fc2ブログ

WINXで美少女ロボ

SMILEPRECURE_robo.jpg
MegasXLRでは美少女戦士がロボ化なんて書いた翌日のスマイルプリキュアの次回予告がプリキュアロボですか。時々こういうシンクロがおきてビックリします。

mangamadness01.jpg
ロボ造形的には、HiHi Puffy のパフィーロボを思い出したけど。特にアミロボの方。

winx_robo01.jpg
という流れで、イタリアの魔法少女「Winx Club」(現在は米伊合作)

winx_robo02.jpg
実はちょうど数日前のエピソードでWinxがロボ化してるんですよ。
なんというシンクロ!!

と、言うか、テクナさんがロボ化しちゃったんですけどね。
テクナさんの扱いって・・・

winx_robo04.jpg
winx_robo03.jpg
ロボテクナさん大暴れ。

改めてよくよく見てみると、WINXはプリキュアと比べると、ターゲット年齢層が高めに作られてますね。
恋愛要素も多くてストーリーもやや複雑。
欧米では魔法少女というより「戦闘美少女もの」ってのは、そのへんの位置にある存在なのかも。
まあ、スマイルプリキュアが特に低年齢層よりに作られているというのもありますけど。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5749-b3c6cfe2

コメント

ビニールマン:
…ダイナモZを忘れないでくださいね

しかしひどいデザインだな>プリキュアロボ
デザインしたの誰だか知りませんが、本職のメカデザというより、人形か何かを巨大したみたいな感じです
ミラクル:コレジャナイロボみたいに
ならんといてー!

pixvのこのイラストは集中力の練習になったりならなかったり..↓
「アメコミ関連詰め」 http://m.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30654618
「アメコミ関連詰め2」 http://m.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30655123

キリスト教のタブーはマジどこへやら..
フランス人が日本の猫キャラにビックリしたそうです。
アメリカにはキャットウーマンがいるのにね。
スカポン太
>ビニールマンさん
まあ、このプリキュアロボは「コレジャナイ」的なギャグを狙ったデザインだと思いますけどね。
むしろ、これは酷いという感想が出たら、成功なのかも
武侠忍者:
 プリキュアロボの回、観ました、見た目あんなんでも作画と演出がちゃんと巨大ロボ! ひょっとして何年振りかの東映ロボットアニメだったのかも?
スカポン太
自分は見てなかったんですが、本気のロボット回だったみたいですね。
東映もロボットもの作りたい人はいっぱいいるんだろうけど、企画が通らないんでしょうなあ。とか思ったりも。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99