fc2ブログ

DC nation「上海蝙蝠侠」と「アメジスト」


SDCC2012のパネルにて公開された新しいDC nationのショート作品らのプレビュークリップ


BatManofShanghai02.jpg
BatManofShanghai01.jpg
「上海蝙蝠侠 〜Bat Man of Shanghai」
時代設定を1930年代の中国にしたバットマン。(冒頭のおねいさんはキャットウーマン)
作風からすぐにピンとくる人はいるかと思いますが、制作は以前に少し話題になった中国の「功夫料理娘(Kung Fu Cooking Girls)」の狼烟(Wolf Smoke)


Amethyst02.jpgAmethyst01.jpgAmethyst03.jpg
Amethyst04.jpg
「Amethyst Princess of Gemworld」
アメジストちゃんマジ魔法少女!
制作はティーンタイタンズにも参加してた「Brianne Drouhard」さん


他、
ThunderandLightning01.jpgThunderandLightning02.jpg
「Thunder and Lightning」
ブラックライトニングとその娘の活躍

JusticeLeagueofAnimals01.jpgJusticeLeagueofAnimals02.jpg
「Justice League of Animals」
動物ジャスティスリーグ

DoomPatrol01.jpgDoomPatrol02.jpg
「Doom Patrol」
ドゥームパトロール

ShadetheChangingMan.jpg
「Shade the Changing Man」
よくわかりません


DC nation は才能あれば誰でもOKな国籍性別問わずのアーチストの響宴みたいな感じになってきてますな。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5455-edf11c02

コメント

ビニールマン:
霞拳四郎と戦ったら神展開>上海バットマン
…いや、なんかマジでやりそうだ

しかし、ここまで来たらわが国からも麻宮先生か桂先生あたりに参戦して欲しいですね
(ZETMANvsバッツとか)

スカポン太
一応、日本のSTUDIO4℃、プロダクションI.G、マッドハウスアニメスタジオのバットマン「ゴッサムナイト」てのがありましたね。
そしてDC naitionのベビースーパーマンも日本のアニメーターの作品です。

漫画家もどっかに参戦するなら、コミックのほうだと思うので、ちょっとこっちのラインとは違うかな?
キャラデザくらいならあるかとは思うけど。
kazi:
この魔法少女っぽい子も元々DCヒーローなの!っと思って調べてみると
もともと設定は日本ぽっいですね。(原作絵はアメコミらしいムチムチ美女だけど)
Nicol:
へーなるほど。
DC Nation 始まってから12年前半のラインナップはコメディー調なのが多かったけど、
これからの作品はけっこうちゃんとしたアクションっぽいのが多そうだぁ…。
ちなみに、"Bat Man of Shanghai" はすでに放送開始してて、今までのDC Nation からは異色の激しめな戦いとかが見られたり。 他のこれからの作品も良い感じですね。 アメジストもカワイイし 
でも、ほとんど1話完結じゃなさそうな雰囲気だけど…。 テンポ面で悪くなりそうだけど平気かな

あと、こうゆう番組の間に挟まれてるショートってけっこう視聴方法困らない?
iTunesとか正攻法での販売もしてないし、かと言ってYouTubeなどに全話あるわけでもないし。
基本、TV見てないと見そびれるしさっ。 

「New Teen Titans、SBFFとかも相変わらずレギュラーなのか?」っとかも気になってるわけだし、今度気が向いたら私もブログでDC Nation 枠まとめてみますね。
スカポン太
>kaziさん
アメジストはコミックでも新たに始まるみたいですよ。
さすがにこのアニメ版のようではないとは思うけど、最近の絵柄ならもうちょっと違うかんじになるかも。(コミックの新アメジストの絵はまだみたことないけど)

>Nicolさん
言われてみれば、今回はアクションもの多めですねえ。
ただショート枠だとそういう作品はうまくやっていけるのかどうか、ちょっと気になるとこですが。

ショートはなあ・・・確かにチェックしにくいです。
何がどこまでやってるのかすら把握できません。
って!「Bat Man of Shanghai」もう放送してるんですか!!!
DC Nation 枠まとめ期待してます!

これらの中で評判がよかったやつが30分のシリーズものに抜擢されるんじゃないかと予想してるんだけど、どうなのかなあ。
帰まん:
上海舞台のバットマンいいですね、こういうエルスワールドもあったか・・・
キャットウーマン(多分)のアレンジが素晴らしいですね。
スカポン太
アメコミものってエルスワールドが定着してるから、こういうバリエーションが自由に作れて楽しいすよね。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99