Guardians of the Galaxy
>マーベル・シネマティっク・ユニバースに「アントマン」と「ガーディアン・オブ・ユニバース」が参戦と聞いたのですが・・・
スイマセン!アメコミファンとしては失格覚悟ですが!
この2作品特に後者にいたっては全くといっていいほど知らないんです!><
だって地味なんだもん!アントマンとか名前も能力もコロコロ変わってややこしいし!
ユニバースとか人外ばっかでキモイし!
誰得ですか!Σ(゚Д゚;)何でこの2つ!?
この2作品どんなヒーローなのかどうか教えてください!
まず言っておきますが、私はアメコミのヒーローものにはまったく詳しくありません!(キリッ
読んでるアメコミっていえばオルタナとかゴスコミックとか非ヒーローものばっかりで・・・
タートルズはちょっと読んでるけど、大手の作品はあんまり読んでないつうか。うん。
そんなわけで、自分のアメコミヒーロー知識はアニメからだけだったりします。
具体的には主にディズニーXDでやってる「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」
この作品はいいですなー。DCではジャスティスリーグのおかげで知識増えたけど、マーベル知識はこっちでかなりお世話になってます。

アントマンは、小さくなったりでっかくなったりできるヒーローで、小さい時は「アントマン」、大きい時は「ジャイアントマン」と呼ばれています。
2代目とかもいるみたいですが、自分は初代のヘンリー・ピム博士しか知りません。
アベンジャーズの重要なメンバーの一人で、本当ならもう「アントマン」の映画もすでに作られていたはずなんですが、いろいろあってまだ完成してないみたいですね。
だから今回の映画「アベンジャーズ」では登場しなかったみたいで。
アベンジャーズ2までには間に合わせて、その時には参戦させたいってとこなんじゃないですかねえ。
「ウルトロンを作った人」という印象なので、やっぱりその時にウルトロン出してくるのかな・・と思ったりも。

「Guardians of the Galaxy」
「ガーディアン・オブ・ユニバース」はDCのグリーンランタンがらみの人たちなので、ギャラクシーが正しいと思うのですが、情報が交錯してるのかな?わかりませんが。
全然知りません!
宇宙アライグマのRocket Raccoonさんがちょっと話題になったことがあったので、ビジュアルだけは知ってるレベル。
ただ、彼ら「Guardians of the Galaxy」は、「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」シーズン2で登場するようなので、自分はそれを楽しみに待っております。(ディズニーXDだから多分しばらくしたら放送するはず)

そうそう、スパイダーマンも出るっぽいですね。アベンジャーズEMHシーズン2。
ギャラクタスもちょっとだけ・・とかいう噂。
そういえば、ブラックパンサーの映画化は無くなったのかなあ。
映画では「ビブラニウム」については言及されてなかったと思うので、そのへんはアントマンやブラックパンサーあたりと強くからめて出してくるのかな。
映画アントマンについては内容はまだよくわかってないので、案外そこでブラックパンサーもセットで出てくるってこともあったりして。うーん。
マーベルがなぜここで「Guardians of the Galaxy」を引っ張りだしてくるかの意図はちょっとわかりませんが、今の勢いならマイナーヒーローを出してもイケるとふんだんでしょうかね。
「Big Hero 6」もやることですし。
スパイダーマンやX-MENなど、他の会社に映画化の権利があろうとも、マーベル本社だからこそできる企画ってやつをやろうとしているのかも。
売れてるヒーローだけでなく、「マーベル・ユニバース」を売って行こうという戦略なんじゃないかと。
このへんがバットマン偏重のDC/ワーナーの戦略とは違うとこかも。
(DCもがんばってはいるみたいだけど・・・)
パワーパックやモッキンバードはどうなったのかなあ・・・
あ、もしかしてドラマ版「S.H.I.E.L.D.」はモッキンバードから流れてきた企画?
なんにしても、あせらなくても、そのうちいろいろ情報が出て来るんじゃないですかね。
ソーだって、一般的には日本ではほとんど知られてなかったんですから。
スイマセン!アメコミファンとしては失格覚悟ですが!
この2作品特に後者にいたっては全くといっていいほど知らないんです!><
だって地味なんだもん!アントマンとか名前も能力もコロコロ変わってややこしいし!
ユニバースとか人外ばっかでキモイし!
誰得ですか!Σ(゚Д゚;)何でこの2つ!?
この2作品どんなヒーローなのかどうか教えてください!
まず言っておきますが、私はアメコミのヒーローものにはまったく詳しくありません!(キリッ
読んでるアメコミっていえばオルタナとかゴスコミックとか非ヒーローものばっかりで・・・
タートルズはちょっと読んでるけど、大手の作品はあんまり読んでないつうか。うん。
そんなわけで、自分のアメコミヒーロー知識はアニメからだけだったりします。
具体的には主にディズニーXDでやってる「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」
この作品はいいですなー。DCではジャスティスリーグのおかげで知識増えたけど、マーベル知識はこっちでかなりお世話になってます。

