンタナみたいなティーンアイドルドラマみたいな感じが一番近いのかも。
ツッコミおいてけぼりなカートゥーン的なノリではなく、先のノリツッコミにしても、シラケの「間」をおくギャグスタイルなどがかなりドラマものっぽい感じだ。

正直いえば、自分はあまりまだノれないかなあ。
CNの「ルーニー・テューンズ・ショー」もそういう感じに近くて、あっちも自分にはイマイチだったように。
最近のアメリカではこういうのが流行なのか?
まあ、このへんは完全に好みの問題なんだけどさ。
絵柄は古くさいのは、わざとなんだろうなとは思うけど。

あと、スタン・リー出過ぎ。
もっとカメオみたいな出方だったら面白いんだろうけど、露骨すぎてちょっとウンザリかな。

さらに、主題歌どころかまともなOPテーマすら無いのも!!
次回からはつくんでしょうか?どうなの。

自分にとっては盛り上がるポイントが見いだせないアルティメットスパイダーマンですが、まあ今後も見るけどね。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5417-aa271153

コメント

おみそしる:
ルークってあんなに爽やかでしたっけ^^;
このノリだと名古屋弁の悪魔博士が出てきてもおかしくないような気がしますね。

悪魔博士『スパイディアーマン、覚悟してちょーよ!』

・・・・むしろ出てほしいです。
アヤコ:
あのびっくりするほど短いOPは、「ジェネレーター・レックス」の音楽も手がけた
Kevin Mantheiさんの作ですw
http://kmmproductions.com/music_tv.html
スカポン太
アルティメットスパイダーマンはもうひとステップはっちゃけ要素が欲しいとこなので、悪魔博士だったら嬉しいなあ

このOPはKevin Mantheiさんでしたか。
もったいない!ちゃんとやればいいのに

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99