CN Block Bumpers
>ポケモンのユクシー、アグノム、エムリットがPPGっぽいです

どちらかといえばケロロ軍曹ぽいて耳にしてたんですが、ああ、なるほど。
>CNのCM(ややこしい)を録画するのって難しいですね。
24時間録画できるほど容量もないですし。
何か追いかけるコツがあったら教えてください。
それは私が知りたい!
一応放送時間のパターンがあるっぽいんですが、自分も24時間見てるわけじゃないのでわかりません。
毎回思うけど、ミニクリップのたぐいは公式でまとめてwebかなにかで公開して欲しいすねえ。
最近はちょっとずつは公式webサイトにアップされてたりしますけど。
番組予告はまだしも、番組途中に入るミニクリップなどは難しいです。
最近ではこういう番組途中に入るミニクリップを「バンパー(Bumper)」と呼ぶようです。
宣伝を主としたものが「commercial bumper」
ロゴの認知度をあげるためのロゴ中心の「ident bumper/ID Bumper」
などなど。
Cartoon Network - Block Bumpers (Part 1)
バンパーで思い出したけど、このシリーズ好きでした。
まだCNのロゴが旧型だった時代。日本でもいくつか放送されてたね。

どちらかといえばケロロ軍曹ぽいて耳にしてたんですが、ああ、なるほど。
>CNのCM(ややこしい)を録画するのって難しいですね。
24時間録画できるほど容量もないですし。
何か追いかけるコツがあったら教えてください。
それは私が知りたい!
一応放送時間のパターンがあるっぽいんですが、自分も24時間見てるわけじゃないのでわかりません。
毎回思うけど、ミニクリップのたぐいは公式でまとめてwebかなにかで公開して欲しいすねえ。
最近はちょっとずつは公式webサイトにアップされてたりしますけど。
番組予告はまだしも、番組途中に入るミニクリップなどは難しいです。
最近ではこういう番組途中に入るミニクリップを「バンパー(Bumper)」と呼ぶようです。
宣伝を主としたものが「commercial bumper」
ロゴの認知度をあげるためのロゴ中心の「ident bumper/ID Bumper」
などなど。
Cartoon Network - Block Bumpers (Part 1)
バンパーで思い出したけど、このシリーズ好きでした。
まだCNのロゴが旧型だった時代。日本でもいくつか放送されてたね。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5496-9357069d
コメント
- 夢の世界の航海日誌:
- 僕は今のbumperの方が好きかな。
- 黒好き:
- すごい見たかったのでうれしいです。どうもありがとうございます。
すごいですね、全てがきれいにつながっている。終わり方も見事。
最近のはキャラがあまり出てないので少し残念です。
- 黒好き:
- 描き忘れてしまいましたが、8月号のジェイコムマガジンの表紙がフィニアスとファーブでした。
9月号はビリマンとジョニーにしてほしいです(無理)。
- スカポン太:
- これはかなり前のものだから、最近のキャラはいないですね。
でも、繋がりが見事で好きなバンパーシリーズの一つです。
>ジェイコムマガジンの表紙がフィニアスとファーブ
おお、そうなんですか!すごい。
CNの番が回ってくればありそうだけど、さすがにビリマンとジョニーはないかもw
- ぴー:
- はじめまして!
ポケモンつながり(?)なんですが、ポケモンの攻略本(500円くらいで売ってたヤツ)の表紙に見るからにレインボーダッシュとしかみえないポニーが…!
スカポン太さん知ってるかなぁと思ってコメしました!
知ってたらすいませんm(__)m
- 黒好き:
- <ぴー様
http://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-5402.html#cm
少し前にスカポン太様が記事にしてました。
- くろみつ:
- 歯をみがこう! とかのミニアニメや
ミュージッククリップをまとめて一本にしたDVDとか出ないかなぁ…
出ないよなぁ…
あと、
JCOMの番組表雑誌は、ほぼ毎回お便りコーナーにカートゥーン系の絵を描いた
お子様のはがきが掲載されるという貴重な雑誌ですw
- スカポン太:
- >ポケモンの攻略本
黒好きさんフォローどうも。
そう、あれはレインボーダッシュぽいどころか、レインボーダッシュそのものだったという。
>JCOMの番組表雑誌
自分はスカパーなので知らなかったのですが、そうなんですかあ。
いいね!
- ぴー:
- ぅぇあああああ!?ホントだ!!
気づかなかったっす!すいません!!
てか、一回記事にされたこと引き合いにだしちゃったとか恥ずかしっ///