アントマンは、小さくなったりでっかくなったりできるヒーローで、小さい時は「アントマン」、大きい時は「ジャイアントマン」と呼ばれています。
2代目とかもいるみたいですが、自分は初代のヘンリー・ピム博士しか知りません。
アベンジャーズの重要なメンバーの一人で、本当ならもう「アントマン」の映画もすでに作られていたはずなんですが、いろいろあってまだ完成してないみたいですね。
だから今回の映画「アベンジャーズ」では登場しなかったみたいで。
アベンジャーズ2までには間に合わせて、その時には参戦させたいってとこなんじゃないですかねえ。
「ウルトロンを作った人」という印象なので、やっぱりその時にウルトロン出してくるのかな・・と思ったりも。

「Guardians of the Galaxy」
「ガーディアン・オブ・ユニバース」はDCのグリーンランタンがらみの人たちなので、ギャラクシーが正しいと思うのですが、情報が交錯してるのかな?わかりませんが。
全然知りません!
宇宙アライグマのRocket Raccoonさんがちょっと話題になったことがあったので、ビジュアルだけは知ってるレベル。
ただ、彼ら「Guardians of the Galaxy」は、「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」シーズン2で登場するようなので、自分はそれを楽しみに待っております。(ディズニーXDだから多分しばらくしたら放送するはず)

