ビリマンのゲーム
ゲーム機一台も持ってないというゲームオンチだということをつい忘れちゃう自分です。
PPGDの格ゲーはLeexさんとこの攻略法を見てなんとかがんばってみます。わあ、バブルス評価高いなあ。使いこなせてないよ俺。

マンディーキーーーーック!!
どうやらビリマンのゲームが出るみたいだ。
今年2006年末発売予定。プラットフォームはPS2(PCとGBAも出るみたいだが)
製作会社はMidway
エドエッドエディやデクスターも権利取得してるようで、エドエドはもう出ているよなんで次はデクスターかな?
それはともかくビリマンのゲームですよ。
アドベンチャーモードとコンバットモードがあるようだけど、基本的には集団乱闘型3Dバトルゲームみたい。
グリムやマンディやビリーは当然ながら、KISSペイントのビリーパパ、ホス、ジャックなども登場。あの、脳みそモンスターも登場しますよーー。ナーゴルさんは?エリスは?ナイジェル・プランターは?
隠しキャラでスカールでないかなあ・・・
肉団子食べてサイヤマンディとかになったりするのかしら(笑)
それにしても、海外のキャラゲーってこんなのばっかりだね。
GBA版はどうせ横スクロールのアクションものなんだろうなあ・・
PPGDの格ゲーはLeexさんとこの攻略法を見てなんとかがんばってみます。わあ、バブルス評価高いなあ。使いこなせてないよ俺。

マンディーキーーーーック!!
どうやらビリマンのゲームが出るみたいだ。
今年2006年末発売予定。プラットフォームはPS2(PCとGBAも出るみたいだが)
製作会社はMidway
エドエッドエディやデクスターも権利取得してるようで、エドエドはもう出ているよなんで次はデクスターかな?
それはともかくビリマンのゲームですよ。
アドベンチャーモードとコンバットモードがあるようだけど、基本的には集団乱闘型3Dバトルゲームみたい。
グリムやマンディやビリーは当然ながら、KISSペイントのビリーパパ、ホス、ジャックなども登場。あの、脳みそモンスターも登場しますよーー。ナーゴルさんは?エリスは?ナイジェル・プランターは?
隠しキャラでスカールでないかなあ・・・
肉団子食べてサイヤマンディとかになったりするのかしら(笑)
それにしても、海外のキャラゲーってこんなのばっかりだね。
GBA版はどうせ横スクロールのアクションものなんだろうなあ・・
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/550-535109bb
コメント
- yui:
- パワパフも以前こんなゲーム出してますね。
>海外のキャラゲーってこんなのばっかり
むこうではゲームの一つのジャンルとして、
1対1じゃなく、複数対複数の格ゲーが定着してるんだと思います。
ほかにも結構な種類が出回っているようですし。
- スカポン太:
- そうそう、タイタンズもやっぱりこんな感じだったし(笑)
ゲームには詳しくないのですが、向こうの人はアクション好きなんですかねえ。
- LOU:
- 向こうでも、ポケモンが流行ったり、キングダムハーツとかあるんで、
アクションばっかりってわけじゃ無いとは思うんですけど、
やっぱり日本とは微妙に違って、3Dアクション主流みたいな部分はあるみたいですね。
ちなみに向こうでは、ゲームのレンタルってのが結構あって、
それも一つの原因で、ゲームの難易度が高いらしいっす。
- スカポン太:
- ポケモンもキングダムハーツも日本のゲームじゃん!!
と、つっこんでおくべきか(笑)
まあウルティマやウィザードリーの国ですからね、当然あるだろうけど、キャラゲーではアクションしか見たことありません。
ゲーム難度が高いのは昔からですね。レリクスとか泣いた。(古すぎです)