fc2ブログ

TeenTitans新メンバー

『ビーバス&バットヘッド』が『ティーンタイタンズ』の新メンバーに!!

「この女、チチがオレンジだ」

本編じゃなくて、アダルトスイムでやってるRobot Chickenの話ね・・・
ティーンタイタンズの人形を使ったエピがあるって聞いてはいたけど、予想以上にひどそうだ。しかも、あの(できの悪い)アクションフィギュアで!!
あー、きっとグズグズなんだろうなあ・・・ダメダメなんだろうなあ・・・酷いんだろうな・・・見てみたいなあ・・・・
月曜の朝4時とかどーでもいいような時間でいいからアダルトスイム放送してくれんものか、日本CN。字幕でいいから。いや、字幕すらなくてもいいから。




人形アニメーションというにはテキトーすぎる「人形ごっこアニメ」は、けっこう向こうの人は好きなようでいろいろと見かける。
ニコロデオンでやってるカブラームの「アクションリーグNOW」なんかもそうだ。
KABLAMalnow.jpg


しかし、かつて日本CNもそれに負けない傑作「人形ごっこアニメ」もあったのですよ!
「バットマン デカニメイテッド」!!!!
dekanime_batman01.jpgdekanime_batman03.jpg

dekanime_batman02.jpg
「ねーねーバットマン」「ん、なんだロビン」

こちらはまともに動きすらしません。しょぼしょぼ・・・でもそこがいい。
昔の日本CNでは「デカニメ」って日本制作の番組があって、その中の1編。デカニメにはほかに声優インタビューとかもあってよかったのよ。
バットマン映画効果で、ぜひともミニ番組として復活してほしかったなあ。昔の「なにもなくても面白いモノを」という精神も忘れないでいて欲しい。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/57-3681614b

コメント

翻訳担当(狩):人造鶏
おじゃまじゃまじゃま~。
これ結構前に観ましたよ。その後も何回か再放送あっておりました。

こんな事書いたら殴られそうでドキドキなんですが、ほら、ワタクシ「Teen Titans」あまり観ないので、どんなお話か詳しく報告できないんです・・・が、こんなもん見つけましたので許してネ。(このサイトの方にご迷惑になりそうだったらURL削除しておくれまし)

http://www.titansgo.net/screenshots.php?ep=002
スカポン太:チキン~
おお、どもども。キャプチャーみると、思ってたより凝ってて驚き。ちゃんと背景効果だとか表情つけてるんですね。
無銘:あー見たい
>「人形ごっこアニメ」
なんだかこれの6/10を思い出してしまった。
http://ppgcom.gooside.com/diary/diary0406.html

手間金かからない(と思う)し、ネタ勝負で色々できるかもしれませんねv
スカポン太:あ、去年のネタだ(笑)
そうそう、自社キャラでやればややこしい権利とかは(比較的)楽にクリアできそうだし、いろいろ見てみたいですね。
ビーストウォーズフィギュアなんか、変形させるだけでも楽しそう。
翻訳担当(狩):棺
トランスフォーマーネタでオプティマス・プライムが大腸癌のコマーシャルやる、っていうのがあったんですが、そのCMの最後でオプティマスが死んで棺に変形するのが結構ツボに入りました。

あ、そうだ、Venture Bros.が新エピソードと共に来年アダルトスイムに戻ってくるそうですよ。(個人的には観ておりませんが、知人が出ているので宣伝です・・・)
無銘:スカポン太さんの新作はないんですか?(笑)
ところで、diary0406.htmlネタの
「ぼくの周りの連中ときたら金めあての野郎かキチ○イばっかり」
って、社交界やヴィラン連中の事だばかりと思ってましたが、もしかしてJLAの(げふんげふん
スカポン太:Venture bros
http://www.adultswim.com/shows/venturebros/
これですね。
知人って・・ああ!Michaelさん!!

>金めあての野郎かキチ○イ
ふふふ・・・正解ですよ。
「あれもこれも全部ぼくがお金だしたのに! しかもあいつなんか屋敷まで壊して!!」
わわ、まさか新作とか期待されていたとは(笑)
neri:テーマ曲までアミユミ風でしたよ。
よく聞くと凄くうろ覚えで作ったような歌になってますが。
「なにもなくても面白いものを」っていうのは大切ですね。凄いしょうもないとこに凄い技術をかけるってのもバカっぽくて良いんですが。
大昔電グルが出したゲームの「ボールペンだけフルポリゴンなんです(ピエール瀧)」のような無駄さが自分にはツボです。

スカポン太:テーマ曲まであったのですか
>よく聞くと凄くうろ覚えで作ったような歌になってますが。
それいいなあ(笑)
ますます見たくなってきた。
どーでもいいことに無駄に力を注ぎ込むというの、自分も好きです。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99