モーターシティ #2
モーターシティも第二回目。
#2 壊滅の危機

ケインはモーターシティをまるごと消滅されるエネルギーコアを開発していた。
しかし、その非情さについていけなくなった博士がマイクたちに救出の依頼をする。
状況説明回だった第一回に比べ、ストーリー性が少し出てきて、物語としては面白くなってきたかな。
ジェイコブも元デラックスの社員(?)だったようだし。このへんの過去のいきさつなんかも今後語られたりするのかしら。
今のとこひたすら疾走するだけっぽい展開だけに、映像になれた頃には、もうひとつ物語にアクセントが欲しいかな。

映像はとにかくカッコよくていいですね。
ジュリーのアバターアイコンかわいい。
ダッチはメカ担当で、ジュリーはモービルも本人もステルス仕様?、そしてテキサスは・・・バカ?
今回はチャックがなかなかよかった。
マイクのよき相棒にしてナビにして、コンピューター系に強いってとこかな。
ただ、チャック以外のキャラの活躍ももっとあるといいね。
でないと、なんだかマイクとチャックのイチャイチャアニメみたいだ。



まあ、マイクがクールなさわやか無謀ちゃんなので、最後のジャンプ台のとこは、「キック・ザ・びっくりボーイ」のキックとガンターみたいでしたけどね。あははは。
さすがディズニーXD
#2 壊滅の危機

ケインはモーターシティをまるごと消滅されるエネルギーコアを開発していた。
しかし、その非情さについていけなくなった博士がマイクたちに救出の依頼をする。
状況説明回だった第一回に比べ、ストーリー性が少し出てきて、物語としては面白くなってきたかな。
ジェイコブも元デラックスの社員(?)だったようだし。このへんの過去のいきさつなんかも今後語られたりするのかしら。
今のとこひたすら疾走するだけっぽい展開だけに、映像になれた頃には、もうひとつ物語にアクセントが欲しいかな。

映像はとにかくカッコよくていいですね。
ジュリーのアバターアイコンかわいい。
ダッチはメカ担当で、ジュリーはモービルも本人もステルス仕様?、そしてテキサスは・・・バカ?
今回はチャックがなかなかよかった。
マイクのよき相棒にしてナビにして、コンピューター系に強いってとこかな。
ただ、チャック以外のキャラの活躍ももっとあるといいね。
でないと、なんだかマイクとチャックのイチャイチャアニメみたいだ。



まあ、マイクがクールなさわやか無謀ちゃんなので、最後のジャンプ台のとこは、「キック・ザ・びっくりボーイ」のキックとガンターみたいでしたけどね。あははは。
さすがディズニーXD
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5729-500b17ee
コメント
- おみそしる:
- ノリと映像は面白いですよね。
ローティーン向けの学園ドラマみたいなノリですな。
あとは本編をしっかり進めてくれればOKなんじゃないですかね。
- スカポン太:
- 自分もほぼそんな印象です。
設定から思い描いていたものより、少年漫画ぽかったて感じかな。