そうそう、スパイダーマンも出るっぽいですね。アベンジャーズEMHシーズン2。
ギャラクタスもちょっとだけ・・とかいう噂。
そういえば、ブラックパンサーの映画化は無くなったのかなあ。
映画では「ビブラニウム」については言及されてなかったと思うので、そのへんはアントマンやブラックパンサーあたりと強くからめて出してくるのかな。
映画アントマンについては内容はまだよくわかってないので、案外そこでブラックパンサーもセットで出てくるってこともあったりして。うーん。
マーベルがなぜここで「Guardians of the Galaxy」を引っ張りだしてくるかの意図はちょっとわかりませんが、今の勢いならマイナーヒーローを出してもイケるとふんだんでしょうかね。
「Big Hero 6」もやることですし。
スパイダーマンやX-MENなど、他の会社に映画化の権利があろうとも、マーベル本社だからこそできる企画ってやつをやろうとしているのかも。
売れてるヒーローだけでなく、「マーベル・ユニバース」を売って行こうという戦略なんじゃないかと。
このへんがバットマン偏重のDC/ワーナーの戦略とは違うとこかも。
(DCもがんばってはいるみたいだけど・・・)
パワーパックやモッキンバードはどうなったのかなあ・・・
あ、もしかしてドラマ版「S.H.I.E.L.D.」はモッキンバードから流れてきた企画?
なんにしても、あせらなくても、そのうちいろいろ情報が出て来るんじゃないですかね。
ソーだって、一般的には日本ではほとんど知られてなかったんですから。
- 関連記事
-
- 二人のニック・フューリー
- ワンダーウーマン再び?
- Marvel : 5 Ronin & Fairy Tales
- Guardians of the Galaxy
- ジャスティスリーグ×トランスフォーマー クロスオーバー
- ごっつええMARVEL
- アメコミのキャラランキングベスト5
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5628-dbb9aabe
コメント
- 奈茄死:
- アントマンはアベンジャーズの創設メンバー(なんとキャップよりも先輩!)と聞いていますが・・・
ぶっちゃけあの4人と比べると見劣りしますね(苦笑)能力的にもキャラ的にもデザイン的にもwww
そしてGuardians of the Galaxy・・・
他にいなかったのかマーベルwwwwwwwwwww
完全に地球外の出来事みたいですけどどうやってアベンジャーズに絡ませてくるんでしょうか?
- massando:
- そういえば自分がマーベルに興味を持ったのは、昭和53年に徳間書店から発行された「アメリカンコミックス ポスターライブラリー」というムックだったのですが、なぜかアントマンの印象が全然無い!…紹介されてなかったのかな?
今は映画化を楽しみにしています。当然ワスプも出るんですよね?
- くろみつ:
- >Guardians of the Galaxy
埋もれた歴史から発掘されたチームでしたが、最近は露出も多く
サノスとも戦って目立ってきてます
アベンジャーズ映画新作の流れで宇宙系作品も欲しいけど
MARVELの宇宙ヒーロー系で映画化しやすいキャラとして
ノバやクエーサーやダークホークより知名度や華や個性があった、という事かも
ファンタスティックフォーとシルバーサーファーはFOX版権だろうしし…
- おみそしる:
- Guardians of the Galaxy (GOG)は映画化権の問題ですね。
有名キャラクターの権利は他会社に売られてしまってますのでお株が回ってきたのかと思います。
GOG は元々 DC の児童向けラインナップであったリージョン・オブ・スーパーヒーローズに対抗するために
出版されたシリーズだったんですが、そんなに売れずに60年代から現在に至っています。
その理由はGOGが31世紀の Marvel Universe を舞台にしているため、
ソー、ロキ、カン、サノスなどエターナルキャラ(不老設定)とは絡みますが、
アヴェンジャーズなどのメインストリームと全く絡まないからです。
恐らくアヴェンジャーズ2 は31世紀のサノスの攻勢に手を焼いたGOG のメンバーが
過去のアヴェンジャーズに助けを求めに来るって感じのストーリーでしょうか。
あと、ブラックパンサーの映画化はスタン・リー爺さんの長年の悲願なので、
映画化させてあげたいんですが、主人公と敵が地味なのが厳しいですね。
- スタスク:
- ガーディアンズの映画化に関しては、マーベルスタジオのCEOであるケヴィン・ファイギ氏がこう語っています↓。
ケヴィン氏「僕が、まずあのキャラたち好きなんだよ(笑)それと宇宙ものをやってみたかった。あとちょっと「アベンジャーズ」のキャラたちとは直接関係ない世界でのお話って作ってみたかったんだ。」だそうです。
マーベル映画は割とあたりが続いているので、確実にヒットするタイトルを選ばずとも、実写をやってみたいと思うコミックを自由に映画化できるだけの余裕が生まれたのだと解釈しています。
実質、バットマンしかヒットしていないDCには夢のまた夢ですな。
- スカポン太:
- >アントマン
アントマンとワスプはセットみたいなものだから当然出て来るでしょうねえ。
ただ、アントマンはどういう感じでやろうとしてるのか、まだ固まってないような印象があるんですよねえ。
コメディチックて話もあるし。
>ガーディアンズ
いつもありがとうございます。
リージョン・オブ・スーパーヒーローズの対抗コミックだったのか・・・・
なんかいろいろ思惑があってのことのようですねえ。
すべてがアベンジャーズにつながるのもしんどいから、ここらで絡みの少ないマーベルヒーローをやってみたかったってとこもあるんですかね。
アベンジャーズまでで成功できたからこその余裕というのはありそうです。
これも成功できたら、さらに意外なところからネタを引っ張りだして映画化とかもありそうですね。そういう実験でもあるかも。