スパーキー…未定
あーそういえば、パワパフのDVDの廉価版や新しい1コインDVDなんかも店頭で見かけるようになったんですが、6月にはベティの日本版DVDも発売ですね。
アマゾンでも予約が始まってますね。
アトミック・ベティ vol.1
アトミック・ベティ vol.2
それでふと気が付いたのですがね、アマゾンのベティのDVDの内容紹介のとこ
スパーキー…未定(岡野浩介)
「未定」って!!!!!???? アマゾンはスパーキーの中の人キライなのか?
ワーナーの方にはちゃんとクレジットされてるのに・・・
他「ベティはムースジョー中学に通う一見普通の女の子」
ムースジョー中学というのか。 あと、普通では無いと思うよやっぱり。
アマゾンでも予約が始まってますね。
アトミック・ベティ vol.1
アトミック・ベティ vol.2
それでふと気が付いたのですがね、アマゾンのベティのDVDの内容紹介のとこ
スパーキー…未定(岡野浩介)
「未定」って!!!!!???? アマゾンはスパーキーの中の人キライなのか?
ワーナーの方にはちゃんとクレジットされてるのに・・・
他「ベティはムースジョー中学に通う一見普通の女の子」
ムースジョー中学というのか。 あと、普通では無いと思うよやっぱり。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/575-82808b2b
コメント
- LOU:
- これ、自分も気になってたんですよ。
で確か、ワーナーもこないだまでは(未定)だったと思う。
(未定)なのはあちらの声優さんの部分なので、なにかあったんですかねえ?
- スカポン太:
- では初期ソースからのミスですかね。
ワーナーは後から修正したけど、アマゾンはそこまで手まわらないとか。でもなぜスパーキーだけ?
- ushi:
- 住んでるところもムースジョー・ハイツですよね。
カナダらしい(のか?)。
- スカポン太:
- カナダだからってのもあるけど、むしろ開き直りみたいなノリですよね~
日本製作で「スシ中学」とか言ってるようなもんだ
- ushi:
- moose jawって本当にありました。
北米大陸のど真ん中、カナダ、サスカチュワン州の南部。北緯50度20分西経105度30分あたり。西隣がカルガリーのあるアルバータ州、南は合衆国で、ノースダコタとモンタナ州というみるからにど田舎な街ですね。googleearthで見ても、ほんとうに小さな田舎町って雰囲気。(日本の田舎町にくらべればずいぶん大きいですが)学校らしい建物や、ショッピングモールも見受けられます。てか、街の北、住宅地のなかにゴルフコースまであるのはやはり北米大陸ですね。プロアイスホッケーチームまであるとは、さすがカナダ。このへんはWikipediaにのってたんですけどね。家にある世界地図にもちゃんとのってました。すまん、カナダの人、って思ったけどムース・ジョーって名前付けたときはきっとなにかのしゃれでつけたに違いないからいいか。
- スカポン太:
- 本当にあったんですね!!それでいいのかカナダ人(笑)
でも歴史的には地名ってそんな安易な付け方が多いっすからねえ。