fc2ブログ

アイアンマン3トレーラーとかアメコミ雑談

>もうtwitterで広まっているのでご存知でしょうが。「アイアンマン3」予告編第一弾が公開されましたね。  by 通りすが郎


どもども。
以前に短いトレーラーがあがってましたが、今回のトレーラーの見所はやはりマンダリンでしょうか。
ironman3_t1.jpg
・・・・てわけでもないのかしら?マンダリンの知名度って?
マンダリンさんはぜひ「シャバドゥビダッチヘンシーン」して欲しいですね。(ねーよ)


>朝のワイドショーでこの話題が取り上げられていましたよ。クラーク・ケントが新聞記者からネット系ジャーナリストに転向するというのはウィキリークスの時代を感じさせますね。 by 通りすが郎
スーパーマン「新聞記者辞める!」 今後はネット発信?
えっ。ワイドショーでやってたんですか。
そっちに驚きましたよ。
さすがスーパーマンてとこですかねえ。これが知名度ってやつか。

自分はこちらで知りました。
superman13_7_02.jpg
Clark Kent Quits DAILY PLANET in SUPERMAN #13(newsarama.com)

ただ、自分は特に本誌読んで無いから事情はわからないんですが、前にスパイダーマンであったように「実はアースなんとかの出来事で本流とは関係ありません」なんてオチはないですよね?

まあ、でも、DCのスーパーヒーローって無職の人多いから、いまさら「へえ」ってくらいで、そんなことよりも!
最近はスーパーマンとワンダーウーマンがイチャイチャしてるのをよく見かけて、そっちの方がすごい気になってるんですけど。
justiceleague12.jpg
どういうことですか。
クラークはロイス一筋と違ったんですか。
マーベルと違ってDCは愛妻家が多いイメージだったんですが、最近は違うんですか。
でも、ヤングチームは恋人とっかえひっかえだし、大御所もそういうことなのかしら・・・

追記)リランチしてたのすっかり忘れてたわー。
デイリープラネットにも長年勤めてないし、ロイスともただの仕事仲間。
そんな「新連載」としてはじまったばかりのシリーズでは、あまり過去のあれこれは言っても意味ないかな。

Archie641.jpg
ところで、アーチーとGleeのクロスオーバーってもう出たんでしたっけ?
ソニックとロックマンのクロスオーバーと同じで、来年からだったっけか?
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5814-a27052fd

コメント

ふこをさん:スーパーマン×ワンダーウーマン
キングダム・カムとかでもそうだったけど、元ネタはプロジェクトA子じゃねえの?(それはどうか
スカポン太
え〜〜〜 ( ̄д ̄)|
黒色好き:
またブルースみたいに資産取られるって展開になりそうな気が・・・
通りすが郎:
映画秘宝でプロデューサーがサンディエゴコミコンでアイアンマンは全てを最大の危機を迎えると説明していたという記事を読んでいたけど。
予告編でアイアンマンはマンダリンの一味にボコボコにやられている映像は予想してとはいえショッキングでした。

あと笑ったのは↓のマンダリンの変遷。マンダリンさん時代の流行にのっかっていますね(笑)。
https://twitter.com/deitoro/status/260686426457395201

あ、それとアイアンマン3が中国資本が入った米中合作映画というのも時代ですね。
any0ne:
NEW52でのクラークとロイスは、今のところ夫婦どころか恋人でもないですからね。
じつはスーパーマンとワンダーウーマンの恋愛というネタは、今回がはじめてではありません。
85年のクライシスによる世界改変のすぐ後、まだクラークとロイスが恋人関係になる前に、スーパーマンとワンダーウーマンは引かれ合いました。
しかしワンダーウーマンがオリンポスの神々に近い存在と知り、スーパーマンは彼女とは住む世界が違う、と身を引くのです。
って、DCユニバースの世界改変直後に、スーパーマンとワンダーウーマンのロマンスがあるって、ネタの使い回しじゃないかー!
ビニールマン:
DCオンラインでも怪しいですね>スーパーマン&ワンダーウーマン
OPの世界破滅ムービーでは、ワンダーウーマンの死に顔にキスしてましたし>スーパーマン
でも、そのワンダーウーマンの口の中にルーサーがクリプトナイトを詰めこんでいたので、スーパーマンは悶え苦しむことに…
…クレジットでは「MILD VIOLENCE」だったはずですが…
おみそしる:
>デイリー・プラネット退社
これはショックでしたね。クラークは、ピーターなんかと違って上司に恵まれてます。
なら何故退社するのか!?と皆さん不思議に思うでしょうが、
実は、New52のクラークは大卒間もない若造なんです。

