fc2ブログ

「風のクロノア」アメコミ化

SDCC: PANEL ANNOUNCEMENTS, NEW COMICS, ANIMATION AND MORE! (PART I)
ナムコのゲームを次々とコミック化している「Shifty Look
最近では「Valkyrie」(ワルキューレの伝説)のコミックも開始。
ワンダーモモではライバルとしてアマゾーナが登場。

といったところで、さらに新作3作の発表がされました。

Klonoa-AnnouncementImage.jpg
Klonoa(風のクロノア)
ライター:Jim Zub
アーチスト:Hiroshi Ariga
アリガヒロシって書かれているけど、どうも「有賀ヒトシ」先生ぽいです。
※「Hitoshi Ariga」に修正されたようです。


GollybannerFINAL.jpg
Golly! Ghost! (ゴーリー!ゴースト!)
ライター&アーチスト:Chris "Elio" Eliopoulous

DragonSpirit1.png
Dragon Spirit(ドラゴンスピリット)
ライター:Jim Zub
(アーチストについての記述は無かったが、ワンダーモモと同じUDONかなあ?)
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5457-d24ba979

コメント

ビニールマン:
ブラボーマンがシットコムになったり、ワンダーモモがマクロスFっぽくなったり、かなり好き勝手やってますね>Shifty
(しかし、アキホ・マゾはないだろ…意訳したら「天園アキホ」か?)
面白いからいいですが

有賀先生も、向こうのノリに合わせて傑作を描いて欲しいです
(しかし、有賀先生はカプコンのロックマン専門だったのでは?)
スカポン太
と言ってたらアメコミ版ロックマンの話題もでましたな。
ロックマンはロックマンですでにアメコミがあるからね。

ただ、「ロックマンのマンガ」の実績があったから、こういうゲーム系コミックで声がかかったのかもしれません。海外ではかなりの人気作家でもありますし、このスタジオのスタッフに大ファンがいたのではないでしょうか。
もきち:
おお、このクロノアは読んでみたい! ポケモンの「電撃ピカチュウ」とか「ポケットモンスターSPECIAL」の北米版も出てましたし、ゲーム原作漫画を描いた漫画家さんは、案外あちらでは知られてるのかもですね。
スカポン太
海外ではゲーム系マンガはよくベストセラーに入るので、日本以上に知名度は高いっぽいです。
このクロノア、普通に日本語版もでないもんかしら。
帰まん:
有賀ヒトシ先生・・・だと?好きな作家さんなんで嬉しいです。まさかのアメコミデビューとはたまげたなあ・・・

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99