fc2ブログ

スヌーピーが映画化 とか

>スヌーピーが映画化されるみたいです。どんな感じになるんでしょうか?もしやマッドハウス・・・
「スヌーピー」が約35年ぶりにアニメ映画化! 2015年公開へ
あはは。そういえば今年始めにそんな話がありましたな>マッドハウスがスヌーピーをアニメ化
スヌーピーがチャーリーから離れて沖縄にくるんですね、わかります><

ええと、記事に書いてあると思いますが、製作はマッドハウスではなく、アイスエイジの20世紀FOX and Blue Sky Studiosです。
こちらがBlue Sky Studios公式Blogの記事
どういう作品になるかはまだ出てないけど
これ、絶対3DCGになるよね!! しかも3D立体視に違いないわ。
うわあ・・・・

そんなこと言ってたら、ピーターラビットも3DCGで復活ですよ
peter-rabbit-silvergate-media-300x212.jpg
CBeebies hops into new Peter Rabbit series


とか言ってたらトムとジェリーも再び新アニメ
Tom and Jerry get new series
「The Tom and Jerry Show」
プロデューサーはサム・レジスターなので、ルーニーショーみたいな感じになるんですかねえ。
トムとジェリーが一緒に住んで、ヤンデレ彼女が出て来るとか。
製作はRenegade Animationらしいので、むしろ今のMr.MENショーみたいな感じ??

リメイク話最近多いのお

>リュック・ベッソン製作総指揮のアニメ映画『Un monstre à Paris』は日本で12月5日発売のDVDスルーになるそうです。11月に大阪の映画祭で1度だけ上映されるそうですが。  by 通りすが郎
https://twitter.com/moviewalker_ce/status/255605166844309504
ども。正直、劇場公開は期待してなかったのでDVDで出るのは朗報かな。
すでにamazonにも入荷してますね。
moinpa_jpdvd.jpg
モンスター・イン・パリ 響け! 僕らの歌声 [DVD]
言語はフランス語で、字幕日本語ですね。
(記述は間違いで、どうやら正しくは言語英語、字幕日本語のようです。)

字幕版と言う事で、ターゲット層は高めな気がするのに、この邦題はどうなんだろう。

>カートゥーン20周年!あれ・・・デクスター少ない・・・
オリジナル作品第一号の扱いが微妙ですよね? by 通り飴

スルーされて扱いが無い作品にくらべればまだましかと・・・
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5769-56d768e9

コメント

通りすが郎:
スヌーピーの3DCG化は絵柄から考えて正直どうかと思うけど、
立体化されたピーターラビットは意外と可愛いな。
ただ、かなり現代的にリブートされているな。

トムとジェリーの新シリーズはブッチ、スパイクおじさん(ブルおじさん)も登場するんですね。
トムさんの「アー!(叫び声)」はちゃんと新作でもやってほしいです。
スカポン太
トムの「ぁぁあ〜〜〜〜おぅ」という声は最高ですw

なんにしても、やはりリメイクともなれば現代的になるんでしょうなあ。
こういうのは実際に見てみないとなんともいえないし。
マヌルねこ
『モンスター・イン・パリ』、DVDスルーですか…。
『モンスター・ホテル』も吹き替え版のみの上映でガッカリしていたところなのに…。
『メガマインド』はいくら待っても公開しそうにないので輸入盤BDを買おうかと思っています。
massando:
>『Un monstre à Paris』
ううう…邦題はともかく、DVDが発売されるだけでも嬉しい…すでにフランス版を何度観たことか…本当に大好きな作品です。
>11月に大阪の映画祭で1度だけ上映
昨年のフランス映画祭でリュック・ベッソンが約束したことが、一応はかなえられたのも嬉しい…。
何としてでも行きたいです。スクリーンで「La Seine」のシークエンスを観たら確実に泣いちゃうなぁ…。
とりり:
ピーター・ラビットは「やさいのようせい」の技法で出来そう、と思ってました。
「モンスター・イン・パリ」、blu-rayでは出ないのかな。キッズ向けレンタル商品だから仕方
ないかな。

「A Cat in Paris」の北米版が先日リリースされたので、もうすぐ出るルーニー・トゥーンズ・
コレクション2と一緒に注文する予定。
massando:
>言語はフランス語で、字幕日本語ですね
あれ?ショーン・レノンは英語版のはず…と思ってメーカーに問い合わせてみたら、やはりフランス語は誤りで英語版だそうです。
うう〜ん、ちょっと残念。英語版はインターナショナル版ということらしいのですが、ここはオリジナルのフランス版を発売して欲しかったですね。
ちなみに大阪ヨーロッパ映画祭での上映も英語版だそうです。これまた残念。
ビニールマン:
ああ、普天間に(ry>スヌーピー

トムジェリのゲストとといえば、ブルおじさん父子か、迷惑野郎なアヒルか、凶暴なジェリーの甥か、暴力女王様なお手伝いさんか、はたまたジーン・ダッチの旦那様か、あるいはカナリアか金魚か…

トムさん逃げてー、誰が来てもあんたがやられるw
(個人的には黒猫ブッチを希望)
スカポン太
>マヌルねこさん
やはり劇場公開は難しいですかねえ。アメリカ製ならまだしもフランス製となると。
・・・あ、メガマインド

>とりりさん
ああ、「やさいのようせい」。なるほど。
「A Cat in Paris」はフランス版DVDで見ましたが、ようやく北米版も出るのですか。
これの日本版が無い事を考えれば、やはりモンスターインパリがDVDスルーで出ただけでも健闘してるとは思います。


>massandoさん
えっ!?
amazonの記述は間違っていて、言語はフランス語ではなく英語なんですか。
うーむ。
やはりインターナショナル版としては英語で流通ってことなんですかねえ。
字幕あるんだし、フランス語でもいいと思うんだけど。
motunabe:
モンスターインパリの日本語字幕出てるんですね。初めて知りました。
La SeineでヴァネッサとMが歌っているビデオクリップが好きで調べてたのですが
amazonで買ってみようかな。
そういえばMは、ベルヴィル・ランデブーのEDも歌ってましたね。
通りすがりですみません。
スカポン太:
「La Seine」はいいですよねー
劇場公開はされなかったけど、日本語DVDが出たのはよかったです。
出ない作品の方が多いだけに

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99