なので今回の退社は、若者の良くある葛藤を描いてるだけと言えます。
まぁ、中二病を拗らせちゃったんですな、彼は。

New52 のスーパーマンは、かなりの理想主義者なんです。
自分の持っている力を、世界の救われない人々の為に使いたい!
弱者の為に社会に貢献したいが、国は何もしてくれない。
こんなことばかり考えています。

だから、現実主義で冷徹なバッツが許せないし、いい加減なフラッシュも嫌い。
かと言ってサイボーグ、グリーンランタンの様に国や組織に忠誠を誓うこともできない。
それを、彼自身も凄く悩んでいます。

そこに、同様の考えを持つワンダーウーマンが現れました。
彼女も自国の繁栄のみを願うアマゾネスの考えに疑問を抱き、悩んでいました。

これは、二人がくっついちゃうのは当然じゃないでしょうか。
まさに、『レノンとヨーコ』の関係ですね。

おそらくこの先、ビートルズの崩壊と同様に、
JLAでも大きな波瀾があるんじゃないでしょうか。
スカポン太
>マンダリン
まあ、最大の危機は毎回のことなのでいいとして、マンダリンのデザインがかなり気になりますね。他のキャラよりいじっても文句いわれそうもないので、どんな感じになるのかなーと。指輪だけ残しとけばOKみたいな雰囲気だし。

>スーパーマン
ああーーー。うっかりしてたわあ。
つい記事の「長年勤めてきたデイリー・プラネット紙の記者を〜」にひきずられちゃったけど、リランチしてるから、長年じゃないんですよねえ。
リランチすぐ忘れる。
ロイスとはまだ恋人でもなんでもないんじゃ、そりゃそうだわ。

なるほど。ワンダーウーマンとのこともなんだかしっくりきました。
ただ、このカップルはどこかあやうい感じがするので、いろいろ不安だなあ。
Pokémon:Ultimatum Amazing World's:
ライダーのウィザードは薄々お知りでしたか。でも、ダッチではありません。正しくはシャバドゥビタッチヘンシーンです♪
ミラクル:ニコ動に
トルコのパクリスーパーマンがアップされてた..
リンクはれないです(はる気なくなった)。
真空管:
>>New52 のスーパーマンは、かなりの理想主義者なんです。
自分の持っている力を、世界の救われない人々の為に使いたい!
弱者の為に社会に貢献したいが、国は何もしてくれない。
こんなことばかり考えています。
だから、現実主義で冷徹なバッツが許せないし、いい加減なフラッシュも嫌い。
かと言ってサイボーグ、グリーンランタンの様に国や組織に忠誠を誓うこともできない。
それを、彼自身も凄く悩んでいます。

すごくイイですね
鋼の肉体に硝子のハート
最強生物だけどピュアすぎてピンチに
私が一番読みたかったスーパーマン象です
リランチはどうなのかと思ってましたが
これなら読んでみたいですね
映画もこの路線でいってほしいけどザックだしなあ…
VicIsono:
つか、いつだったかの「米国籍離脱」といい
一般メディアはアメコミのリランチやエルスワールドについて
理解してから報道しようぜ!
武侠忍者:70年代ごろだったか
 一時、TVのレポーターだった時期もあったような、それよか、クラークの後ろのおっちゃんがJJJに変装したDrストレンジだかラーズ・アル・グールにみえる・・・。(まさか、それで辞めたのか!?)

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99