スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
モーターシティ#05 デトロイトの公爵登場

#05 デトロイトの公爵登場
デュークついに登場!

日本語では「デトロイトの公爵」という通り名で登場したけど、ここはそのままデューク(duke)と呼びたい。
「公爵夫人」ではなく「ダッチス(duchess)」と呼ぶ方がしっくりくるみたいな。
姫じゃなくてプリンセス、くらいは日本でも定着してるけど、このへんはまだ馴染みがないだけに訳者も悩んだとこかしら?
モーターシティは映像はアクションはいいけど、「もう一つなにかこう・・・」って思って見てたんだけど、デュークさん回はおもしろかったわあ。
というか、デュークがいいキャラすぎ。
これはリスペクトするね!w




今回は他のチームの連中もいろいろ出てきた。
結局どういう方々なのかはよくわからなかったけど。
デザインはやっぱり面白くていいんだよなあ、これ。
それにしてもダッチは影薄いなあ。
メカ担当で、裏方ポジションだからかもしれないけど。
まあ、テキサス話もあったことだし、そのうちダッチが活躍する話もあるかな?
- 関連記事
-
- モーターシティ #09レイマンティア国物語
- モーターシティ #08 カオス・ウイルス
- モーターシティ#07
- モーターシティ#05 デトロイトの公爵登場
- モーターシティ #2
- モーターシティ #1
- 「モーターシティ」ディズニーXDで9月から放送開始
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5804-fe7ecb13
コメント
- 通りすが郎:
- 3番目のキャップを被ったグループの画像、4番目のホッケー集団の画像でデジャヴが走った。
もしかするとモーターシティの元ネタの一つにはカルト映画「ウォリアーズ」(1979)があるかも?
変なコスプレのグループがいるのがそっくりだ。
http://youtu.be/RhIRuAsiFQQ
http://youtu.be/GL0E5Q0Y5TU
ウォリアーズといえばあのかっこいいOP。これはスペイン語吹き替え版だけど。
http://youtu.be/ngCJ767cb9Y
前はスカポン太さんの記事や動画を見ていて、
ワイルドスピード、マッドマックス、AKIRAの影響があるかなと思ったけどそれだけじゃないような気がしてきた。
- スカポン太:
- 自分も今回は「ウォリアーズ」を思い出しましたよ。
影響というより、そのへんが好きなスタッフの趣味をとにかくぶちこんだ感じなんでしょうねえ。
設定もちょっと古くさいというか、そのあたりの時代のディストピアぽい感じが強いし。
- S:
- 自分大好きデュークさん、自分の顔を描いたペリスコープとはw
他のギャングたちもいろいろ想像が膨らむキャラ揃いで面白かったですね。
封じられ荒れ果てた元大都市に数々のギャングが跋扈していて、さらに都市全体を破壊せんと狙っている強大な敵もいる、
これTRPGを作るのにもってこいの設定ですね、もしかしたらD20システムで独自にデザインしている人がいるかもしれない。
映画「ウォリアーズ」といえば、いつの間にかPSPでゲーム化されていてびっくりした覚えがあります
http://www.ign.com/games/the-warriors/psp-860815
ジュリーの匂いを肺いっぱいに吸い込むデュークさん最高www
- 通りすが郎:
- >そのへんが好きなスタッフの趣味をとにかくぶちこんだ
ああ、わかる。モーターシティのOPの曲だって80年代のMETALLICA風だもの。
http://youtu.be/5OyAuYvijPo
他のサントラも一部METALLICA風の曲がある。(動画2分30秒あたり、3分50秒あたりに流れてる曲)
PANTERAの要素もある。とにかくスタッフにメタル好きがいるのは間違いない。
http://youtu.be/QmXj48dtzxQ
車のメカデザインはカルト映画「デスレース2000」の要素もあるし、
ヒロインのジュリーって少しユマ・サーマン入っているような感じがする。
とにかくモーターシティは結構趣味に走っているカートゥーンですね。
METALLICAは有名すぎるのでPANERAの曲を参考に挙げておきます。
※PANTERA
http://youtu.be/a3JSbOt7CLo
- 通りすが郎:
- 連続投稿ごめんなさい。
モーターシティのデュークの声はアメリカではTwisted Sisiterのディー・スナイダーだったんですね。
http://geek-news.mtv.com/2012/06/06/exclusive-dee-snider-is-the-duke-in-this-motorcity-clip/
デュークはメタルのライブでよくやる花火を発射してキメキメのポーズで登場するし。
スタッフにメタラーがいるのは間違いないわ。
- スカポン太:
- 原語の声優までチェックしてなかったけど、そうだったんですかー!
ああ、これは間違いなく、スタッフの趣味が濃厚ですな