fc2ブログ

Novi Stars 始動

MGAが対モンスターハイとして打ち出した「Bratzillaz」ですが、てっきり対抗は前に発表されたこっちだと思ったんですけどねえ。
NoviSTARS_02_20120804224124.jpg
エイリアン系女子「Novi Stars

そんなNovi Starsも予定通り8月になったので、ドールも販売開始!
イラストと比べ、ドールは目などのバランスがほどよくなった感じ。
NoviSTARS_03_20120804224534.jpgNoviSTARS_04.jpg

メンバーの中ではUnaちゃん(白髪の子)がいいですね。
スライムつうかクラゲというか、半透明なボディはドールでもいかされ、動画を見ると足パーツの内部で流体がキラキラボコボコ動いてます。

この4人が基本メンバーだったんですが、始動に合わせて5人目が突然追加。

NoviSTARS_Nita01.jpgNoviSTARS_Nita02.jpg
Nita Light

イメージイラストとけっこう違うなあ(笑)
でもドールはアトミックベティみたいな感じもあって意外といいかも。
イラストではUnaちゃん以上にスケスケボディな異星人ぽいですね。
BEN10でいうとこのゴーストフリークみたいな半アストラル生命体みたいな感じやろか・・・

<○><○>!!

NoviSTARS_Nita01b.jpg
スケスケすぎやしませんか!これ!!!!!

アメリカ女児玩具すげえ。

ふう。

一応「Bratzillaz」との差別化としては、この「Novi Stars」発光したり透明ゆらゆらだったりと、ファッションドールだけどファッションというより、ドールのギミックがウリになるタイプのようですね。
エイリアンだからこそできるギミック。ノリは意外に男児向け玩具に近いのかも。(BEN10のエイリアン玩具みたいな)
これはモンスターモチーフのモンスターハイでも無い部分ですね。


ともかく、MGAは「Bratzillaz」の『魔女』と、「Novi Stars」の『エイリアン』の2面作戦でドール展開させるようですな。
モンスター vs エイリアン&魔女
モンスターハイのネタ潰しとも言えるかも。

つうか、アメリカのファッションドール界はパラノーマルロマンスがというより、人外バトルに突入かよ!
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5526-5c58a8b4

コメント

massando:
>半透明なボディはドールでもいかされ、動画を見ると足パーツの内部で流体がキラキラボコボコ動いてます。
www変身サイボーグ1号とか思い出す。ここまでメーターが振り切れていると、これはこれで欲しいですな。
冷雨:
モンスターハイの宣伝動画でも思ったのですが、手で動かしてるのに繊細な動きをしているところが凄いと思います!CG合成かも知れませんけど。
スカポン太
>massando
変身サイボーグとな!ww
ああ、やはりこれは男児玩具のノリを取り入れたファッションドールてことで、コンセプト的にはけっこう新機軸なのかも。
このままいくと、変形や合体するロボ娘ファッションドールなんかも出たりして。

>冷雨さん
CGを使ってる可能性はおおいにありそうだけど、ドール撮影のノウハウがむこうはかなり高そうな気がします。よく見かけるからねえ

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99