fc2ブログ

ペニーのくびれ

>もう向こうではガムボールのseason2始まってると聞いたんですがキャラデザちょっと変わったみたいですね…早くATもガムボールも新エピ来て欲しいです

カートゥーンではシーズンが変わると、若干キャラデザが変わるのはよくあることですしね。
ビリー&マンディやパワパフですらよく見ればちょっと違うし。

GB_TheKnights.jpg
ただ、ペニーちゃんにはくびれができたようです。

それでも、ジョニーブラボーのスージーとか、BEN10のクーパーとか「別人?!」というパターンに比べれば許容範囲ではないでしょうか。

ガムボールシーズン2は向こうでも始まったばかりで数話しかないので、さすがに日本ではまだまだ先でしょうねえ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5600-427074a2

コメント

黒色好き:
ビリマンはグリムがまるで別人って言ってましたね。
スカポン太
マンディ様も初期と後期ではずいぶん違うしねえ
バッククォート:
ペニーちゃんも「成長期なんだ(キリッ」
Pokémon:DreamWorldTheater:
こっちは他の皆さんのも見てみたいですね。ペニーにトバイアスにブラウン校長くらいなので学校主体のエピも早くみたいかも。
Pokémon:DreamWorldTheater:
そういえば言い忘れてましたが、『仮面ライダーフォーゼ』も今日で一旦見納めです。もちろんゴスもです。

冬の映画がどうなってるか気になりますが、次のウィザードはファンタジックだから気になりもしますね。ガムボールもちょこっと魔法が出ましたが、ATは魔法がいっぱいいっぱい。仮面ライダーウィザードも魔法まみれ。手がでっかくなったり、増えたり、心に潜り込んだり、ドラゴン従えたりもしますので是非、試しに見てください。
スカポン太
アメリカの成長期はハンパないですな
Pokémon:DreamWorldTheater:
VeohでThe Fridgeを見ました。何故か後半がサバイバルゲームになっとるwwww

ガムボールとニコルの絡みが中心ですが、一体何なんでしょう。評価付けから始まったらと思えば、最下位のガムボールが振り回される。商品取り合ったり、置いていかれたり。ニコルはレモン汁を目に入れられちゃってますが。

サバゲーの件がフォーゼの夏映画ぽかった。軍の制服も銃も罠も良く決まってること。他のキャラのも見てみたいけど・・・・絵の具をぶつけまくるのは、テリちゃんには酷かもwwwwww

この次はレズリーとペニーちゃんメインの話なのにキャリーちゃんがガムボールの体使って割り込む。一体どんなん?

P.S.
キャラデザが若干変わったという話したけど、変化したキャラが多いみたいですね。様々な素材を使ってるのに2Dアニメのキャラが多いんだけど、CGキャラも実写キャラも少々雰囲気が違いますわ。特に言うとカルメンの身長がちょっと伸びてるかも。
Pokémon:DreamWorldTheater:
ないと思ってたのにthe phoneとthe jobがあった、ということでやってなかったthe flowerとthe bananaも加えてレビュータイム。

まずはthe flower。レズリー中心のエピですね。ペニーちゃんが原因!?でガムボールの中に悪霊が生まれたという話。その悪霊がレズリーを悲惨な目に追い込む追い込む。挙げ句の果てにモザイクが・・・。そして悪霊絡みとなればキャリーちゃんの出番が来るわけでwww

着地に失敗した?ペニーちゃん。間抜けに見えてしまった。そこに皆が寄ってくるのですがテリちゃん、濡れても平気なの?

レズリーの持ってた広告。人参の皮むき?

ガムボールの体でレズリーを青虫まみれにした悪霊。おかげでレズリーはボロボロ。そして下半身(植木ばち)にはモザイクが・・・。いったい何があった!!!!

キャリーちゃんが中心となっての儀式。
キャリーちゃんの家が見えたけど、やはり幽霊らしい感じになってるな。

そして悪霊が出てきて大暴れ。レズリーやキャリーちゃんはおろか、ダーウィンにまでくっつく。

掃除機持ってきたレズリー。これで悪霊撃退かと思いきや、キャリーちゃんが無惨な格好に。顔が伸びちゃって、まるで魔女の鼻!?

オチ。今度こそ悪霊退治・・・と思いきや、ペニーちゃんに悪霊が。こ、怖し。

次はthe banana。今度はバナナジョー中心。
バナナジョーも雰囲気変わったけど、スモール先生が前よりちょっと冷めてるように見えました。

ペンの事がきっかけでガムボールがバナナジョーに対して険悪的に。でもバナナ本人と話がなりあってない・・・。

バナナジョーがのっぺらぼうに。これじゃ、ただの手足つきバナナじゃん!
音の出ない悲鳴も口ついたら出ました。

バナナの私物をなんでもかんでもかじりまくりのダーウィン。どんだけやるのか。

はしごから落ちるロッキーにコップを落とすシーミアン、カルメンに接近して割れるアラン、扉に潰されるクレイトン。バナナジョーが惨状を知るとともにタイミング良くバーン!といっちゃいました。
ついに3人ともメタクタに・・・なっとる。

さらにthe phone。携帯電話機の話だけどオチョも妙に目立ってること。

携帯電話機をゲットしたのにダーウィンが電話機に無我夢中になるという話。

最初にいらないものをゴルフで打ち出す。あんまりじゃ・・・。

毛の剥がれたガムボール。痛そうに見えた。そしてオチョが喋り、ボバートがメモする。

着信の枠。ガムボールも電話受けたいものの、周りの音が着信音がじゃなかったり。テリちゃんの演奏が上手い、のにペラペラビンタ相手のガムボールに邪魔された・・・。

ロッカー扉の隙間から目口がにゅー。最後は顔から取れちゃった。

ダーウィンの顔がドットに。さらに、封筒からダーウィンが出てきて、その口から封筒が出て、そこからまたダーウィンが・・・の繰り返し。

スモール先生の周りが真っ白。消火器効果?

