ガムボールの新ミュージックビデオ?



たのしいね♪たのしいね♪
「おかしなガムボール」の新しいミュージックビデオ。
これって、前にやってた?
初めて見ました。
八景島シーパラダイス ハロウィンスタンプラリー
・・・って、これはカートゥーンとは関係ないのかな?
なにげにアドベンチャータイムが混じってる。
今、八景島っていったらミクさんでしたっけ?
>スカポン太さんは、何ヶ国語できるのですか?
一カ国語です(キリッ
英語は中学生レベルかと・・
機械翻訳の種類と機能向上で、ほんといい時代になりました。
欧米言語は互換性が高いので、直接日本語にするより英語に翻訳すると、かなり読解難易度が下がりますね。
または、よくわからん単語でも画像検索してみると「ああこれか」ってわかったり。
でもさー。外人っても、けっこうみんなよくスペル間違えるだよ。
なにこの単語、辞書にねえ!って、あわてることもしばしば。
あと、スラングもいっぱいだから、よく知る単語でも、意味がまるで違ったりすることもしばしば。
>このサイトも本当に長い間ずっと更新されていますが、今まで書籍化等の相談など来たことってありますか? by huz
ないわ!!w
ルビーちゃんぺろぺろとか、キャンディスのパンツとか書籍化するわけがないww
しかし言われてみれば、けっこう長くやってるなあ。
- 関連記事
-
- おかしなガムボール ダーウィンニュース
- 「おかしなガムボール」パイロット版
- ワタソン家のプレゼントCM
- ガムボールの新ミュージックビデオ?
- ペニーのくびれ
- ガムボールのペーパークラフト
- フィリピンの「おかしなガムボール」イベント
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5680-7f7cbbb5
コメント
- 黒色好き:
- もう十年はやってますよね・・・・、本出たら絶対買います!
- S:
- またカートゥーンネットワークが見られる生活が戻ってきて、いちばん良かった作品が「おかしなガムボール」です。
就職には不向きだからという理由で専業主夫のパパというのは、ホーマー・シンプソンを凌ぐ存在ではないでしょうかw
なんでDVD以外の商品が見当たらないのでしょう、残念きわまりない。
- スカポン太:
- >黒色好きさん
あはは。どうもー
だらだらと続けていたら、いつのまにか。って感じですね。
>Sさん
ガムボールはグッズが全然無いですね。
でもCN作品はいつもそんな感じ・・・・ 最近のアドベンチャータイムが珍しくいっぱい出てるのかも
- Pokémon:DreamWorldTheater:
- これも外国産!?
- フットサム:
- 新しいのと言えば、この前ポップコーンの間で新しいのが流れていました。
ガールズやブルー達が、自宅でそれぞれプロジェクター?からの映像を見ながら工夫して楽しむという内容でした。(その光景をニュースキャスターが知らせるという形)
途中から見たのですが、ブルー達が床に池の映像を流して釣りをする場面が印象的でした。流石カートゥーン。
既にご存じでしたらすいません…。
- スカポン太:
- 歌は日本語だし、国産MVだと思います。
>フットサムさん
それは見てないかも。おもしろそう!
そのうち巡り会いたいですねえ。
- フットサム:
- 連続コメント失礼します。
先程CNのbumperサーフィンしていたら、偶然そのMVのハングル語版を発見しました!
http://youtu.be/DclvCRWn9e4
- スカポン太:
- あれあれ?本当だ。同じですね。
画面の文字はそれぞれ母国語になってるけど、これはどういうことなんだろう。
- なんとか:
- きっとチャウダーの時みたいに丁寧に日本語化してあるんですよ
- なんとか:
- しかもちょっと長くなってるし、冒頭のミス・シーミアンも...っということで、
後のエピソードに出てくる可能性が高いですね。
- スカポン太:
- そうかもしれませんねえ。
ガムボールはけっこう扱いがいいかも。
- なんとか:
- なんかゴムで飛ぶ場面にハングルが隠れてるっぽいですね。なんて書いてあるんだろ
- スカポン太:
- あ、ちょっと残ってるんですね。
さすがにハングルは読めないなあ。
- ミクマル:エ
- 私、八景島シーパラダイスに行ったことがあります。
ガムボールのアトラクションには乗っていませんが、、、。
シーパラにミクちゃんいたっけ、、、?
- ミクマル:なんとかさん》マjで!?何話なのか教えて下さい!!! m(_ _)m
こちらには、SWEETDEVILの歌詞を書き込みます。(サビだけ)
夢見てるの君だけに
好きなんて言わないよ
勘違いしないでね
I'm LiarGirl.