fc2ブログ

MLP対戦格闘「Fighting is Magic」最新版


先日のMLPオンリーイベント「Bronycon 2012」。CNNでもニュースとしてとりあげられていました。
「80年代のヒット作マイリトルポニーが復活してTVアニメがHubで放送開始。
そのコンベンションが先日開催され4000人が参加。
驚くべき事にそのファンの多くは成人男性。
彼らはブロニーbrony(brother + Pony)と呼ばれています。」
みたいな感じか。

このCNNのニュースは客観的な報道だったようですが、前にFox Newsで報じられた時はくそみそに言われてたみたいですね。
そのためか、ブロニーたちも若干過敏になってるとこがあるみたい。
マスコミの偏向ぎみなオタク報道はどこでもいっしょということで。

それはともかく、これまたつい先日アメリカ最大の格闘ゲームイベント「EVO」でマイリトルポニーの同人格ゲー「Fighting is Magic」の最新版が公開されたようです。
FightingisMagic_screenshot3.jpg
メニュー画面でポニーの名前に日本語表記が!
やはり2D対戦格闘となると日本へのリスペクトがあふれるんでしょうか。

その対戦実況動画はこちらで見れます。
FGB Stream: Fighting is Magic LIVE @ EVO2k presented by Canterlot Gardens
6時間以上あるので、テキトーにどうぞ。

ちょい見ならピンキーvsラリティでも
[Fighting is Magic] Pinkie Pie vs Rarity
[Fighting is Magic] Pinkie Pie vs Rarity Part 2

FightingisMagic_name.jpg
なんでRarityの日本語名が「マイリトルポニー」なんでしょうか?

それにしても、ピンキーうるさいw

そんな動画終盤にて衝撃映像が!
FightingisMagic_pinkyL3.jpg
ピンカミーナ・モード!!!
ラリティ逃げてええええええ

これはピンキーのLv3必殺技かな?

以前公開されてたデモに比べ技がいろいろ増えて完成度がかなり増してる感じですね。
ざっとみたところ、
トワイライトは遠距離型で必殺技は魔法覚醒と魔書砲?テレポートも使えるようだ。
アップルジャックは近距離型なせいでちょっと地味だけど、投げ技をはじめ手数が豊富なうえに、相手が遠距離でもロープで引き寄せ技もあったりで、うまい人が使うと強キャラぽい感じも。
ピンキーはトリッキーなタイプで、アースポニーのくせにテレポートもどきする。パーティーキャノンやクラッカーの飛び道具もあるっぽいけど、使いにくそう。
ラリティも遠距離型かなあ。宝石飛ばしたりするみたいだし。
モーションではラリティが一番好きかも。可憐だ。

いまだレインボーダッシュやフラッターシャイのペガサス組が未実装だけど、飛べるキャラってのは対戦格闘でどう扱っていいのか難しくて試行錯誤中なのかもしれない。
シャイはまだしもRDはずっと飛んでそうだしなあ。

7月13日にはMLP同人ゲームオンリーイベント「Pon-E3」も開催されます。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5418-73873b91

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99