テレビゲームのシーンもあったけど、
最後は現実がゲームのようなシチュエーションに。突然のオチョの攻撃。直撃場所がブロックのように砕ける、やられて消えてすぐ復活、とゲームっぽいです。

そしてオチョのママ登場。デカいし、目多いし。クモじゃなくてUFO型火星人みたいだし。

最後にthe job。ピザの話なんだけど、今までのエピよりも一番凄くハチャメチャだと思えました。このエピはナンセンスさも不思議さも全開でアニメの技術も素材も総動員。色んな意味でおかしい一品で最高傑作となりました。作品の凄さが全面に出てますよ。

ラリーが勤務するピザ屋のバイトを始めたリチャードがバイクに乗って配達に。でも、バイクが通る度にありえない事ばかりが起こったという話。

クズパパリチャードの配達がやらしい。
ピザを三等分にして真ん中を食べ、残りをきちんとくっつけて届けにいくなんて・・・なんなんだ。そして解説にCG映像。これはリアルに良かった。でも、運転はメチャクチャ。

なぜだか狂犬のようにニコルが弱気出しまくり。どうしたものか・・・。家族写真のリチャードが赤目。我望理事長か!!

ピザがボトってベチャベチャァ~。やっちゃいましたwwwwww
受取人も大ショック。

リチャードがバイクで通る度に不思議現象続出。犬が老人を連れ、信号機もメチャクチャ、マネキンの服まで変わったり。

ピザっぽい泥の塊食べちゃったスモール先生。悲惨です。

不思議現象続出。ワタソン宅にリチャードが通ると水道の水が天井に上がっていく。ニコルびっくりだけど、それは一度きりでした。

バナナジョー一家にピザ送った2人。そこにリチャード通ったら、ビデオのリピート再生のように家族が・・・。

思いっきり怯えまくりのニコル。それでも母か!
テレビ見るとニュースにリチャードの事が。昼の時間なのに夜になるし、大雪降るし、椅子が宙に浮かぶし。
ニュース見たとたんにニコルが強気全快に。切り替わり早っ!!!!!
車にラリーも乗せて、リチャードを追いかけるニコル達。ここで不思議現象が本領発揮!!!!

周りが夜になったり、周りのあらゆるものが宙に浮かんだり。家まで逆さまに。驚愕するほどありえない画ですね。

車内のガムボール達もひたすらおかしくなる。体のパーツが入れ替わったり、座る場所変わったり(ガムボールが運転席にwwww)、さらに性別も年齢その他もろもろ変になったり。そして、ここからどんどん変わる。

ポリゴンモデル化、ドット絵化、粘土化。年齢の上下が逆になる。画コンテ時の絵化?、白骨化、落書き化、ペーパー化。

さらに今度はありえない事に。車が空っぽで横には宙に浮かぶ搭乗者がいて・・・。ひたすらへんてこりんだ!

体色変わりの後には実写の実物化!ニコルが猫に、ダーウィンが足のある金魚に、アナイスが兎に、ラリーが帽子被った石に。

その次は車が同じ場所にループ。車が道路にめり込んどる。

リチャードの配達先。そこで家めがけて光が差し込み、宙のものが引き寄せられてく。さらに雲が岩石化。

リチャードに接近する皆さんがおかしな事に。特にニコルが液体化。その後も残りの皆さんが瞬く間に滅茶苦茶な格好に。

そして最後にラリーさん、ビシッといいとこイッターッ!

リチャードの悲鳴とともに全て巻き戻り。そして虹。マジ凄すぎでした。

全部の画が大袈裟すぎたthe job。これがスタッフが全力注いだ結果ともいえるでしょう。

まあ、何にしてもシーズン2は前より面白くなってます!次はどうなってるかな。

P.S.
管理人さん。the jobを見たあなたの感想が是非、見てみたい!!!どうか、コメントお願いします!









スカポン太
ごめんね。日本で放送されてから見るつもりなんだ
Pokémon:DreamWorldTheater:
あちゃあ。そういう方針だったの?
感想ダメなら映像だけでも予習してね@

http://www.dailymotion.com/video/xtqayj_the-amazing-world-of-gumball-the-job-part-1_shortfilms

http://www.dailymotion.com/video/xtqayj_the-amazing-world-of-gumball-the-job-part-2_shortfilms
Pokémon:DreamWorldTheater:
管理人さん。ガムボールDVDのことですが、新しいよりぬき版の情報が出てます。1巻目はThe Dvdが中心だったけど、今度はThe Mysteryが中心だそうです。
スカポン太
ほほう。第一弾のDVDはけっこう好評だったのかな?
Pokémon:Ultimatum Amazing World's:
やっと、フォーゼ終了記念のプレゼント。
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=18
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=19
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=22
Pokémon:Ultimatum Amazing World's:
つづき
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=24
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=25
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=26
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=32
Pokémon:Ultimatum Amazing World's:
さらに
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=33
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=34
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=35

Pokémon:Ultimatum Amazing World's:
いったん最後
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=36
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=37
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=38
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=39
http://green.ribbon.to/~keiru/mtss/mtss.cgi?mode=view&log=436&no=40
スカポン太
どこがフォーゼ?
Pokémon:Ultimatum Amazing World's:
モジュールが付いてるの!

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99